新規登録/ログイン
もうNHKはメディアとして死んでいるというのが、昨年からの第二次大戦に関するNHKスペシャルの流れ。独自の検証もせず、ソ連側の主張や米軍の「戦犯」裁判の資料を一方的に肯定している。しかも姑息なのは、「アメリカの戦犯裁判資料などによると」とコメントを打ち、「事実か?」と聞かれた時に「引用です」と逃げられるようにしている。丹念な取材で事実を明らかにするのであれば、視聴にも傾聴にも値するが、これを放棄し...
和田政宗
2018年08月12日 14:57
JR柏駅での安倍総理の演説の際に、大声で批判の声を上げていた人達。我々で撮った映像や新聞報道などを見たところ、批判グループは幼い子供を複数参加させていることも判明。こうしたことは果たして「政治教育」と...
2017年10月09日 08:07
朝日新聞と民進党が入手した「内部文書」は、むしろ“怪文書”であることが、今日の文科省の内部調査の発表で明らかになりました。前川喜平氏が朝日新聞などメディアに持ち込んだ文書と民進党が入手した文書は、文科...
2017年06月15日 22:18
本日の参議院内閣委員会で、とんでもないことが。森ゆうこ氏が、議員傍聴席からヤジを飛ばしていたのだが、森氏が所属する農林水産委員会は開催中。すなわち、出席しなくてはならない農水委員会に出席せず、こちらの...
2017年06月08日 13:04
こちらが豊洲市場の移転促進に向けた第二弾提言書の執筆に忙しい時に、新潟県の知事様が私の国会発言を批判してきました。国会議員を目指していた(落選)方なので本当は県政に関心なんか無いのは分かりますが、維新...
足立康史
2017年06月06日 07:32
点字ブロック上での反対運動について苦言を呈したところ、新潟県の米山隆一知事が反論してきたが、とんでもない発言。人としてよくこうした発言ができるなと。障害のある方の実際も知らないのではないか?私も新潟に...
2017年05月21日 19:38
金曜日、参議院議員会館前で「テロ等準備罪」に反対活動をしている人々の様子。他の方も写真をアップしていたが、彼らは注意をしても繰り返し点字ブロックの上に立って占拠。「人権を守れ」と叫びながら、障害のある...
2017年05月21日 09:06
やっぱり小林よしのりはバカだった。人の話を理解する能力が欠如しているし自分が絶対的に正しいと勘違いしている。日本の戦争を自衛戦争だと完全に正当化してアメリカの原爆投下だけを非難する矛盾に気付かない。為...
橋下徹
2017年05月09日 12:33
今日は暗澹たる気分に終始する一日でした。朝から産経「単刀直言」欄で自民党小泉進次郎代議士の“「こども保険」を批判する人に問いたい”“子供は「社会の宝」ではないのか”と題する自意識過剰な記事を読み、夜の...
2017年05月10日 01:20
橋下羽鳥の番組を見たら、ものすごい編集の荒業が発揮されていて、橋下のヤバい意見が全てカットされ、それに突っ込むわしの意見もすべてカットされていた。例えば、橋下は久間大臣の「原爆を落とされたのは仕方がな...
小林よしのり
2017年05月09日 16:05
5月3日安倍首相メッセージを受けて、憲法9条改正を巡る大論争が始まるかと思いきや、憲法9条よりも併せて発表された教育無償化について蜂の巣をつついたような大騒ぎになっています。日本の民主主義を真っ当にす...
2017年05月06日 16:56
改憲を政治日程に乗せたことを評価5月3日は、日本国憲法施行から70年の節目。そんな日に、安倍総理から改憲に向けたビデオメッセージが発せられました。ポイントは二つ。憲法改正を具体的な政治日程に乗せるとの...
三浦瑠麗
2017年05月04日 09:42
憲法9条3項に自衛隊の保持を明記する。私は自主憲法制定論者ですが、憲法改正の第一歩として現実的であるし、すぐにでもやらなくてはいけないことと思います。緊迫する国防の任に命を懸けてあたっている自衛隊が、...
2017年05月04日 12:34
2017年1月21日、内外ニュース主催の櫻井よしこ氏(ジャーナリスト・公益財団法人 国家基本問題研究所理事長)講演会が都内ホテルで開かれ、トランプ大統領就任が世界に及ぼす影響について語った。【田野幸伸...
