記事
- 2019年12月03日 10:12
「就活セクハラやめて」女子大生が訴え 臨床心理士「OBOG訪問は一律『やめる』でいいのでは」
「企業は採用不採用の決定権で、就活生の人生を左右できるという立場を利用してハラスメントを行うことを直ちにやめてください」 2日午前に行われた、“就活セクハラ”の防止対策を厚生労働省に求める学生たちの会見。東京大学や早稲田大学など6つの大学から集まり、就活生の実情を訴えた。 「OB訪問中やインターン後の社員との食事の中で、何度も聞かれたことがあります。