記事
- 2021年01月18日 17:02 (配信日時 01月18日 07:05)
慰安婦訴訟の賠償判決、「日本大使館の資産差し押さえ」懸念も
韓国人の元慰安婦らが損害賠償を求めて日本政府を訴えた裁判で、ソウル中央地裁が日本政府に対し、慰安婦一人当たり1億ウォン(950万円)、総額12億ウォン(1億1400万円)の賠償を命じた判決。日韓の亀裂はますます深まっている。【写真】賠償判決を報じる韓国メディア。紙面写真は、顔付き雪だるまで囲まれた慰安婦像 国家は外国の裁判権に服さないとする国際法上の「主権免除」の原則を無視する異例の判決となった…
トピックス
ランキング
-
1
総務省違法接待は菅首相の報復人事と霞が関幹部私物化が発生源、現場の国家公務員はお茶菓子も食べない
-
2
スター・ウォーズファンたちが熱狂の『マンダロリアン』 日本のサムライ影響?
-
3
政治未経験だったトランプ前大統領が受け、政治家30年以上の菅総理が受けない理由 ~ 50年単位で変遷してきたラジオ時代、テレビ時代、インターネット時代と政治 ~
-
4
養老孟司が語る「コロナの壁」とは? パンデミックで暴かれた“日本的空気”の問題点 - 伊藤 秀倫
-
5
そろそろ、バブル崩壊はじまるかな!
-
6
致命傷にはならないだろうが、やはり菅さんが受けた傷は深い
-
7
各国が頓挫するなか日本の教育支援が起こした南東欧の国・ボスニアでの「革命的変化」
-
8
鈴木宗男氏「国会はスキャンダルを取り挙げる場ではない」
-
9
菅首相は山田広報官を更迭せよ ~強権と縁故主義の安倍-菅政治の終焉~
-
10
“接待問題”めぐり東北新社の二宮社長が辞任 菅総理長男は懲戒処分