記事
- 2017年06月23日 21:30
安倍政権が「共謀罪」法案を強行採決した理由はこれだ!
いわゆる「共謀罪」が成立してしまった。15日未明、衆議院会議で内閣不信任決議案が否決された。そして、続く参議院本会議では、参院法務委員会での採決を省略する「中間報告」という手続きにより採決を強行したのだ。この法律の問題点を何度か書いてきた。だが、まさかこんな無茶苦茶で、横暴なかたちで、この法案が成立することになるとは思わなかった。
トピックス
ランキング
-
1
日米共同声明に「台湾」が明記。日本は安全保障・環境問題で「メインプレイヤー」になる時だ
-
2
転んでもただでは起きない「ahamo」
-
3
「俺はそういう人間だ」オンライン生活についていけないミドル男性は罪なのか
-
4
外出自粛の要請に従わない世の中 同調圧力で機能してきた日本のコロナ対策は限界
-
5
「仲介手数料ゼロ」に気をつけて!賃貸契約で損しないための交渉術
-
6
ワクチンに関する政府の発信の不安定さ
-
7
中国が反発したくなるほどインパクトがあったのだから、日米共同声明はよかったということだろう
-
8
会社を私物化する経営者「家族との高級レストランを交際接待費で落とす」
-
9
日産元会長逮捕劇の端緒は常勤監査役の覚悟にあった-日産クーデターの真相より
-
10
まん延防止で休業している飲食店経営者は、今どこで何をしているのか?