田野幸伸
2017年02月20日 10:42
石破 茂 です。 日米首脳会談は互いに信頼関係を構築したという意味で、スタートとして有意義なものであったと思います。イラク・イランなど7か国からの入国拒否について何か言うべきであった、とのご意見もあり...
石破茂
2017年02月17日 18:20
エッセイスト、教育・子育てアドバイザー、受験カウンセラー 鳥居りんこ=文難関一貫校を追い出された子に親はどう接するべきか?前回はせっかく入った中高一貫校なのにドロップアウトをしてしまう生徒のタイプを挙...
PRESIDENT Online
2017年02月12日 11:00
安倍総理の難病を揶揄するツイートを記者が行った。本人はツイッターで“意図と違う”と弁解しているが、同じ病気に苦しむ人のことを考えれば、人としてこのような発言は絶対にできないはず。記者以前に人として学び...
2017年02月11日 18:47
石破茂です。自由民主党本部においては、天皇陛下のご生前ご譲位につき、高村正彦副総裁を座長、茂木敏充政務調査会長を座長代理として、役員会のメンバーで議論し、そのほかの議員で意見のある者は、自分の発言に責...
2017年01月31日 18:37
石破 茂 です。1月31日に、天皇陛下のご譲位についての私の考えを掲載させて頂きました。ご覧いただいた皆様、ご意見をお寄せいただきました皆様、誠に有り難うございました。自民党内における議論は役員会の限...
2017年02月03日 18:47
1.教育の無償化こそが国を強くする昨日の毎日新聞に、安倍総理が昨年10月に自民党の保岡憲法改正推進本部長と会談した際、改憲項目として「教育無償化」を例示していたと報じられていました。他党のことですので...
2017年01月12日 10:43
ファイナンシャル・プランナー 深野康彦 構成=高橋晴美金融商品の税制変更などに合わせ年内の売却を勧めることがあるが、2016年は大きな変更なし。正月休みは「家計の総決算」に取り組みたい。支出を把握して...
2017年01月02日 11:00
dancyu企画編集部 杉下春子=文 大塚七恵写真事務所=写真全国に100種類以上あるお雑煮正月のご馳走といえば、お節料理とお雑煮。お節料理は、もともと季節の変わり目の5つの節句(五節句)に神様に供え...
2017年01月01日 11:00
画像を見るあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。ここ数年、元日に書いていることだが・・・。「一年の計は元旦にあり」なんて言われているが、正月に1年の抱負を述べる奴は単なる意識高い...
常見陽平
2017年01月01日 23:47
伊藤達也=文 澁谷高晴=撮影弟がビジネスライクになった理由藤井涼子さん(仮名・60歳)は、現在3歳年下の弟との関係に悩んでいる。もともとは、どこにでもいる仲のいい姉弟だった。だんだんと疎遠に、そして険...
初心者の飛び込み事故パタン(文部科学省『水泳指導の手引(三訂版)』131頁)■「運動神経悪い芸人」が浅いプールに頭から突っ込む昨年末の「アメトーーク!年末5時間SP」(テレビ朝日)において、「運動神経...
学校リスク研究所 内田良
2017年01月02日 05:48
新しい年となりました。安倍内閣は発足してから5年目に入りました。今年も未来への責任を念頭に、この国を前に進めてまいります。日本経済再生の更なる加速を訴えて勝利した昨年の参議院選挙を受けて「未来への投資...
菅義偉
2017年01月01日 14:05
天皇陛下の退位を巡る政府の「有識者会議」の座長代理・御厨貴が東京新聞のインタビューに答えている。「十月の有識者会議の前後で、政府から特別法でという方針は出ていた。政府の会議に呼ばれることは、基本的には...
2017年01月02日 13:23
1月20日にも通常国会が召集され、夏の都議選までノンストップの国会論戦が続きます。と書けば何か立派なことが始まるように聞こえますが、大したことありません。莫大なコストをかけた「猿芝居」が始まるだけ。日...
2017年01月02日 14:53
1.憲法改正へ“機は熟した” 昨日の衆院憲法審査会。国のかたちを国民の皆様に提案していくための憲法改正の発議に向けて速やかに全会派が自らの提案をテーブルに載せるべきです。しかし、自民党は憲法改正草案を...
2016年11月18日 15:28
1.ダブスタ政党の本領発揮TPPの衆院通過を前に民進党が山本農相の不信任決議案を提出すると報じられています。アホじゃないかと思いますね。TPPが採決された4日、私への懲罰動議も提出されましたが、山尾氏...
2016年11月07日 08:31
新着ブログへ
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。