新規登録/ログイン
「段取り」で、仕事の生産性を上げる——?そんな段取り術を提唱するのが、くまモン、茅乃舎など、数多くのプロジェクトを手がけるクリエイティブディレクター・水野学氏だ。新著『いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書(ダイヤモンド社)』が好調な同氏に、独自の段取り術を語ってもらった。段取りは「心や時間に余白を作ること」—— 「お前、段取り悪いな」というのは多くのビジネスパーソンが受けたことのある...
2018年11月05日 10:20
「このまま今の会社にいていいのか?」—— 転職が当たり前の時代になったいま、多くのビジネスパーソンが抱える悩みではないだろうか。この悩みに真正面から答えてくれるのが、職業人生設計の専門家、北野唯我氏だ...
2018年08月30日 11:10
なんだか最近、いつまでも大人になりきれていない人、多くありませんか?かくいう私も新卒でネット企業に入社し、なんとなく「若者っぽい」まま、30歳を過ぎてしまいました。一人前に結婚したり子どもができたりは...
2018年03月10日 10:15
2030年までに海底地形図の100%完成を目指す国際プロジェクト「Seabed2030」の記者発表会が20日、東京で開かれました。実は、これまで判明している地球の海底地形は15%程度。つまり、海底地形...
2018年02月23日 14:09
地方の大型道路を車で走ると目にすることができる、広大な駐車場を備えたレトロな飲食店。「ドライブイン」と呼ばれるその店は、戦後日本の高度経済成長とともに姿を現し、観光客や大型トラックの運転手たちの空腹を...
2018年01月03日 11:00
ギターひと筋37年の老舗ギター誌、「ギター・マガジン(リットーミュージック)」が一部で話題となっている。「歌謡曲特集」「ジャパニーズ・フュージョン/AOR特集」、そして単体の機材である「ビッグマフ」を...
2017年11月29日 11:04
エメラルドグリーンの美しい海と、山陰ならではの絶景が自慢だという鳥取県・岩美町にやってきました。ところが、取材当日はまさかの大シケ。海の様子を見て、一瞬で海遊びは諦めました・・・。しかし、岩美町にある...
2017年11月09日 11:55
子供が生まれると、夫婦の関係性がガラッと変わってしまう——。これは筆者が実際に経験したことでもあるが、子供が最優先の生活が始まると、夫婦間のちょっとしたすれ違いが頻繁に起こるようになる。そのような時期...
2017年05月05日 10:00
待機児童問題や奨学金など、若者に関わる政治課題が注目されているにもかかわらず、いまだ20代、30代の投票率は低いままとなっている。7月の都議選を前に、若者の投票率を上げるためにはどのような試みが考えら...
2017年04月12日 11:40
3月1日の企業説明会解禁以降、徐々に本格化してきている2018年卒の就職活動。そんな中、一般の学生たちと同じように就職活動を進めることに難しさを感じている若者たちがいるのをご存じだろうか。「約13人に...
2017年04月04日 18:08
CIAエージェントの記憶を移植された囚人が巨大なテロを阻止するために闘う、タイムリミット・スパイアクション映画『クリミナル 2人の記憶を持つ男』が2月25日に公開される。本作の公開に先立ち、富山大学大...
2017年02月21日 12:21
第一線で活躍する研究者やクリエイターたち。彼らは若かりし頃、何を思い、何を感じていたのだろうか。そんな疑問に答えるのが、新書『僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう (文春新書 1118)』だ。本書は...
2017年02月17日 19:39
家族が集まるお正月。離れて暮らす両親と、今後の人生について話し合った方も多いのではないでしょうか。 そんなお正月に合わせ、日本財団が1月5日を「遺言の日」として制定しました。発表会見では同財団の笹川陽...
2017年01月06日 16:00
ピックアップ一覧
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。