記事
- 2012年10月14日 19:08
津田大介が語る市民運動とソーシャルメディアの可能性-共感広げ具体的行動へ人々の背中を押すツール
10月8日、市民社会フォーラムの主催で「津田大介が語る 市民運動とソーシャルメディアの可能性」が開かれました。ごく簡単な私のメモですが興味深かったところを紹介します。(byノックオン。ツイッターアカウントはkokkoippan) ソーシャルメディア現象を読み解くキーワードは、5つあります。①リアルタイム、②共感、③リンク、④オープン、⑤プロセス、です。