新規登録/ログイン
先の大戦での日本の敗戦を振り返ることは重要だが、なぜ日清戦争や日露戦争を振り返る番組は少ないのだろうか。卑屈に「ただ悪い」という番組が並ぶことは他国にはない。なぜ勝ったのかなぜ負けたのか、「イデオロギー」や「そうだったのである」という決めつけではなく冷静なしっかりとした分析が必要だ。...
和田政宗
2019年08月18日 07:31
まずは、前回の「誰が天皇になるの?」http://okadamari.blog112.fc2.com/blog-entry-338.htmlのおさらい。まとめると、◆「誰が天皇になるのか」には、お父さ...
岡田真理
2019年05月07日 19:52
「天皇の子供である男子が天皇になる」みなさんの中にも、こう思ってる人は少なくないのではないでしょうか?近代の流れから、そして現代は特に学ぶ機会がないから、それは当然のことだと思います。でも、実は「誰が...
2019年05月06日 07:44
今年の文芸春秋1月号に韓国の外交官で朴政権時代に駐日大使を務めた柳興沫(ユフンス)という人物が産経新聞の黒田勝弘氏のインタビューを受けている。黒田氏が韓国問題で第一人者であることは周知だが、柳氏とはど...
一般社団法人日本戦略研究フォーラム
2019年02月13日 19:43
美容整形外科「高須クリニック」の高須克弥院長が世の中の様々な話題に、思いのままに提言をしていくシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、依然として決着のつかない韓国海軍駆逐艦による日本の哨戒機への...
NEWSポストセブン
2019年01月26日 07:00
今年8月、大分県在住のボランティア・尾畠春夫さん(78)が山口県内で行方不明となった2歳児を発見し、「スーパーボランティア」として一躍、時の人となった。しかし、11月30日に著作『「さみしさ」の研究』...
2018年12月03日 16:00
最近、韓国を擁護しようとして、無理筋な主張を行う人が多くなってきた気がします。「徴用工判決で、なぜ韓国の民意を無視するのか?」2018/11/26しかし日本では、「国家と個人が対立したら個人の側に立つ...
tenten99
2018年11月28日 08:53
詳細については拙著『「リベラル」という病』を参考にしてほしいが、「リベラル」の特徴を論じた部分を参考までにブログに掲載しておく。 日本でリベラルを自称する人たちには、顕著な特徴がある。それは、現実をみ...
岩田温
2018年06月27日 15:50
山尾志桜里女史については、そこまで親しくないのにどういうわけか何件か取材を頂戴しました。 私は個人的に不倫はとても嫌いです。不倫はいかんなと思います。 それ以上に、不倫は政治家にとって私は禁忌だと思い...
やまもといちろう
2017年09月10日 08:01
ここ数日、山尾志桜里議員への文春砲直撃でてんやわんやの大騒ぎですが、いかがお過ごしですか。・山尾志桜里 幹事長撤回の理由は「9歳下弁護士との禁断愛」 - 「週刊文春」編集部文春さんの元記事に始まり、B...
田野幸伸
2017年09月08日 13:57
ウーマンラッシュアワーの村本大輔さんが先日、こんなツイートをされました。終戦記念日僕は国よりも自分のことが好きなので絶対に戦争が起きても行きませんよろしく— 村本大輔(ウーマンラッシュアワ...
2017年08月18日 11:11
稲田防衛大臣の「○○候補をお願いしたい。防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」の発言。稲田大臣は撤回されましたが、これは私も不適切な発言だと思います。なにがどう不適切なのかは、たくさん...
2017年06月30日 14:35
「もしどこかの国が攻めてきても、戦うべきではない。武力を行使するべきではない」「もし日本がどこかの国に侵略されたとしても、戦うくらいなら占領を受け入れる」このようなご意見をちょくちょく耳にします。なん...
2017年03月17日 09:00
釜山の従軍慰安婦像から一気に険悪になった日韓関係。追い討ちをかけるように、盗難仏像の返還差止訴訟で奇想天外な判決が出るなど、混乱はまだまだ始まったばかりです。実は私は、某大学の在日留学生と交流する中で...
2017年02月10日 00:54
本年もよろしくお付き合いのほどをお願い申し上げます。 さて、新年早々なのですが、ややこしい話題をひとつ取り上げておきたいのです。 リベラルな人と議論していると、ときに話が全然噛み合わなくなることがあり...
木走正水(きばしりまさみず)
2017年01月05日 05:47
会長・政治評論家 屋山太郎 2016年はバラク・オバマ大統領の広島訪問、安倍晋三首相の真珠湾訪問という歴史的な出来事があった。常日頃、戦争の謝罪は私以後の代には残したくないと語っていた安倍首相にとって...
2017年01月05日 11:16
大阪の地方政治は、経済が長年衰退の一途を辿り、財政も崖っぷちにたたされていたから改革が進んだのですが、政治の動きの先行して示しているのかもしれません。そのなかでほぼ消滅してしまったのは民進党です。府議...
大西宏
2016年12月12日 13:01
これは、逆に、蓮舫氏に感謝すべきことかもしれない。私は、昨日(5日)、今日(6日)と2日にわたって続いた自民党の有村治子議員の「二重国籍」に関する国会質問を見ながら、そう思った。民進党の蓮舫氏が「二重...
門田隆将
2016年10月06日 13:42
蓮舫氏が民進党の新しい代表に選出された。本来であれば政党の新代表選出にエールを送りたいところだが、二重国籍問題とその対応には、率直に言って失望の念を禁じ得ない。蓮舫氏は当初、二重国籍を完全に否定してい...
日本のこころを大切にする党
2016年09月15日 17:52
築地市場の移転先の豊洲市場で、土壌汚染対策として実施していたはずの盛り土が、なんと主要施設下で実施されていなかったことが分かり、大問題になっている。 平成20年に開かれた専門家会議では、ベンゼンなどの...
深谷隆司
2016年09月14日 18:19
藤本貴之[東洋大学 准教授・博士(学術)/メディア学者]***二重国籍問題で、自身の認識の甘さと手続きの杜撰さが指摘され、国会議員としての資質も疑問視されている民主党・蓮舫氏。「17歳で台湾国籍を放棄...
メディアゴン
2016年09月15日 07:40
民進党の代表選挙が先週金曜日に告示され、蓮舫代表代行、前原誠司元外務大臣、玉木雄一郎国会対策副委員長の3名が立候補を届け出ました。来週木曜日の臨時党大会で、新代表が選出されます。現況、地に落ちたその党...
北尾吉孝
2016年09月07日 19:45
NHKの番組に端を発した「貧困な女子高生がお金が無くて希望するアニメーターの専門学校に行けない」騒動ですが、いろいろ書きたかったけどいままでほとんど書きませんでした。だって炎上しそうなんだもん。日曜だ...
永江一石
2016年09月04日 12:51
NHKの子供の貧困問題で取り上げられた女子生徒が、実は貧困ではないのではないかという強い批判を呼び、炎上騒動が起きました。番組制作に問題があることには同意ですが、もう一つ、出演者が語る夢とキャリアにつ...
シェアーズカフェ・オンライン
2016年08月26日 05:00
NHKの子供の貧困を特集した報道番組が問題になっているようです。「子どもたちの6人に1人が貧困状態にある」その代表として登場した高校生が貧困とは程遠い生活をしていたとのことですが、この少女は「嘘をつけ...
杉田水脈
2016年08月21日 14:45
新着ブログへ
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。