新規登録/ログイン
20日召集された第201通常国会で、安倍晋三首相は施政方針演説の「おわりに」次の通り述べておられました――国のかたちを語るもの。それは憲法です。未来に向かってどのような国を目指すのか。その案を示すのは、私たち国会議員の責任ではないでしょうか。新たな時代を迎えた今こそ、未来を見つめ、歴史的な使命を果たすため、憲法審査会の場で、共に、その責任を果たしていこうではありませんか。いま上記演説に対する各党の...
北尾吉孝
2020年01月29日 16:52
出てしまいましたね。日本での6例目、日本人初のヒトヒト感染疑い患者です。病状は回復に向かっているということで一安心ではありますが。今日はNHKでの特集も凄かった。少し煽り気味ですが、正直拡がることに覚...
中村ゆきつぐ
2020年01月29日 12:13
中国は武漢からの移動はもちろんのこと、すべての中国国民の海外への移動を禁止しました。今回の中国の対応、武漢の隔離施策、中国国民海外旅行の禁止、10日で1000床の病院の建設、そして新たに1300床の建...
2020年01月27日 07:08
新型コロナウイルス肺炎問題。なんと中国武漢が閉鎖されました。国民が政府を信用?している中国だからできる方策なのでしょうが、経済的にも人道的にも少し問題な対応です。それこそこんな方策をとるなんて、報告さ...
2020年01月24日 07:40
「中田敦彦のYouTube大学」 YouTubeを始めとする動画サイトが流行し、様々なジャンルのYouTuberが登場している昨今ですが、中でもオリエンタルラジオの中田敦彦氏による「中田敦彦のYouT...
dragoner
2020年01月15日 12:05
日本にリベラルは存在するのか?「自民党には入れたくないけど、かといって他に入れたい政党は無いなぁ……」選挙で投票する時、こんな風に感じたことのある人もいるのではないだろうか。自民党の一強状態が続いてい...
SYNODOS
2020年01月15日 13:44
立憲民主党の枝野幸男代表への個人献金が1502万円、結党した17年に比べて7割減ったという。党本部への個人献金も2304万円、17年の2億9666万円から激減している。完全に結党時のブームは去った。当...
小林よしのり
2019年12月01日 14:01
日本統治時代についての韓国における新たな見解果たして日本の読者たちの評価は?韓国でベストセラーとなった話題の本、『反日種族主義』が日本でも出版された。韓国の経済、歴史分野の学者、ベテラン言論人など6人...
WEDGE Infinity
2019年11月13日 06:00
厚労省が再編の検討を要請する病院のリストを公表しました。(公立・公的424病院「再編検討を」 厚労省がリスト公表)。医療者のSNSではかなりの話題です。(厚労省資料)世界に比べて多い病床を減らそう、そ...
2019年09月27日 09:01
■地球温暖化説は「仮説」 米下院委員会の公聴会にて、米国滞在中の少女グレタ・トゥンベリ氏が地球温暖化に警鐘を鳴らす目的で、以下のように訴えたらしい。 「科学者の声を聞き、科学に基づいて団結し行動してほ...
自由人
2019年09月25日 06:49
東京新聞に山本太郎のインタビューが載っている。曰く「憲法を変えようとする人 怪しいと思え」曰く「『立憲主義に基づいた政治を』との主張は大切だが、それどころじゃない」はい、終了!憲法25条を持ち出して、...
2019年09月22日 19:18
未だ千葉県では電力の復旧がかなっていないようです。 災害のたびに給食や風呂は自衛隊に頼っています。 ところが自衛隊の兵站は極めて貧弱です。現場では避難民に温かい飯を食べさせ、風呂にいれさせて、自衛官は...
清谷信一
2019年09月22日 06:15
東京新聞や朝日新聞ら左翼が焦っている。「嫌韓とメディア」とか、「反感あおる風潮を憂う」とか、韓国を批判する言論に「嫌韓」のレッテルを貼って封じ込めようと躍起だ。まず「嫌韓」と「嫌韓ヘイト」は区別しなけ...
2019年09月17日 16:59
千葉の災害派遣問題(前回のブログ)。新防衛大臣のツイッターが素晴らしいです。これができる指揮官はそういない素晴らしいやるべきことは住民のため#自衛隊#東京電力 #官民共同 https://t.co/x...
2019年09月16日 07:43
千葉の台風被害。なかなか回復しません。でもあれだけの台風、電柱の被害みてると仕方ないかなと感じています。東京電力頑張ってください。そして安全なところから人災だとか不謹慎だとか批判をする人達、本当このタ...
