ログイン
ログインするアカウントをお選びください。
以下のいずれかのアカウントでBLOGOSにログインすることができます。
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。
更新:2019年04月26日 20:55
コンビニエンスストアや飲食店などのアルバイト店員が問題行動をSNSに投稿し炎上する事件が多発している。
大手回転寿司チェーンのくら寿司は、アルバイト従業員による店内での不適切な行為の動画がネットに掲載されたとして、謝罪した。
ツイッターに掲載された動画では、制服を着た男性が、魚をゴミ箱に投げ入れたあと、拾い上げてまな板の上に置く様子が映っていた。
またコンビニのセブンイレブンや、中華レストランチェーンのバーミヤンでも同様の事件が相次いでいる。
NHKによると、くら寿司は、映っている男性、撮影者がともにアルバイトの従業員だと確認したと発表。
「お客様に大変不快で不安な思いをさせた」として謝罪の声明を発表し、従業員教育の徹底と再発防止に全力で取り組むとしたという。
従業員2名については退職処分としたうえで、多発する同様の問題に一石を投じ、「再発防止につなげ、抑止力とする」ため、法的措置の準備に入ったと明かしている。
・「くら寿司」 アルバイト従業員が不適切な動画投稿で謝罪 - NHK(2月6日)
・バーミヤンでも不適切動画、中華鍋の火でたばこに点火? - 毎日新聞(2月10日)
・セブン-イレブン店員が不適切動画 SNSに投稿 - 毎日新聞(2月9日)
関連記事
・当社従業員による不適切な行為とお詫びについて - 株式会社くらコーポレーション
・くら寿司守口店における不適切行動をとった従業員2名について - 株式会社くらコーポレーション
FOLLOW US