新規登録/ログイン
総じてレイシストは「自分は差別主義者ではないが……」と前置きしますし、反ワクチンもまた「自分は反ワクチンではないが……」という枕詞を使います。同性愛の嗜好を隠している人ほど表面ではムキになって同性愛を否定する傾向があるとも言われますし、しきりに中国への挑発を繰り返しているバイデン米大統領も「冷戦を望んでいない」と口にするわけです。何かを否定することは、往々にして否定していることの正しさを示すもので...
2022年03月21日 17:29
昨日に続いて、ロシア関係で気になったことを少し取り上げていきます。ウクライナのEU加盟を支持、欧州委員長が明言(ロイター)[ワシントン 27日 ロイター] - 欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州...
2022年03月03日 15:16
安保理がロシア非難決議を否決(共同通信) 【ニューヨーク共同】国連安全保障理事会(15カ国)は25日、ロシアのウクライナ侵攻を非難する米国などが提出した決議案を採決し、ロシアが常任理事国の持つ拒否権を...
2022年02月28日 16:02
テレワークしている人の割合“宣言”解除後 最低に 民間調査(NHK)新型コロナ対策としてテレワークの積極的な活用が求められる中、テレワークをしている人の割合が、緊急事態宣言の解除のあと低下し、感染拡大...
2022年02月14日 16:02
東京一極集中が鈍化 「転入超過」が最少に 21年人口移動報告(毎日新聞) 総務省は28日、住民基本台帳に基づく2021年の人口移動報告を発表した。東京都は、転入者が転出者を上回る「転入超過」の人数は前...
2022年01月31日 14:33
受験生「本当に公平性保てるのか」 大学共通テストの〝救済〟波紋(西日本新聞) 大学入学共通テストが今週末に迫る中、文部科学省は新型コロナウイルスの影響でテストを受けられなかった受験生の救済策を通知した...
2022年01月17日 14:22
先週は「何事も正しい現状認識があってこそ」と書きました。現状認識が間違ったままでは、誤診したまま処方箋を出すようなものです。もっとも現状認識の重要性までは大半の人に受け入れられると思いますが、では現実...
2022年01月10日 18:39
彼を知り己を知れば百戦殆からず──とは、孫子の言葉として有名です。まぁ当たり前と言えば当たり前のことではあるのですけれど、それだけに現代でも他分野においても当てはまることではないでしょうか。何事も、正...
2022年01月03日 11:10
我々は独自の世界を建設している。新しい理想郷を建設するのである──とは、ポル・ポト政権下で唱えられたスローガンとして知られています。まぁ、独自であることと新しさに関しては、かけ声倒れとならず達成された...
2021年12月20日 17:40
「(タミフルを)5日間ほど飲み放題飲んだ。異常言動に走るかも知れないが、大きな心で受け止めてほしい」──とは、2007年の当時は飛ぶ鳥を落とす勢いであった宮崎県知事・東国原英夫氏の言葉です。このタミフ...
2021年12月14日 09:20
47歳泉さん、やってくれるかな 参院選へ「女性登用、響いた」 立憲新代表(朝日新聞) 決選投票の末、立憲民主党の新代表に選ばれたのは47歳の泉健太氏だった。議席を減らした衆院選から、来夏の参院選に向け...
2021年12月07日 09:07
「衆議院選挙」とは?超基本情報をわかりやすく説明(All About)日本は2007年に超高齢社会に突入し、さらに勢いを増してますます高齢化が進んでいます。そうなると、選挙に立候補した人は、人口の割合...
2021年10月25日 12:41
さて先月末には政界の与党である自民党の新総裁が誕生したわけですが、今月の初めには労組の世界の与党である連合でも新会長が選ばれました。自民党総裁選の場合、多少なりとも主張の異なる候補者が政策を訴え、比重...
2021年10月18日 14:04
真鍋氏にノーベル物理学賞 地球温暖化予測に貢献―「気候モデル」確立(時事通信) スウェーデン王立科学アカデミーは5日、2021年のノーベル物理学賞を、コンピューターを使った地球温暖化などの予測手法を確...
2021年10月11日 17:05
白鵬の引退と「間垣」襲名承認 異例の条件付き、誓約書にサイン―相撲協会(時事通信) 日本相撲協会は30日、東京・両国国技館で理事会を開き、横綱白鵬(36)=本名白鵬翔、モンゴル出身、宮城野部屋=の引退...
