新規登録/ログイン
臨時国会が始まった。菅政権として初めての本格論戦だ。課題は極めて明確。コロナ対策、そして経済活動を促すための方策だ。これまで「医療支援」「企業・事業主支援」「生活・家計支援」を3つの柱として対策を打ってきた。「医療支援」としては、ワクチン・治療薬の開発確保と、激務と赤字のダブルパンチを受けている病院・医療関係者への支援をより具体化していくことだ。「企業・事業主支援」では、雇用調整助成金の特例延長や...
2020年11月08日 09:47
住宅ローン減税の再延長必要公明党の山口那津男代表、太田昭宏全国議員団会議議長らは16日、不動産協会(菰田正信理事長)から、来年度の税制改正に関する要望を受けた。同協会は、固定資産税について、来年度が税...
2020年10月17日 14:18
菅内閣がスタートした。「働く内閣」「仕事師内閣」を掲げ、公明党との連立政権合意も行い、手堅い仕事をする閣僚の布陣も整えた。各世論調査を見ると70%前後の内閣支持率となり、国民の期待を集めている。「新型...
2020年10月08日 16:21
現在、住居確保給付金の申請者が急増しています。住居確保給付金は失業や極端な収入減、預貯金等も基準以下で家賃の支払いが困難な場合、申請できる制度です。特に今年は新型コロナの影響で失業等が多くなったため、...
2020年09月11日 15:50
世界を覆っている新型コロナウィルス感染症――。今年の冒頭、私は「2020年代へのダッシュの年だ。東京オリ・パラ後こそ日本にとって大事だ」といい、①人口減少・少子高齢社会 ②AI・IOT・ロボットの急進...
2020年09月05日 16:20
新型コロナウイルス感染症の第一波はひとまず回避したが、まだ油断はできない。100年前、世界を襲ったスペイン風邪は、1918年から三波にわたったが、最も甚大だったのは第二波だ。若干、収まりをみせた今こそ...
2020年07月04日 12:01
[画像をブログで見る]6月30日に「あおり運転(妨害運転)罪」を創設した「改正道路交通法」が、また本日2日には、あおり運転による死傷事故に厳罰を科す「改正自動車運転処罰法」が施行されました。昨年大きな...
2020年07月02日 20:24
改正法成立、公明の提言反映 党プロジェクトチーム・岡本座長 悪質な行為の抑止力に社会問題化する「あおり運転」を厳罰化し抑止するための法整備が今国会で実現した。違反となる運転行為を明確に示して罰則を創設...
2020年06月09日 09:34
新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が5月25日、全国で解除された。「新型コロナの感染拡大阻止」が、全ての最重要課題であっただけに、節目であり、新たなステージへのスタートである。しかし、「緩み」は禁...
2020年06月05日 20:35
困窮する学生に10万円給付を――。8日、公明党の斉藤鉄夫幹事長と浮島智子文部科学部会長は萩生田文科相と会い、新型コロナ感染拡大で、仕送りやアルバイトが無くなり経済的に困窮する学生へ「一人10万円の現金...
2020年05月09日 11:29
27日、2020年度第1次補正予算案が衆議院本会議で審議されました。これはすべて新型コロナ対策のもので、大規模なものとなっています。「家計支援」として、「一律一人10万円の給付」「児童手当受給世帯に子...
2020年04月29日 17:17
沖縄経済復活への"光明"に公明、02年から提唱26日、那覇空港の第2滑走路の供用が始まった。滑走路の長さは、2700メートルで、空港全体の発着回数は従来の13.5万回に比べ、約1.8倍の24万回に拡大...
2020年03月27日 15:54
12日、新型コロナウイルスの感染拡大に備え、「新型インフルエンザ等対策特別措置法」の改正案が衆院本会議で可決。今日13日、参院本会議で可決・成立しました。改正案は、特措法の適用対象に新型コロナウイルス...
2020年03月13日 18:04
3月11日、東日本大震災の発生から9年となりました。あらためて、犠牲になられた方々に、深い哀悼の誠を捧げます。今年は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府主催の追悼式が中止になりましたが、党とし...
2020年03月12日 16:14
28日、2020年度予算案が衆院本会議で可決、参院に送付されました。予算の規模を示す一般会計総額は過去最大の102兆6580億円。教育無償化をはじめとする全世代型社会保障の構築や、昨年相次いだ自然災害...
