文部科学省の教科書検定審議会は7月23日、「特別の教科」に格上げされる道徳の教科書の検定基準について報告書をまとめ、特定の見方や考え方に偏らず子どもたちが多角的に考えられる配慮がされているかどうかを検定の基準とするよう求めた。NHKが報じている。
・
道徳の教科書検定基準方針 報告書を提出 - NHK(7月23日)
・
「特別の教科 道徳」の教科書検定について(報告)(PDF) - 文部科学省
各紙社説
・
道徳教科書 不安、疑問がぬぐえない - 毎日新聞(7月26日)
・
道徳教科書検定 子供の考える力を育みたい - 読売新聞(7月26日)
皆さんのご意見をお聞かせください
【議論】「私たちの道徳」内容が公開に…あなたの感想は? ‐ BLOGOS
26日、文部科学省の「道徳教育の充実に関する懇談会」は小中学校の道徳を教科に格上げする報告書を提出した。同報告書では、道徳を「特別の教科(仮称)」への格上げ、検定教科書の導入を図る、など。
文科省は2015年からの導入を検討している。
・関連記事
道徳、教科に格上げへ 検定教科書導入も 文科省懇談会 - 朝日新聞
道徳教育の充実に関する懇談会 委員名
今田忠彦 | 横浜市教育委員会教育委員長 |
押谷由夫 | 昭和女子大学大学院生活機構研究科教授 |
貝塚茂樹 | 武蔵野大学教育学部教授 |
坂元章 | お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科教授 |
白木みどり | 上越教育大学大学院准教授 |
鈴木明雄 | 東京都北区立飛鳥中学校長 |
銭谷眞美 | 東京国立博物館長 |
高橋妃彩子 | 東京都渋谷区立加計塚小学校長 |
土井真一 | 京都大学大学院公共政策連携研究部・法学研究科教授 |
鳥居泰彦(座長) | 慶応義塾学事顧問 |
中村哲 | 関西学院大学教育学部教授、和文化教育研究交流協会理事長 |
西村忠浩 | 公益社団法人日本青年会議所未来を切り拓く日本人育成会議議長 |
長谷徹 | 東京家政学院大学現代生活学部教 |
細川珠生 | 政治ジャーナリスト |
無藤隆 | 白梅学園大学子ども学部教授兼子ども学研究科長 |
山縣然太朗 | 山梨大学大学院医学工学総合研究部教授 |
山田昌弘 | 中央大学文学部教授 |
FOLLOW US