記事
- 2021年02月05日 07:20 (配信日時 02月05日 07:19)
NY市場サマリー(4日)S&P・ナスダック最高値、ドルは対円・ユーロで上昇
[4日 ロイター] - <為替> ニューヨーク外為市場では、ドルが上昇。米経済が新型コロナウイルス禍から他国より力強く回復するとの期待や、5日発表の米雇用統計が市場予想を上回るという見通しが追い風になった。大規模な新型コロナ救済法案実現への期待から米長期債利回りが上昇したこともドル買いを後押しした。終盤の取引でドル指数は0.5%高の91.509と、2カ月ぶり高値を更新。
トピックス
ランキング
-
1
電通が「数百万円程度」で作成 批判受け削除の復興庁トリチウムキャラクター【東京電力福島第1原発事故】
-
2
「東京来ないで」発言の小池知事はこの一年何をしてきたのか
-
3
大阪府民「まん防やなく辛抱ですわ」感染拡大で吉村知事への不満続々
-
4
ブルーライトカット眼鏡への意見書を出した学会に聞く「結局使うべきではないのか」
-
5
被災地で甦った戦火の記憶。「熊本に凱旋」今なお諦めずに…ハリルホジッチ氏独占取材
-
6
「原発推進派」を自称する自民党議員の不可解な主張 福島処理水の安全性を再び検証
-
7
「なぜ受験勉強をしなければいけないか」橋下徹が出した納得の理由
-
8
東京中心・東京目線のコロナ対策 石破茂氏「意図的にすら思える」
-
9
ウィグルなどの中国人権問題について日本企業はどういう態度で望むべきか?
-
10
関係者からは「何を言っているんだろう」波紋を呼ぶ二階氏“五輪中止も選択肢”発言