記事
- 2021年03月03日 11:10 (配信日時 03月03日 11:07)
資源乏しい日本、原発ゼロは厳しい=菅首相
[東京 3日 ロイター] - 菅義偉首相は3日の参院予算委員会で、「資源の乏しい日本では原発ゼロは厳しい」と述べ、安全に配慮しつつ原発再稼働を進める従来方針を繰り返した。今月11日に発生から10年となる福島原発事故を踏まえた教訓について、安全神話と決別した原発政策が必要と述べた。森ゆうこ委員(立憲民主)への答弁。
トピックス
ランキング
-
1
毎日飲んでるトリチウム水。原発処理水、海洋放出を巡る3種の反対・慎重論について検証する
-
2
「天気予報」や「雨雲レーダー」の信頼度はどれくらい? - 『天気の子』監修の気象庁・荒木健太郎さんに聞く3
-
3
"最後の行方不明者"探す両親。報道陣を面罵する家主…熊本地震5年、地元紙記者の葛藤
-
4
世界のメディアが呆れる海洋投棄の決定
-
5
米ニューヨークタイムズの東京五輪中止論は「もっともな意見」
-
6
「政治家は明言を避け、決めるのは専門家」日本の政治はナチス化している
-
7
「ほぼ最低賃金になりますが大丈夫ですか?」 コロナで転職、とんでもない企業に入社してしまった40代男性
-
8
河井元法相公判供述・有罪判決で、公職選挙に”激変” ~党本部「1億5千万円」も“違法”となる可能性
-
9
社長に“タメ口”を使うモンスター新人「注意しただけで1か月も欠勤。しまいには親が怒鳴り込んできました」
-
10
【121カ月目の汚染水はいま】ペーパー棒読みの経産大臣、物言えぬ福島県知事 シュプレヒコール響く中、わずか6分間の「海洋放出するから、よろしく」