記事
- 2021年03月01日 13:28
『夢を叶えるための勉強法』 受験は自己肯定感を養う絶好の機会
私は都内の中高一貫の私立学校に通っていた。高校受験はしなかったので、高1の時がおそらく学力の底辺であった。全国模試などは中学受験以来受けたことなどなかったのだが、大学受験に向けて自分の位置を把握するのも大事だろうと考え、高1の終わりに河合塾の「ハイレベル模試」なるものを受けた。それなりの進学校の中で、上の下くらいの成績をとっていたので、「まぁ、偏差値は50の後半くらいで、場合によっては60台にいく…
トピックス
ランキング
-
1
なぜ、日本は韓国よりも貧しくなったのか - 原田 泰 (名古屋商科大学ビジネススクール教授)
-
2
スーパークレイジー君の「当選無効」は大いなる陰謀か、妥当な判断か
-
3
朝日新聞と厚労省へ ここまで対策すれば送別会やっていいですよという具体例
-
4
【読書感想】日本の構造 50の統計データで読む国のかたち
-
5
「日本で働くから英語は要らない…」これからノーチャンスになる人の根本的勘違い
-
6
【ウォルマート】、戦友マクドナルドと決別!コロナ禍でそれぞれの成長ベクトルが乖離?
-
7
補選与党完敗 文在寅レイムダック化
-
8
東京出身者が語る、東京暮らしのしんどさ「人口密度と満員電車は異常」
-
9
JTBの絶望的「バーチャルジャパン」計画
-
10
24枚ににじむ小室圭さんの“悔しさ” ネガティブなイメージは払拭されるのか