記事
- 2018年06月06日 08:24
「リア充」に見える人ほど「リア貧」かもしれない
画像を見るフェイスブックやインスタグラムのようなSNSが一般化するようになって、誰でも簡単に情報発信が出来るようになりました。しかし、SNSから発信される情報には、発信者側の意図や受け手の錯覚によって事実が包み隠されてしまっていることが非常に多いので、その点を割り引く必要があります。例えば、たまたま出かけたパーティで有名人がいると、すぐに一緒に写真を撮って「大好きな〇〇さんと銀座でパーティ中」とい…
トピックス
ランキング
-
1
給付金2回目求める声殺到に衝撃
- facebook220
-
2
トヨタ Apple車参入で下請けに?
- facebook164
-
3
マスク拒否の男 逮捕時は大暴れ
- facebook4
-
4
秋葉原メイドカフェはバブル状態
- facebook40
-
5
雇用保険を否定? 厚労省の暴言
- facebook158
-
6
石破氏 コロナ報道に強い違和感
- facebook138
-
7
鈴木拓300万円使うもYouTube挫折
- facebook1
-
8
20年後の日本は「超独身大国」
- facebook660
-
9
京都市財政難 寺社の協力不可欠
- facebook27
-
10
菅政権 半年も過ぎれば本領発揮
- facebook25