記事
- 2021年01月17日 18:39
阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件、東日本大震災、そしてコロナ・・。
あれから26年か・・。とても忘れることが出来ないような大変な災害であったが、実は、段々その時の記憶が薄らいできている。多分すべてのことが記憶に残っていれば、大災害の記憶で私も圧し潰されてしまうのだろうが、大方のことを忘れてしまうから、私たちはどうにか心の平衡を保っていられるのかも知れない。26年前、私はテレビ局にいた。
トピックス
ランキング
-
1
地銀を三重苦の崖っぷちに追い込む「給与デジタル払い」解禁の裏事情
-
2
政治未経験だったトランプ前大統領が受け、政治家30年以上の菅総理が受けない理由
-
3
国民民主党が提言する政策は、与党から丸呑みされるくらい完成度が高いということかしら
-
4
下町の食料配布 缶詰2カンで「今晩の食事はこれだけ」
-
5
『青天を衝け』草なぎ剛&木村佳乃の共演にテレビ界が驚く理由
-
6
3月4月頃から世界や社会の流れが「逆流」するかもしれない話
-
7
新築マンション広告に肝心の「現地案内図」や「価格」が載っていないのはなぜか
-
8
各国が頓挫するなか日本の教育支援が起こした南東欧の国・ボスニアでの「革命的変化」
-
9
楽天トラベルを直撃…「GoToトラベル」再開決定前に“あとから割引き”を始めた理由は?
-
10
「現場の国家公務員はお茶菓子も食べない」国家公務員の士気を下げる接待騒動