記事
- 2019年08月05日 11:45
不自由を言えなくなる不自由さ
[画像をブログで見る] このニュースには、よくわからないことが多い。「ガソリン缶を持って行く」などの脅迫をした犯人への捜索は、適正に行われたのだろうか。警察が協力して、当日の会場で持ち込み品の検査を厳重にするなどの対策は、考えられなかったのだろうか。テロの予告は、表現の自由という普遍的な価値への挑戦ではないか。それを野放しにしたのでは、「公安」を守るべき警察が役に立たなかったことになる。
トピックス
ランキング
-
1
給付金2回目求める声殺到に衝撃
- facebook262
-
2
トヨタ Apple車参入で下請けに?
- facebook179
-
3
マスク拒否の男 逮捕時は大暴れ
- facebook24
-
4
秋葉原メイドカフェはバブル状態
- facebook41
-
5
陽性率が低下 宣言2週間で効果か
- facebook4
-
6
テレ東が報ステ視聴者奪う可能性
- facebook28
-
7
鈴木拓300万円使うもYouTube挫折
- facebook1
-
8
石破氏 コロナ報道に強い違和感
- facebook151
-
9
雇用保険を否定? 厚労省の暴言
- facebook160
-
10
20年後の日本は「超独身大国」
- facebook714