ログイン
ログインするアカウントをお選びください。
以下のいずれかのアカウントでBLOGOSにログインすることができます。
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。
更新:2018年10月23日 14:36
中国大手検索エンジン。日本語入力・変換ソフトの「バイドゥIME」が、入力された文字列を全て外部に送信していたことが問題に。
報道を受けて弊社で調査させていただいた結果、SimejiについてログセッションがOFFの場合でも一部のログデータが送信されていた事実を確認しました。このデータは、変換精度をあげるためのデータとして活用しているものですが、バージョンアップ時に起こった実装バグということが判明しました。こちらは今年3月にリリースしたバージョン5.6から発生していたことが判明しました。本日中に改善した最新バージョンを緊急リリース予定です。リリース情報は、準備ができ次第別途ご案内予定です。バイドゥIMEは、ツールバーなどの無料ソフト・ツールダウンロード時に抱き合わせ配布されている場合が多く、気がつかないまま使用していたユーザーも少なくないと見られている。また、東京大や東京工業大学などの大学や教育研究機関、外部ソフトのダウンロードが原則禁止されているはずの地方自治体・中央省庁でも使用が確認された。外務省でも同ソフトを使用していたという。これに対し、菅官房長官は同日の会見で遺憾の意を表明。省庁に対し注意喚起を呼びかけていくことを明らかにした。
‐ Baidu.jp プレスリリース
FOLLOW US