記事
- 2021年01月28日 16:47 (配信日時 01月28日 15:15)
男社会の極み、総合商社がついに…丸紅「新卒採用の女性総合職5割」真の狙い
丸紅が2024年までに新卒採用する総合職の4~5割を女性にすると発表した。雇用ジャーナリストの海老原嗣生さんは、「よくありがちな女性活躍の“名ばかり施策”ではなく、かなり本気度を感じる」と指摘する。男社会の極みだった総合商社が、変わるきっかけとなったクライアント企業の“ある変化”とは――。丸紅新本社ビル(中央)=2020年4月14日、東京都千代田区大手町[時事通信ヘリコプターより] - 写真=時事…
トピックス
ランキング
-
1
緊急事態宣言延長 全ては恐怖から そしてそれを創り上げたのは東京都とメディア
-
2
中国が台湾産パイナップルを輸入禁止に 自民・城内氏「買って台湾を応援しましょう」
-
3
企業も社会も、相手に変化を求めるときはまず相手の想像力を引き出す - 「賢人論。」133回(中編)前刀禎明氏
-
4
絶望的な格差社会を漂流する高齢者たち アメリカが「車上生活」なら日本は「万引き」という悲劇
-
5
世帯年収600~800万円のリアル「下の子が私立高校で家計が火の車」「贅沢はできないがひもじくもない」
-
6
平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識” 2021年の論点100 - 加谷 珪一
-
7
小室圭さんの釈明会見はあるのか 問題は「眞子さまが出席なさるか」
-
8
落合陽一氏「たとえ感染が収束してもコロナ前に戻す必要はない」
-
9
ジェネリック医薬品大手で不適切製造か 安全より利益追求する企業に呆れ
-
10
国内の感染者第一号から1年 一向に有事モードに完全転換しきれない政府