記事
- 2021年03月01日 08:42
米金利上昇ショックの株急落、日本株投資に稀有の好条件が揃った
株価急落をどう見るか世界的株価調整が起きている。日本株価はコロナ後の底値から年末までに68%の急伸を遂げ、今年に入ってからも11%上昇と快進撃を続けてきたが、2月16日の高値から1週間で1,600円、6%の急落となった。米国株式もNYダウ30が史上最高値から2月末の2日間で1,000ドル、3%下落した。ナスダックは最高値から8%、S&P500は最高値から4%の下落となっている。
トピックス
ランキング
-
1
コロナ禍で「貧困」「困窮」「生活苦」のテレビ報道が急増!だが生活保護は…?
-
2
山下達郎が初めて語った戦友・村上“ポンタ”秀一
-
3
まん延防止措置が誤った形で使われている
-
4
ユニクロの柳井氏への批判が胡散臭い 人権問題だからではなく嫌中だから 技能実習生問題にみる国内の人権問題
-
5
連綿と続く「ワクチン忌避」の歴史と課題。なぜ日本はワクチン競争で敗北したのか
-
6
日本学術会議問題 会員の任命拒否と組織のあり方の議論は別
-
7
中途半端な自粛要請で「コロナ特需」の飲食店
-
8
原発処理水の海洋放出を決めた菅内閣は、言い出しっぺの細野豪志氏をもっと大事にした方がいいだろう
-
9
観光先の海で強い揺れ… 津波から大切な命を守れますか? 鎌倉で考えた防災
-
10
使い方覚えられない? シニア世代のスマホ利用率や利用実態から習熟について考察