新規登録/ログイン
北朝鮮が射程600㎞の弾道ミサイル3発を発射実験。低軌道ミサイルで迎撃しにくいタイプだという。トランプ大統領は「小さなミサイル」発射、核実験もしていないので問題にしないと発言。ここにアメリカの本音が凝縮している。射程600㎞では、米国の脅威にはならない。米国の脅威は8000㎞超のICBM(大陸間弾道ミサイル)で核弾頭付きのもので、それ以外は取引として容認するというのだろう。一方、韓国の立場から見る...
2019年07月27日 16:51
昨日ブログを関心持って読んだが、もう少し詳しく知りたいとご連絡。子ども家庭支援センターは、市区町村が設置するので児童相談所より認知率が高いし、気軽に相談できることは7月21日のブログに書きました。それ...
2018年07月25日 09:28
朝のテレビを見ていたら、中国の海警船(日本の海上保安庁にあたる)が、津軽海峡を通過したという。国際法上の公海の自由「無害通航権」があるから、日本国政府は「重大な関心を示す」だけだ。同じ番組で、日本のサ...
2017年07月23日 19:37
愛媛県と今治市(人口16万人)の長年の悲願は大学の誘致だ。40年前から運動を続けてきたが、10年前から加計学園が条件さえ整えばと可能性を示した。そこで今治市は、17haの市有地を無償提供し、さらに設置...
2017年07月23日 14:08
本日7月4日付朝日新聞で自民党元総裁河野洋平さんのインタビューが載っていた。河野洋平氏は語る「宏池会は政策の話ばかりしていた」 「田中派が支えたこれが保守本流だ」「自民では右側が岸信介さんで左側が三木...
2015年07月04日 16:50
子どもの体力低下が指摘されて久しい。武蔵野市立第五小学校は、これを改善するために全校児童による持久走を企画実施している。勿論タイムを競うのではない。1年生から6年生まで各々の体力やコンディションに応じ...
2015年02月07日 17:26
昨夜の安倍総理の記者会見のメッセージは明解だ。消費税増税を1年半先延ばし、デフレからの脱却、成長政策を軌道にのせることを最優先!その上で財政再建に道筋をつける。その決意が市場の疑念を生まないよう、平成...
2014年11月19日 15:37
11月17日に発表された7月-9月の第3四半期の実質GDPが、年率マイナス1.6%となったことを受けて、新聞各紙が論評しているが、アベノミクスの失敗などと的ハズレの批判がある。今年の4月から5%→8%...
2014年11月18日 17:20
本日、衆議院本会議へ農林水産委員会から「外国人漁業の規制に関する法律及び排他的経済水域における漁業等に関する主権的権利の行使に関する法律の一部を改正法」が提案された。我が国の領海内と排他的経済水域内に...
2014年11月18日 17:05
午前10時から開催の衆議院総務委員会の理事会で、議員提出法案(議員立法)のリベンジポルノ規制法(11月14日ブログ参照)の上程を了承。10時10分から始まった総務委員会で可決した。今日午後1時5分、衆...
2014年11月18日 12:31
仲井真知事が、沖縄県知事選挙で苦杯を喫した。予想された結果とはいえ、長年のご苦労に一国民として、心から御礼申し上げます。 8年前に沖縄電力会長から知事に当選された時は、当時の名護市長も普天間基地を辺野...
2014年11月17日 20:07
解散は、普通3年程経過して残り1年を切った時や、政局が混乱して前へ進めなくなったとき。あるいは小泉さんの郵政民営化のように、政策の是非を問うという場合が多い。今回は政局も安定し、与野党大きな対立を含ん...
2014年11月15日 09:00
国会は19日解散を視野に会期末整理の段階に入った。与野党の議運や国対で緊急性の高い法案、とりわけ議員立法は全会一致、委員長提案で質疑なしで超特急で可決だ。危険ドラッグの取り締まり強化を狙った薬事法改正...
2014年11月14日 17:08
東京証券取引所の一部上場会社のうち、独立社外取締役を設置している会社は61%、また2名以上置いているのは21.5%とのこと。独立社外取締役を2名必ず置いて、経営者のマインドを変革し、攻めの経営判断を後...
2014年11月14日 12:20
マスコミの連日の報道によって、来週解散が規定路線となった。議論が与野党で分かれる労働者派遣法などの先送りも決定したその中で、東京オリンピック・パラリンピック関係の法案が本日13日衆議院本会議で成立し、...
