新規登録/ログイン
土屋礼央が気になる企業や人物にインタビューする「じっくり聞くと」。今回は、国内No.1の売上実績を誇る明治のプロテイン「ザバス」シリーズを生産する岡山県食品株式会社の工場を訪れた。海外のプロテインが主流だった1980年にプロテイン市場に参入した明治。ザバスがトップアスリートから一般人まで幅広い支持を集めている理由はなんなのか。じっくり聞いてみた。モザイクだらけ? プロテイン製造ラインは企業秘密の結...
2019年12月19日 11:35
土屋礼央が気になる人や業界にとことんインタビューする連載企画「じっくり聞くと」。今回訪れたのは、日本人にとって身近な「硬貨」を製造する造幣局(大阪市北区天満)だ。硬貨に隠された日本人の技術力の高さや、...
2019年11月29日 07:43
土屋礼央の「じっくり聞くと」、今回訪れたのは激戦のスーパーマーケット業界のなかで、幅広い支持を集める株式会社・オオゼキ。普段からオオゼキに通い詰めているという土屋礼央が、ゼネラルマネージャーの仲舘恒己...
2019年06月21日 11:19
土屋礼央の「じっくり聞くと」、今回はスポーツジャーナリスト手束仁さんにインタビュー。長年、出身の愛知県目線・アンチ巨人な視点でプロアマ球界を見守り続けるベテラン記者、手束仁さん。記録よりも記憶にスポッ...
2019年01月02日 10:17
土屋礼央の「じっくり聞くと」。今回は立川志らく師匠にインタビュー。若い頃は立川ボーイズとしてアイドル的な人気を博していた志らく師匠。その後、テレビからは一歩引いて落語道に邁進、時々映画を撮ったり芝居を...
2018年09月19日 08:14
土屋礼央の「じっくり聞くと」。今回は編集プロダクション風来堂の今田壮さんにインタビュー。全国津々浦々、450本以上伸びている国道。今田さんはその国道が古ければ古いほど、細ければ細いほど、重複していれば...
2018年07月30日 09:00
土屋礼央の「じっくり聞くと」。今回はアニソン界の大御所、影山ヒロノブさん。16歳の時にロックバンド『LAZY』のボーカル“ミッシェル”としてデビューして、アイドル的な人気を博したものの、わずか4年で解...
2018年03月23日 08:00
土屋礼央の「じっくり聞くと」。今回は、お嬢様芸人のたかまつななさんにインタビュー。フェリス女学院からフリップを引っ提げて芸能界に降臨した「お嬢様芸人」というだけでもキャラが濃いというのに、現役の慶大大...
2018年01月12日 13:09
土屋礼央の「じっくり聞くと」。今回は作家の藤沢数希さんにインタビュー。女性と一線を超えるには何をすべきか。恋愛の勝利の方程式『恋愛工学』を創り出し、実際にユーザーたちをモテるようにしたという藤沢さん。...
2017年11月28日 07:17
土屋礼央の「じっくり聞くと」。今回は生物ライターの平坂寛さんにインタビュー。平坂さんは「これ、食えるのかなあ」という生物を自ら捕まえては食べている、モノホンの珍獣ハンター。新刊『喰ったらヤバいいきもの...
2017年08月17日 09:57
土屋礼央の「じっくり聞くと」。今回は日本うんこ学会に所属する外科医・石井洋介さんにインタビュー。少年時代は漫画やゲーム、麻雀に競馬が好きで勉強が苦手だったという石井先生が、なぜ医師を志すようになったの...
2017年06月08日 11:47
欧米はおろか、中韓をはじめとするアジア各国からも大幅に遅れている日本の「無電柱化」。東京都の小池都知事が国会議員時代から注力する政策で、都は無電柱化を推進するための条例案を6月に都議会に提出する予定で...
2017年04月20日 08:01
リンク先を見る土屋:「土屋礼央のじっくり聞くと」、今日はダイアモンド☆ユカイさんをお迎えして、男性の不妊治療についてうかがいます。2011年に発行した著書「タネナシ。」で、無精子症であることを発表した...
2017年01月03日 08:13
土屋:「土屋礼央のじっくり聞くと」、今回は病児保育の認定NPO法人「フローレンス」代表、駒崎弘樹さんをお迎えして、待機児童問題についてじっくり聞いてまいります。今日は私と同じRAG FAIRのメンバー...
2016年11月08日 07:00
リンク先を見るさまざまなテーマをフカボリしていく「土屋礼央のじっくり聞くと」。今回のテーマはお盆休みの風物詩ともいえる「渋滞」です。なぜ渋滞は起こるのか、どうすれば渋滞はなくなるのか。「渋滞学」の第一...
2016年08月12日 08:20
リンク先を見る 土屋礼央の「じっくり聞くと」、第4回は女子射撃選手の田口亜希さんにインタビュー。田口さんは豪華客船「飛鳥」で働いていた25歳の時に脊髄の病気を発症し、車いす生...
2016年06月03日 12:13
土屋:「土屋礼央のじっくり聞くと」、今日は若者を中心に人気のあるゲーム実況者の「茸」さんに、ゲーム実況で生活するとはどういうことなのか、ゲーム実況で成功するためにはどうしたらいいのか、根掘り葉掘り伺っ...
2016年06月01日 13:00
土屋礼央の「じっくり聞くと」。第2回は昨年秋に真打に昇進した落語家・立川志ららさんにインタビュー。前編では落語家を志したきっかけを伺いましたが、後編は真打昇進までの道のりと修行について「じっくり」聞い...
2016年05月31日 12:01
土屋礼央の「じっくり聞くと」。第2回は昨年秋に真打に昇進したばかりの立川流落語家・立川志ららさんにインタビュー。少年時代、絵や音楽が好きだったという志ららさんは、なぜ落語家を志すようになったのか?入門...
2016年05月31日 12:00
土屋:こんにちは、土屋礼央です。「ざっくり聞くと」というタイトルでやってきたこの連載。18回やっていくうちに「ざっくりもいいけど、馬鹿らしいぐらいにじっくりちゃんと文字にした記事があってもいいんじゃな...
2016年05月06日 10:30
新着ブログへ
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。