記事
- 2019年11月19日 21:41
コンビニ問題、「オーナーが可哀そう」に専門家が反論「商売をする覚悟が足りない」
いま、「24時間365日営業」が当たり前だったコンビニ業界の在り方が問われている。 事の発端は今年2月、大阪南上小阪店の松本実敏オーナーが人手不足などを理由に「24時間営業が不可能だ」とする訴えを起こし、午前1時から6時までの営業を独自に取りやめた。その結果、セブン-イレブンから違約金1700万円を請求され、契約解除を求められ社会問題に発展した。