新規登録/ログイン
[画像をブログで見る]安倍宏行(Japan In-depth編集長・ジャーナリスト)【まとめ】・「情報ライブ ミヤネ屋!」がBPOに申し立てられた。・依存症の人が社会に復帰できる道筋を作ることが重要。...
安倍宏行
2019年05月10日 18:43
今日のウランバートルは、埃っぽいながらも快晴で快適な一日でした。さて、時間もないので簡単な感想だけ。こちらにきて、人々が議論をするところを見る機会があったのですが、このような状況になるといつも感じるの...
奥山真司
2019年05月09日 08:47
大津市の保育園児死傷事件の余りの悲惨さに、ショックを受けた。被害者に全く非がないにもかかわらず、唐突に、悲劇に襲われるというのは、戦争、虐殺、テロ、津波や地震や土砂崩れ等の被害と同じだ。私は平和構築と...
篠田 英朗
2019年05月09日 10:43
東京・池袋で旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87歳)の運転する車が約150メートルにわたり、暴走した。横断歩道に突っ込み、通行人をはねるなどして、母子が死亡した。今回は、上北沢自動車学校(世田谷区...
WEDGE Infinity
2019年05月07日 06:00
今朝、「朝ナマ」を見たが、高森氏が「令和」の「令」を「善なること」とか説明してたのは、ブログで書いてたこととも違うので一つ疑問。竹田恒泰が生前退位に最初から賛成してたか?死ぬまでやるべき派じゃなかった...
小林よしのり
2019年04月27日 14:10
先日行われた東京大学入学式での上野千鶴子さんの祝辞がとても話題になっています。内容はもうすでにたくさんの人が読まれているかと思いますが、世の中には生まれ持った性別や環境を理由に頑張りが報われない人がい...
紫原 明子
2019年04月17日 06:52
『BlackBox』の伊藤詩織氏を強引にホテルに連れ込んだ某ジャーナリストから訴状が届いた。1年半前の「SAPIO」に描いた『ゴー宣』が名誉棄損だということで、裁判で争うことになった。単行本にも収めて...
2019年02月07日 16:18
プレジデントの記事です。(インフルの"治療証明書"という壮大なムダ 医療現場の負担増を考えていない)いやタイトルはいいので、プレジデントだししっかりした内容だろうと読んでいったらなんか少し変でした。と...
中村ゆきつぐ
2019年02月01日 07:35
Ulala(ライター・ブロガー)【まとめ】・ゴーン氏は富裕税脱税のため、居住地をオランダに移していた。・かつての富裕税、「税金亡命」産み、経済危機克服に効果無かった。・フランスの新聞社もゴーン氏の不正...
NEXT MEDIA "Japan In-depth"
2019年01月18日 20:14
[画像をブログで見る]ZOZOTOWNの非正社員比率は約67%と高い昨日はZOZOTOWNにおける派遣労働者や非正規労働者の問題に焦点を当てた。多くの方から反響があり、足元の労働者を大切にするべきでは...
藤田孝典
2019年01月20日 17:11
被害者が謝罪し、ワイドショーはセクハラシーンをそのまま使う不思議の国ニッポン。いっそ支配人制度をやめてはいかがか日本のアイドルが謝罪した。「2人の男に襲撃された」ことを理由に――。海外ではそう報じられ...
2019年01月15日 22:12
NGT48の強姦未遂事件についての週刊文春の記事を読んだが、全然納得できない。これは今も恐怖で震えている山口真帆さんを救済することになるんだろうか?やっぱり週刊文春は運営の意図を忖度して、その意図を見...
2019年01月17日 16:53
立憲民主党が韓国軍のレーダー照射問題について、何かコメントを出したか?政権交代を本気で考えているなら、韓国の徴用工問題や、慰安婦問題についても、「我が党はこう考えている。」「我が党なら、こう対応する。...
2019年01月11日 15:27
1月10日に、韓国の文大統領の年初会見が予定されています。北朝鮮情勢と共に、この火器管制レーダー照射事件や、いわゆる「徴用工問題」について、言及はあるのでしょうか?そんな中、また新たな情報が出てきまし...
tenten99
2019年01月09日 07:13
やっと堤未果『日本が売られる』を読んだ。読まなきゃとずっと思ってた本だ。幻冬舎はウィキをコピペして記述した歴史本を誇らしげに売っているが、情けない限りだ。万世一系だから素晴らしいと言いながら、王朝交代...