2014年11月13日 19:14
日曜日頃から誕生し、10日月曜日に姿を現した解散台風が日増しに勢いを増している。臨時国会の会期末は11月末なので法案審議が真っ盛りで昨日も各委員会が開かれている。私は午前中法務委員会で審議。与野党が更...
2014年11月13日 18:17
先週末、小笠原村の森下村長に国会で出会ったら、官邸を始め、要所に陳情だという。サンゴを違法採取する中国漁船が200隻も来られたら確かにお手上げだろう。相手が漁船では手荒なことも出来ないし、多勢に無勢だ...
2014年11月10日 21:19
シリア、イラクに増殖するイスラム国(ISIL)の脅威に対して中東諸国が立ち上がりつつある。中間選挙で敗北したオバマ大統領は米軍1500人の増派を決めた。空軍中心だという。昔から戦力の逐次投入はやっては...
2014年11月10日 19:50
日米に加えて日豪が軍事協力して、日米合同訓練にオーストラリア軍幹部を派遣するという(11月8日・日本テレビ)。小泉内閣時代の麻生外相(当時)によって、東南アジア諸国連合と日本等、民主主義国家が連携をし...
2014年11月10日 19:45
10月31日付、新聞各紙が文科省所管「統計数理研究所」の発表した「日本人の国民性調査」結果を速報した。この調査は1953年以降5年毎に調査しているが、「生まれ変わるならまた日本人がよい」と答えた結果は...
2014年11月01日 17:48
衆議院法務委員会で、テロ資金規正法(公衆等脅迫目的の犯罪行為のための資金の提供等の処罰に関する法律)を強化する改正案の審議が始まった。この法律は、テロを企てようとしている者に対して、資金、場所、道具な...
2014年10月29日 18:00
昨日、朝8時から自民党政調文部科学部会で、ノーベル賞を受賞された天野浩先生が来訪され、青色LED開発の生の声を語った。・LEDは1962年アメリカで赤色が開発され、その後緑色が開発されたが、三原色の1...
2014年10月24日 09:25
本日13時から16時まで、四国徳島県で地方創生特別委員会の地方公聴会が開催され、鳩山邦夫委員長以下12名が出席した。意見陳述に出席された方々は、神山町で『NPO法人グリーンバレー』を運営する大南理事長...
2014年10月22日 16:35
本日午後1時から広島県の土砂災害の教訓を生かして新しく「土砂災害防止法の改正案」が衆議院で審議される予定だったが、二大臣辞職にともなう野党側の慎重審議の主張で午後2時半から遅れて開催した。実質審議は明...
2014年10月21日 19:05
本会議終了後開催された法務委員会理事懇談会で民主党理事より松島前法相の「うちわ」問題に関する資料について、引き続き法務委員会で説明を求めるとの発言、若い聡明な理事だが主張に無理がある。私は発言を求め「...
2014年10月21日 19:02
朝8時30分から地方創生に関する特別委員会の与党側の理事懇談会、小渕経済産業大臣が進退伺いに官邸に入ったことを受けて、本日の地方創生に関する特別委員会の開催は可能かを協議。辞表が受理されれば経産大臣の...
2014年10月20日 18:56
本日の地方創生に関する特別委員会で、石破大臣に対し質問に立った。地方の創生は人々が地方の魅力を発見して、地方に旅行することから始まる。都会育ちの人間は、地方の魅力、田舎暮らしなど言いつつも実感できない...
2014年10月17日 18:19
本日、朝9時から地方創生法案の本格審議が特別委員会で始まった。私は特別委員会の理事を務めている。重要かつ広範な法案ということで本会議で趣旨説明があり、昨日、各党3時間近く安倍総理と石破担当大臣に質疑を...
2014年10月15日 18:12
国家戦略特区では、様々な規制緩和が計画されているが、テロ防止対策上の問題は、特区に指定された場所では個人所有のマンション等を他人に貸す場合に、旅館業法規定の適用外が認められることだ。旅館ホテルでは、外...
2014年10月10日 13:15
北大生が警視庁公安部に事情聴取された。IT時代のリアリティのない退屈病か?しかしシリアに行けば、想像を絶する世界が広がり、後悔しても遅い。イスラム国の宣伝と日本国政府への揺さぶりに使われるだけだが、そ...
2014年10月07日 15:44
ピックアップ一覧
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。