2021年10月04日 15:51
さて事実上の次期総理大臣を決める自民党総裁選が始まったわけですが、私の会社の御用組合でも選挙期間中だったりします。もっとも組合の選挙はいつも定員数=立候補者数ですので政策?論争も何もありません。労使協...
2021年09月21日 20:34
甘利氏「ワクチン迷走といわれた担当相の評価が上がるとは」 総裁選で河野氏に皮肉(産経新聞) 自民党の甘利明税調会長は6日、国会内で講演し、党総裁選(29日投開票)への出馬の意向を示している河野太郎ワク...
2021年09月13日 14:15
さて先週より自衛隊の集団接種会場でのワクチン接種は18歳から39歳が対象に限定され、40歳以上は応募することが出来なくなりました。しかるに私の住む自治体では今もなお、40代の市民は予約受付の対象にすら...
2021年09月06日 14:34
ワタミ社員「原則ワクチン接種」へ…11月から段階的に導入(読売新聞) 外食チェーン「ワタミ」が、新型コロナウイルスのワクチンを原則として接種するよう社員に働きかけることがわかった。望まない場合、代わり...
2021年08月23日 14:32
さてオリンピックも、無事と言っていいのか分かりませんが終わりを迎えました。メダル獲得数に関しては体育会系社会の面目躍如と言ったところですが、新型コロナウィルスの感染拡大が大幅に増加する中では、単純に浮...
2021年08月09日 11:31
「テレワークで生産性低下」は日本だけ? 通勤との"ハイブリッド"で重要な施策とは(ビジネス+IT) 総務省は2021年6月1日、「令和2年通信利用動向調査」の結果を公表した。同調査では、2020(令和...
2021年08月02日 15:12
先週の話とも絡みますが、人が考えを変えるのはどういう時なのでしょう。 差別主義者やエセ科学の信奉者が、自らを否定せず寄り添ってくれる政治家や○○コミュニケーションの専門家に勇気づけられ、自説を一層深く...
2021年07月05日 14:39
連合、立・共の接近警戒 都議選でも不協和音(時事通信) 7月の東京都議選や次期衆院選をにらみ、連合は立憲民主、共産両党の接近に警戒を強めている。共産党系の新聞が立憲東京都連幹事長の手塚仁雄衆院議員と共...
2021年06月21日 18:46
日本からのワクチンが台湾到着 蔡総統、「友好の神髄再確認」―新型コロナ(時事通信) 【台北時事】日本からの緊急支援として台湾に提供された新型コロナウイルスワクチンが4日午後、台湾に到着した。英アストラ...
2021年06月07日 12:41
「そんな段階ではない」 テレワーク要請の西村氏に反論(朝日新聞) もう、そういう段階ではない――。20日、テレワークへのさらなる取り組みを要請した西村康稔経済再生相に対し、経済界側が「反論」する場面が...
2021年05月24日 18:42
逮捕医師、父親の手術拒否 「なぜ長生きさせる」―京都府警(時事通信) 難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者への嘱託殺人罪などで起訴された医師の山本直樹容疑者(43)らが、山本容疑者の父親を殺害したと...
2021年05月17日 14:36
自民層過半数が河村氏 本紙出口調査、署名偽造「考慮」は半数(中日新聞) 中日新聞社の出口調査によると、二十五日投開票の名古屋市長選は、現職の河村たかし氏(72)が自民支持層の過半数に浸透し、主要政党が...
2021年05月03日 18:25
昔、探偵小説のアンソロジーか何かで交通違反者を標的にするシリアルキラーの物語を読んだことがあります。最終的には刑事たちの捜査が実り犯人は逮捕されるわけですが、胸をなで下ろした市民たちの交通ルールは元通...
2021年04月26日 13:26
家事や介護に1日4時間 中高生の5%がヤングケアラー(朝日新聞) 大人の代わりに家事や介護といった家族の世話を担う子ども「ヤングケアラー」が、中学・高校生でおよそ20人に1人いることが、厚生労働省が1...
2021年04月19日 18:38
アマゾン労組、結成ならず 従業員の反対多数(時事通信) 【シリコンバレー時事】米インターネット通販大手アマゾン・ドット・コムがアラバマ州ベッセマーで運営する物流倉庫の従業員らが、労働組合結成を問う投票...
2021年04月12日 18:56
ピックアップ一覧
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。