新規登録/ログイン
環太平洋経済連携協定と勝手に訳されているTrans Pacific Partnership (TPP)の批准の承認案とそれに関連する法律の改正案が、11月4日午後、衆議院TPP特別委員会で強行採決されてしまった。 自民党の衆議院議員である佐藤勉議院運営委員長は審議日程について真摯に野党と協議していた。しかし、TPP特別委員会の塩谷立委員長はそれを無視し、独断で委員会を立て、採決に持ち込んだようであ...
2016年11月08日 00:15
映画といえばドラマやSF、漫画の実写化、漫画自体の映画化といったものを、最近であれば思いつくのではないか。そうした中で、数にすれば多くはないが、ドラマよりも現実的で、SFよりも想像を超える映画がある。...
2016年10月31日 16:32
10月23日、衆議院小選挙区東京10区と福岡6区の補欠選挙が行われ、いずれも自民党系候補が当選した。多くの報道では自民党の2勝、国会審議や解散総選挙に弾みがついたとされ、巷では対する野党連合の敗北が過...
2016年10月24日 15:52
衆議院小選挙区、東京10区と福岡6区の補欠選挙、10月23日の投開票日が目前に迫ってきた。各候補はより多くの支持獲得に向けて、選挙区を駆け回っている。関係各党党首や幹部、大物議員も、臨時会開会中ではあ...
2016年10月22日 09:11
9月26日に開会した第192回国会(臨時会)、安倍総理の所信表明演説への代表質問を経て、10月11日に本年度第二次補正予算が成立、各委員会での大臣所信と所信への質疑も始まり、これから本格的な法案の審議...
2016年10月21日 01:05
南スーダンPKOに派遣される自衛隊の部隊、平和安全法制施行後、同法制で新設されたいわゆる「駆け付け警護」が初めて任務として付加されることに注目が集まっていたが、ここへきて「駆け付け警護」任務付与が先送...
2016年10月14日 17:16
9月26日、第192回国会(臨時会)が開会した。会期は11月末までの66日間。本年度2次補正予算、TPP・関連法案、労働規制緩和関係法案、日露協力関係法案と重要議案が目白押し。それに、消費税率引上げ延...
2016年09月30日 00:59
民進党の代表選、9月15日に投開票が行われ、国会議員、公認候補者、地方議員、党員・サポーター票503ポイントを獲得して、蓮舫氏が代表に選出された。公認候補者票こそ蓮舫氏の50ポイントに対して前原氏の4...
2016年09月16日 08:21
民進党代表選、9月2日の告示を受けて、本格的な選挙戦が始まった。もっとも始まったと言っても、野党の代表選、自業自得というべきか国民の関心はそれほど高くないようだ。 今回の代表選、推薦人20名を集めて立...
2016年09月06日 18:36
築地市場の豊洲新市場への移転、小池知事が延期することを明らかにしたのはご承知のとおり。「なにを今さら」といった声が聞こえているが、今回の延期決定の背景、移転は一度決まったものではあるが、賛否両論あると...
2016年09月01日 18:51
民進党、岡田代表の辞任表明を受けて、時期代表を選ぶ代表選に向けた動きが活発化している。投開票は9月15日。 最初に名乗りを上げたのは、蓮舫代表代行。党本部での記者会見での立候補表明に続いて、外国特派員...
2016年08月28日 16:52
8月15日、終戦の日(正式に戦争が終わったのは9月2日であるが)、靖國神社を参拝、遊就館を見学した。 終戦の日とあって境内は多くの人でごった返していた。旧軍人や旧軍属の遺族やその友人・知人と思われる方...
2016年08月16日 21:19
昨日、8月8日、今上陛下は、現憲法において定められた「象徴」としての陛下をはじめとする皇族方の御公務についての「おことば」を、録画ビデオを通じて国民に発せられた。 今上陛下におかれては、生前退位の御意...
2016年08月09日 15:37
7月31日に投開票が行われた東京都知事選挙、無所属で元環境大臣の小池百合子氏が291万2628票、得票率にして44.5%で圧勝した。 小池氏の選挙戦、特に後半において顕著だったが、政策を訴え、それに賛...
2016年08月03日 22:11
都知事選、今回は各候補者が展開する選挙戦についてつらつら述べてみたい。 前回、今回と題名として、組織候補、ポピュリスト候補と書いているが、これは「主要候補」とされる御三方のことである。 「主要候補」と...
