記事
- 2021年02月22日 10:25 (配信日時 02月22日 10:21)
今春の気候変動サミット、参加する方向で調整=菅首相
[東京 22日 ロイター] - 菅義偉首相は22日、米バイデン政権が4月22日に計画する「気候変動サミット」に参加する方針を表明した。同日午前の衆院予算委員会で「諸般の事情が許せば、参加する方向で調整する」と言及した。額賀福志郎委員(自民)への答弁。先の主要国(G7)首脳会議で「最初に、すべての加盟国が(掲げる目標が)カーボンニュートラルになったと(議論が)スタートした」と国際社会の関心が…
トピックス
ランキング
-
1
なぜ、日本は韓国よりも貧しくなったのか - 原田 泰 (名古屋商科大学ビジネススクール教授)
-
2
スーパークレイジー君の「当選無効」は大いなる陰謀か、妥当な判断か
-
3
朝日新聞と厚労省へ ここまで対策すれば送別会やっていいですよという具体例
-
4
【読書感想】日本の構造 50の統計データで読む国のかたち
-
5
「日本で働くから英語は要らない…」これからノーチャンスになる人の根本的勘違い
-
6
【ウォルマート】、戦友マクドナルドと決別!コロナ禍でそれぞれの成長ベクトルが乖離?
-
7
補選与党完敗 文在寅レイムダック化
-
8
東京出身者が語る、東京暮らしのしんどさ「人口密度と満員電車は異常」
-
9
24枚ににじむ小室圭さんの“悔しさ” ネガティブなイメージは払拭されるのか
-
10
JTBの絶望的「バーチャルジャパン」計画