
共同通信社
セクハラ疑惑を報じられた福田財務次官が辞任を申し出たことについて、政府は24日の閣議で辞任を承認した。
NHKによると、閣議後に取材に応じた麻生財務大臣は、福田次官の退職金について支払いを留保すると言及。懲戒処分に相当すると判断した場合は、退職金を減額する考えで、福田次官本人も了解しているという。
・
福田財務次官の辞任 閣議で承認 - NHK(4月24日)
・
福田財務次官の辞任、閣議で承認 退職金の支払いは留保 - 朝日新聞デジタル(4月24日)
福田財務次官が辞任へ テレ朝が自社社員の被害を発表

共同通信社
福田淳一財務次官がセクハラ疑惑で辞任を表明したことをめぐって、テレビ朝日が記者会見を開き、同社にセクハラを受けた女性記者がおり、録音データを週刊新潮に提供していたことを公表。
福田次官はセクハラの事実を否定しているが、テレビ朝日は録音された音声などから事実であると判断し、財務省に抗議することを明らかにした。
NHKによると、テレビ朝日の女性社員は「1年半ほど前から取材目的で福田氏と数回会食し、そのたびにセクハラ発言があった」として録音を始めた経緯を説明。上司に報道するよう相談したが、2次被害が心配されるとして見送られ、週刊新潮に連絡して取材を受け、録音を提供するに至ったという。
またテレビ朝日は、取材活動で得た情報を第三者に渡したことは報道機関として不適切な行為だったとしている。
・
テレビ朝日「女性社員が次官のセクハラ被害」財務省に抗議へ - NHK(4月18日)
・
テレビ朝日会見の一問一答「本人の強い希望で公表」 - 産経ニュース(4月18日)
福田財務次官が辞任へ

共同通信社
麻生財務大臣は18日、女性記者に対してセクハラ発言を行ったと報じられていた財務省の福田淳一事務次官が辞任することを明らかにした。
福田次官は記者団に対し、「記事は事実と異なり、裁判で争っていくが、財務省が厳しい状況の中で報道が出たこと自体が不徳の致すところであり、職責を果たすことが困難と考え、辞職を申し入れた」と述べた。
NHKによると、財務省の事務次官が辞任するのは20年ぶりで、平成10年に当時の大蔵省の汚職接待事件以来のことだという。
・
財務省の福田事務次官が辞任へ 「セクハラ発言」報道受け - NHK(4月18日)
・
福田事務次官から辞任の申し出 麻生財務大臣が発表 - AbemaTIMES(4月18日)
FOLLOW US