2016年07月29日 19:20
舛添前知事の辞職に伴い急遽実施されることとなった都知事選、31日の投開票に向けていよいよ終盤戦に突入している。 この都知事選、選挙が実施されるのが参院選の後にも関わらず、参院選の最中も参院選に先んじて...
2016年07月27日 14:55
参院選が10日投開票で、与党側が3分の2の議席を獲得するという結果に終わったと思ったら、休む暇もなく今度は東京都知事選が本日14日告示。まさに選挙のアツイ夏ということのようだ。(ちなみに、東京都では渋...
2016年07月14日 17:39
参議院議員選挙の投開票が明日10日に迫った。選挙戦最終日の今日9日は各党、各候補者は有権者への最後の訴えに全力を挙げている。今日は全国的に雨模様で、各候補者の方々や運動員の方々はご苦労されていることと...
2016年07月09日 16:23
参院選も折り返し地点を通過し、後半戦真っ只中。与党は経済優先を掲げアベノミクスの「成果」を喧伝、民主党、共産党を中心とする野党共闘に対する批判を強めている。ただ、麻生副総理が穏やかな口調で聴衆(といっ...
2016年07月04日 17:22
6月22日、参議院選が公示された。各候補者や各党党首、幹部が街頭活動を繰り広げている。参院選は衆院選に比べて選挙区が広く、したがって活動範囲が広範囲にわたるので、候補者にとっては大変だが、そのせいもあ...
2016年06月23日 19:17
今週22日に公示される参院選、東京都知事の金遣いを巡る話題で煙に巻かれ、舛添知事の辞任で視界が澄み渡るかと思いきや、参院選より後に実施されるにも関わらず、今度は都知事候補は誰かの予想合戦という煙がどこ...
2016年06月20日 16:20
安倍政権は前回の衆院選では「経済で結果を出す」と経済を争点に据え、集団的自衛権の容認の是非を中心とする国防・安保政策を争点から隠した。そして、選挙で議席を減らしたものの、辛勝するや(春の統一地方選を経...
2016年06月12日 12:25
6月5日に行われた沖縄県議会議員選挙、翁長知事を支持する県議会与党が改選前よりも議席を積み増して圧勝、県議会野党である自民党は参院選を前にして手痛い敗北を喫した。 平成27年版防衛白書によれば、沖縄に...
2016年06月10日 10:46
5月26、27日の2日間にわたって開催された伊勢志摩サミットが閉幕し、国政の関心は、既に消費税率の引上げや衆参同日選の実施の有無に移っている。6月1日の通常国会閉会時にその判断を行うとされているが、税...
2016年05月31日 14:16
通常国会も終盤、参院選を目の前にして、消費税率の10%への引上げの是非や有無についての発言や議論、憶測が、外野も含めて活発になってきた。 18日には本年1—3月期のGD一次速報値が発表になり、GDPが...
2016年05月21日 02:27
5月16日、衆議院予算委員会では熊本地震の被害への対策のため緊急に編成された、総額約7800億円の平成28年度補正予算案の審議が行われた。「被災対策、被災地対策に与党も野党もない」という、いつの間にか...
2016年05月17日 00:47
熊本地震による被害を受けた平成28年度補正予算の審議が、5月16日から始まる。与野党で早期に成立させる方向で合意しているようであるが、民進党は審議前からこの補正予算案に賛成する意向を示している。いくら...
2016年05月16日 00:29
5月3日は憲法記念日。日本国憲法が公布されてから70年が経過した。(なお、公布は昭和21年11月3日で、施行は翌22年5月3日なので、施行からは69年である。)これまで一度も改正が行われていない我が国...
2016年05月04日 11:56
世は大型連休に入り、人によっては10連休とか。永田町は大型連休というより参院選に向けた各党の街宣活動が各地で行われていることもあり、静まり返っている。大型連休と言えば外遊が活発化する時期でもあり、総理...
2016年05月01日 14:16
4月14日の夜以降、熊本県を中心に断続的に発生している大規模地震、被災地を遠く離れていると、地震の規模や各地の震度といった定量的な情報は入ってくるものの、政府発表や報道された情報以外、現地の被害の詳細...
2016年04月21日 18:51
新着ブログへ
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。