2019年09月12日 11:53
今日の羽鳥慎一モーニングショーで、青木・玉川の左翼コンビが出ていたのだが、玉川徹がまた間違った発言をしていた。ドイツのポーランド侵攻でドイツ大統領が謝罪をした、ドイツはずっと謝罪を続けているのだから、...
2019年09月10日 14:09
過去のデータを見る事は重要ですが、それに頼り切る事は危険だ、と久留米大学商学部教授の塚崎公義は説きます。(MonikM/gettyimages)バブル期の銀行融資は過去のデータの過信が一因だったかもバ...
2019年09月09日 13:04
以前から少し記事として上げてきた高齢者の医療。本当現場は混乱しています。いわゆる悪性新生物治療。特に専門家と一般でかなり対応が異なりますが、そこには情報量の違いなどが存在します。ただ80代後半以降では...
2019年09月07日 10:25
「そもそも総研」で「韓国無謬論者」の玉川徹が週刊ポストの嫌韓記事を叩く特集をやっていた。この人は自分の正義を疑わない人だなと感心する。モーニングショーでは今朝も韓国のことをたっぷりやっていたが、今後は...
2019年09月05日 14:27
「植物=地味」というイメージを覆す、"あやしい"植物が世界中には生息している。ライオンを殺す草に、人間の全裸や唇に見える植物…そんな奇妙な植物たちをイラスト付きでわかりやすく紹介した『だれかに話したく...
清水駿貴
2019年09月04日 07:40
日韓ほど難しい2国間関係はない。私はたまたま駆け出しの頃、外務省を担当し、日韓基本条約の交渉過程をつぶさに見ることができた。交渉中合意内容が一夜でひっくり返ることがしばしばだったが、外交交渉とはこうい...
一般社団法人日本戦略研究フォーラム
2019年08月28日 13:09
山形の県立病院問題。なかなか面白くなってます。毎日新聞フジテレビ系列>今年5月、経営健全化計画案を公表。非常勤医のみの神経内科、脳神経外科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉(いんこう)科と、常勤医が1人の小児科...
2019年08月27日 16:28
いかんのか? という韓国系の小ネタをひとつ。といっても、ワイ的にはそれはどうなんだと思うわけですけれども、世間的にはどうでもいい感じでありつつ、実際の彼らの「外国世論はこうなっています」という報告の粒...
やまもといちろう
2019年08月26日 16:03
韓国政府の日本に対する嫌がらせが止まりません。今度のターゲットはズバリ「福島県」です。韓国政府は、福島原発の汚染水問題に積極的に対応する方針を決め、外交部は「韓国国民の健康と安全を最優先に考え、日本に...
木走正水(きばしりまさみず)
2019年08月21日 19:39
ルオフ氏との対談本の帯のカットを描いて、スタッフと少しだけおしゃべりをして帰ってきた。韓国のことが話題に出たが、今頃あの「反日」感覚に同感している日本人なんか、よっぽどの極左しかいないだろうという話に...
2019年08月16日 22:46
朝鮮半島は統一されることはあるのだろうか?文大統領は統一を切望しているようだが、必ずしも支持されているわけではなさそう。産経コラムに「デマ」「根拠ない」 韓国メディアを憤激させた「高麗民主連邦共和国」...
諌山裕
2019年08月09日 21:29
日経メディカル記事です。(学会トピック◎第69回日本病院学会 改革には「医療縮小」か「勤務医増」しかない 32%の病院が「医師の労働環境は改善しない」)M3でも同じ学会の特集がされています。(「時間外...
2019年08月07日 07:35
あいちトリエンナーレで「表現の不自由展、その後」の展示が中止になった事件について、いろいろ対立や分断もあるようなので、整理するために、いまぼくが理解している範囲で以下書いてみる。構図1:脅迫者―作家 ...
紙屋高雪
2019年08月06日 16:41
在留外国人が270万人を超えた日本。その受け皿となっているのが、各地の団地だ。かつて「夢と希望の地」として憧れられた場所は、いまや高齢者と移民が大半を占める限界集落と化している。ヘイトスピーチの矛先を...
BLOGOS編集部
2019年08月06日 07:10
暑いです。しかしカンボジアはもっと暑いです。wwTwitter見てますと、若年層に「山本太郎に夢中になった」というのがたまにいまして、もうなんかね。tweetとか見ると、本当にものを知らないんだわよ。...
永江一石
2019年08月05日 16:40
ピックアップ一覧
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。