新規登録/ログイン
職場において妊娠や出産を理由とする嫌がらせのことをマタニティーハラスメントと言っていますが、このようなことをされたら女性は働くなと言っているに等しく、差別的言動に当たります。 国の機関や自治体などの公務員は育休、産休はとりやすい職場とは言えますが、他方で民間企業になると、その企業の経営の体力差はピンキリなので、大企業であればある程度はその負担を分散することができたとしても、規模が小さくなればなるほ...
猪野 亨
2018年03月30日 11:57
辞任することとなった佐川国税庁長官には、大蔵省主計局通産第三係主査でおられた際に大変お世話になりました。近畿財務局の職員が自死されたとの報道にも触れ、昨年2月の予算委で長官に相見えた後、もっと早く事案...
足立康史
2018年03月10日 07:24
朝日新聞が指摘する、国会に提出された「売買契約の決裁文書の調書」と、近畿財務局に保存されている原本が違うという件。まさかとは思いますが、全く別の決裁文書の調書を比較し、文言が変わっていたり削除されたと...
和田政宗
2018年03月08日 15:02
・高学歴の人は就学期間が長く、仕事のキャリアアップも結婚も、後々まで定まりにくい。ゆえに、「若者」的なメンタリティから「大人」的なメンタリティにもっていくための猶予期間が短く、タイミングが難しい。 ...
シロクマ(はてなid;p_shirokuma)
2018年02月09日 15:42
名護市長選が自民党を中心とした渡具知(とぐち)武豊氏の勝利に終わりました。(名護市長選、自公系の新顔当選 現職・稲嶺氏を破る)8年間続いた稲嶺進氏は敗れました。>翁長知事もほぼ連日、名護市に入り「基地...
中村ゆきつぐ
2018年02月05日 13:55
慰安婦問題になると熱病に取り憑かれたように冷静さを失い、国民が流されてしまうのが韓国です。朝日新聞による捏造記事が火元だったことが発覚してからは、さすがに日本国内では、慰安婦問題を政治利用しようという...
大西宏
2018年01月14日 14:21
安倍総理は恒例の伊勢神宮を参拝した。9月の自民党総裁選を控え、例年とは違った気持ちで参拝したことだろう。それは参拝後の記者会見からもうかがい知れる。 「気」の入った会見をテレビから拝見しながら、安倍総...
鈴木宗男
2018年01月05日 15:50
年末になって実に腹立たしいニュースが入ってきました。文在寅大統領が大統領府報道官の代読コメントとして「『慰安婦作業部会の検討結果発表を見て、大統領として重い気持ちを抱かざるを得ない』とし『2015年の...
ヒロ
2017年12月29日 10:32
昨日は仕事納めであった。それぞれの思いを持っての一日ではなかったか。人生、世の中、思った通りは行かないものである。私自身が一番身に染みてきたことだ。しかし生きている、生かされていることに感謝していると...
2017年12月29日 14:38
「はあ?」。思わずそんな素っ頓狂な声をあげてしまった。昨日、文芸評論家の小川榮太郎氏が、朝日新聞から謝罪広告の掲載と計5千万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こされたというニュースを聞いたときであ...
門田隆将
2017年12月28日 08:45
今週のメルマガ前半部の紹介です。はやいものでもう12月ですね。この時期になると「来年の労働市場や雇用問題はどうなるか」みたいなテーマで話をしてくれ的なオファーが複数くるものです。というわけで、今回は2...
城繁幸
2017年12月07日 18:50
横綱日馬富士が引退を決意したニュースが流れています。貴ノ岩への暴行事件が発覚したことが、残念な事態にまで進展してしまいました。この事件で感じたのは、ひとつは相撲協会が組織として機能していないことと、テ...
2017年11月29日 15:40
悪意に満ちた「虚偽の史実」に基づいて、日本人が貶められるという不幸な事態が、全世界に広がっている。その勢いは留まるところを知らない。「してやったり」と、これをほくそ笑んでいる人たちに対して、私は怒りを...