2019年01月04日 07:03
韓国国防部が公開した「反論」動画「日々勉強!結果に責任!」「国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条とする参議院議員赤池まさあき(全国比例区)です。今年7月の参院選に向けて、自民党から公認を頂き、...
赤池 まさあき
2019年01月04日 18:11
わしが「レコード大賞が『USA』でなかったのはペテンだ」と書いたら、「レコード大賞なんてそんなものなのに怒るなんて情弱だ」と批判してくる者がいるが、頭は大丈夫なのか?わしが本気で怒ってると思ってるの?...
2019年01月02日 17:47
新井紀子著『AI vs.教科書が読めない子どもたち』を読んだ。AIは意味を理解できない、シンギュラリティは来ない、AIは東大に合格できない、常識の壁があることが、数学者の説明によって、しっかり理解でき...
2019年01月01日 17:51
今朝の朝日新聞の社説は異常な内容だった。格差拡大を憂いているようだが、それはグローバリズムの結果ではないか!新自由主義・自由貿易・弱肉強食の結果として、資本が国外に流出する一方になるのを恐れ、法人税を...
2018年12月31日 19:01
レコード大賞、空前のペテンだった。事務所の力が影響しているとしか思えない。誰だって今年を代表するヒット曲は「USA」だと思っていただろう。審査員もどうしようもない堕落した連中だ。年末になっても、まだ子...
2018年12月31日 07:11
天皇陛下と同様に政治的発言を禁じられている存在が芸能タレントだ。ローラが辺野古反対の署名活動をしたとかで、自称保守派やネトウヨからバッシングされている。ローラを馬鹿にするほど、彼らの政治的意見が優れて...
2018年12月23日 15:10
タレントでモデルのローラさんが自身のInstagramで普天間飛行場の辺野古移設に対して反対する署名に賛同する投稿をしたことが話題となった。(*1)これに対して、ネットでは感情的な反発や、ローラさんに...
赤木智弘
2018年12月23日 12:27
職業柄、医療情報番組を暇に任せて見ることが多いが、25日の初耳学の内容は酷かった。「風邪のひき初めに葛根湯を飲んでも、風邪は治らない」と題し、2014年の京都大学の論文を根拠に葛根湯、意味ないじゃ~ん...
三田次郎
2018年11月26日 07:50
東京新聞はセクハラ糾弾をイデオロギーとして推進するので、今朝の記事ではついにキャバクラでもセクハラはダメだと言い始めた。痴漢的行為を否定するのはまだ分かるが、キャバクラでセクハラ発言をNGにしたら、客...
2018年05月02日 16:05
画像を見る トップ画像:南北境界線を越える北朝鮮金正恩朝鮮労働党委員長と韓国文在寅大統領 出典 韓国大統領府古森義久(ジャーナリスト・麗澤大学特別教授)「古森義久の内外透視 」【まとめ】・南北首脳会談...
2018年04月28日 16:30
このところ、大きなセクハラ問題が2つたて続いた。1つは財務省の福田前事務次官による女性記者へのセクハラ疑惑。もう1つがTOKIOの山口達也氏による未成年女性タレントへのセクハラである。前者については福...
2018年04月28日 16:39
[リンク先で画像を見る] 福田財務次官が、「おっぱい触っていい?」等のパワーワードで女性記者にセクハラを行なったという週刊誌報道を受け、辞任しました。 この報道の起点は、セクハラを受けた1人の女性記者...
駒崎弘樹
2018年04月20日 11:20
次官のセクハラ問題の全容はまだ明らかになっていないし、政局とは区別して議論しなければいけないとしても……。地位も名誉もお金もある男性が、職務上近くに寄ってくる女性に対して性的な対象になることを期待する...
おおたとしまさ
2018年04月21日 08:09
以前から女性専用車両に対しては、性差別だと騒いでいる人たちがいます。 当ブログでも女性専用車両について意見を書いたところ、非常に粘着質な異様なコメントが来ていました。「男性であるが故に入ってはいけない...
猪野 亨
2018年02月18日 10:59
新着ブログへ
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。