2020年02月29日 12:48
検証報告巡り議論党合同会議太田昭宏全国議員団会議議長、公明党厚生労働部会(部会長=高木美智代衆院議員)などは24日、衆院第2議員会館で、戦没者遺骨収集で遺骨を外国人のものと取り違えていた問題について、...
2019年12月25日 17:22
池袋が大きく変わる――。「1」が4つ並んだ、令和1年11月1日、池袋の旧豊島区役所・旧豊島公会堂の跡地に建設された、新複合商業施設「Hareza(ハレザ)池袋」のホール棟(東京建物 Brillia H...
2019年11月02日 14:43
今回の台風19号は死者74名、行方不明者12名(10月16日9時現在)という未曾有の災害をもたらしました。15日、私は福島市内で氾濫した濁川、大森川に行き、浸水被災の状況を調査・視察しました。これには...
2019年10月17日 09:53
9月9日未明、台風15号は強い勢力を持ったまま首都圏を襲い、甚大な被害をもたらした。特に千葉県では、負傷者は重傷6人、軽傷61人、住宅被害は全壊41棟、半壊424棟、一部損壊9544棟(9月20日時点...
2019年10月10日 11:46
時代の進展は速い。社会の変化は激しい。だからこそ政治のリーダーシップ、政治家の構想力が不可欠だ。官僚機構に乗っかり、利害の調整に力を注ぐ時代ではない。「時間軸をもった政治」が求められるゆえんだ。「20...
2019年09月06日 17:48
先日、2019年6月の訪日外国人旅行者数が公表され、上半期(1月~6月)として過去最高の1663.4万人(前年同期比4.6%増)を記録した。特に、韓国・中国・台湾・香港の4市場が6か月ぶりに揃って対前...
2019年08月08日 16:54
「人口減少日本で各地に起きること」が副題。いよいよ人口減少・少子高齢社会の険しい山に登る日本だが、「人口減少は2段階で進む(2042年までは、若者が減る一方で高齢者数は増え続ける。第2段階はその後、高...
2019年07月25日 14:34
しもの氏(福岡)を激励する会で太田議長ら訴え公明党の太田昭宏全国議員団会議議長と斉藤鉄夫幹事長は3日、福岡市で開かれた公明党のしもの六太教育改革推進本部事務局次長(参院選予定候補=福岡選挙区、自民党推...
2019年07月05日 11:28
米・コロラド州出身、93年にハーバード大学比較宗教学部卒業し、同年来日、「日本が大好きで、四半世紀以上も日本に住み続け、日本で過ごした時間は僕の人生の半分以上になった」というパックンが、「『日本バイア...
2019年06月25日 14:21
改正動物愛護管理法が成立マイクロチップ装着義務付けも動物虐待罪の厳罰化や、犬猫へのマイクロチップ装着の義務化などを盛り込んだ、議員立法による改正動物愛護管理法が12日の参院本会議で、全会一致で可決、成...
2019年06月14日 15:58
世界は急速に変わり続けている。世界における中国の存在感、重要性は今後さらに強くなっていく。一方、国際社会は欧州の政治的混迷やトランプ大統領登場など、不確実性を増している。世界が新しい時代に突入したこと...
2019年05月13日 11:23
太田昭宏全国議員団会議議長、公明党警備業問題議員懇話会(会長=佐藤茂樹衆院議員)らは7日、衆院第一議員会館で初会合を開き、全国警備業協会(青山幸恭会長)から、警備業の課題について意見を聞いた。冒頭、あ...
2019年05月08日 15:35
3月1日深夜、2019年度予算案が衆院を通過、参院に送付されました。この予算案は、一般会計の総額が101兆4571億円。経済を力強く下支えするとともに、社会保障を充実させ、国民の生活を守るものです。「...
2019年03月02日 14:49
北海道胆振東部地震、台風21号によりお亡くなりになられた方々にお悔やみを申し上げるとともに、被災されたすべての方々に心よりお見舞いを申し上げます。大災害が起きる大変な夏となった。6月には大阪北部地震、...
2018年09月07日 16:16
21日、初夏を思わす雲一つない青空が広がるなか、安倍晋三首相主催の「桜を見る会」が東京・新宿御苑で開かれました。全国から招待された約1万7500人の方々が集まり、記念撮影をしたり、歓談をしました。安倍...
2018年04月21日 18:02
新着ブログへ
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。