ログイン
ログインするアカウントをお選びください。
以下のいずれかのアカウントでBLOGOSにログインすることができます。
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。
更新:2019年06月25日 15:53
1987年に中国・深センで設立された世界有数のスマートフォンメーカー。
中国ファーウェイの新スマートフォン発売を延期する動きが相次ぐ中、Amazonも日本で直販する新製品の販売を事実上停止した。新製品のページでは、「在庫切れ」と表示されている
Amazonは具体的な理由を明かしていないが、製品の説明欄には「本製品はOS=基本ソフトなどに懸念が発生しています」と記載されている。
ファーウェイ新製品をめぐっては、携帯電話各社が発売延期を決めているほか、「ヤマダ電機」などの家電量販店でも24日の発売を中止した。なお、「ビックカメラ」と「ヨドバシカメラ」は予定通り販売しているという。
・アマゾンもファーウェイ新製品の販売を事実上停止 - NHK(5月24日)
パナソニックは、中国のファーウェイとの取引を中止する方針を決定した。
NHKによると、パナソニックは、グループ全社に対して具体的な対象を洗い出すよう通達し、決定の理由について「米国の輸出管理の法令を順守してきた」と説明。
電子部品などで取引実績のあった日本企業は100社にのぼり、影響が懸念されるとしている。
・パナソニック ファーウェイと取り引き中止へ - NHK(5月23日)
・パナソニックが米ファーウェイとの該当取引中止、米政府規制受け - ロイター通信(5月23日)
FOLLOW US