2017年11月25日 12:57
森友学園の小学校設立にあたり設置趣意書に籠池氏が「安倍晋三記念小学校」と記載したと話してきたが、全くの嘘だということが判明した。この籠池氏の証言を元に民進党の福島伸享衆院議員(当時)が質問したが、全く...
2017年11月22日 19:40
毎日新聞で内田樹氏が2017年の衆院選の総括を記事にしていたのですが、その内容に驚きました。勘違いにもとづく陰謀論の塊のような内容だったからです。参考文献:知の巨人・内田樹氏 至極真っ当な提言! 安倍...
石水智尚
2017年11月16日 07:13
(前大阪市長・元大阪府知事 橋下 徹)■一見明白な人権侵害のようだが現実的な悩みもあるんだ(略)さて、大阪において、少しニュースで話題になっている事件が発生した。大阪府立懐風館高等学校における生徒の「...
PRESIDENT Online
2017年11月08日 11:15
1.橋下ツイートに“我が意を得たり”橋下さんがツイッターで暴言(ボケ!)を吐いた、足立がそれを擁護した、と批判されていますが、明日から国会活動が本格化するので、その前に言うべきことは言っておきたいと存...
2017年11月06日 18:06
日本の飲み屋でビールをめっきり飲まなくなりました。「お飲み物はいかがしましょう?」といわれてかつては「まずはビール」でした。今、私はずっと「ハイボール」です。家の冷蔵庫にもビールとサワーがあればサワー...
2017年11月05日 10:00
総選挙結果は安倍政権の圧勝だった。これで安倍政権は参院選の2回を入れると国政選挙で5連勝ということになる。このため一強多弱態勢が固定化したから、小選挙区比例代表制を変えろという議論が持ち上がっている。...
一般社団法人日本戦略研究フォーラム
2017年11月02日 12:29
【10月の最週末は文化祭で過ごされた愛子さま】 1年半後にやってくる次代の到来に向け、雅子さまへの期待は日を追うごとに膨らんでいる。だが、皇太子さまに「おひとり公務」を託された雅子さまの、連日の私的お...
NEWSポストセブン
2017年11月03日 07:00
①維新国会議員にも丸山という口のきき方も知らない若造が勘違いしてきた。国会議員は永田町病にすぐかかる。丸山も自分の力で当選したと錯覚している。お前が勝てたのは松井さんが知事をやっているからだ。ボケ!代...
橋下徹
2017年10月25日 15:03
http://www.sankei.com/politics/news/171025/plt1710250058-n1.html…どこもかしこもろくでもない国会議員が多すぎる。小池さんの責任を口にすれ...
2017年10月26日 15:05
(略)■なぜ自称「保守」の連中は共産・立憲民主を推すのか?希望の党の設立について問題点を挙げればきりがないし、批判しようと思えばいくらでもできる。しかし小池さん、前原さんが希望の党の設立に踏み切った行...
2017年10月25日 11:15
衆院選挙は自民党が前回の284議席と同数を獲得した。定数が前回より10議席減っていることを考慮すれば大勝である。これで安倍晋三政権は参院も含めて国政選挙に5連勝したことになる。一強多弱と言われる政界地...
2017年10月25日 18:53
私は17日に「選挙演説の妨害を称揚する朝日新聞」という記事を当ブログに書いたが、18日付朝日新聞朝刊の社会面には、こんな記事が載っていたので、注目して読んだ。演説中のヤジ、選挙妨害? 公選法基準なし■...
深沢明人
2017年10月24日 14:41
朝日新聞記事です。(野党一本化なら63選挙区で勝敗逆転 得票合算の試算)まあ自民が勝ちそうだという報道の後、選挙を棄権しろといった内容をSNSなどで流す知識人がたくさん出てきましたが、この朝日記事もそ...
2017年10月24日 10:24
22日選挙から2日が過ぎた24日付け朝日新聞紙面が「異常」です。 宿敵安倍自民党政権の大勝利がよほど腹に据えかねているのか、一面から最終面までイライラが止まりません。 別に個々の事象をどう批判しようが...
木走正水(きばしりまさみず)
2017年10月24日 19:27
ピックアップ一覧
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。