記事
- 2015年08月25日 07:51
日本の大学のあり方を考える
あるやり方が全てではない。他のやり方を知るのは、あるやり方を必ずしも否定するわけではなく、他のやり方が全面的に正しいというわけでもなく、とにかく比較の基準を持つことによって、自らのやり方を相対化し、改善するメタ認知のテコの視点を得ることであろう。日本の大学の将来が心配だ。その原因の多くは、文部科学省が大学の現場の運営に口を出しすぎて、結果として教員の自由が奪われ、時間が逼迫し、結果として学問を行う…