新規登録/ログイン
まーT/Oなんだけど。佐々木俊尚氏に絡む広告業界の人たち(第一幕)を見ていて気がついたこと。「善行」ってのは実はたいてい偽善だったりする。だから、「名前」とか「看板」を維持することは大事だ。いや、それが悪いわけじゃない。世の中のたいていの「良いこと」ってのは、自分にもメリットがあることでなければ、持続可能ではない。だから、「偽善行為」はもっと評価されるべきだと思う。「名前」や「看板」を維持しながら...
2012年02月07日 12:54
私の見聞きした話の断片を憶測でつないだことなんで、話半分で読んで欲しい。ただ、個々の事実として語っている部分は事実だ。また、スキャンダル的な部分を除けば、いろんなプロジェクトに共通することなので、一つ...
2012年02月05日 19:08
話題のエントリっぽい。橋下市長に「ついてゆけない」ひとたち。基本的に正しいと思うんだけど、橋下氏も件のエントリの人も、致命的な間違いをしている。それは表題のこと。政治にビジネス的なセンスを持ち込むのは...
2012年01月30日 15:35
増田のエントリIT系人材ブローカーなんでも空気読めないしつこい人に会うのはお気の毒だよねーと思うけど、これはこれで別に悪いことでも何でもないと思うのだが。この話、主催者目線で見れば、「勉強会開いて目ぼ...
2012年01月28日 13:17
相変わらず、ステマとPR記事の区別がつかない中学生が騒いでいるようだ。もう冬休み終わったんじゃないの?この時期に商品レビューのエントリとか書いたら、中学生にステマ呼ばわりされるであろうことは、太陽が東...
2012年01月17日 03:27
低線量の放射線を怖がる人達がいる。まぁ、一々ソースを引き出して来るまでもなかろう。ネットのそこらじゅうにいるんだから。片や、そんなに心配するもんじゃないと説明する人達もいる。影響がはっきりわからないも...
2012年01月16日 08:53
実はこの記事もステマである。ネタとしては「食べログ」は恥を知るべきと同じ。2ちゃんあたりでステマステマとうるさいけれど、そもそもステマに騙される奴って、情弱だろwww口コミがこういったものの温床になり...
2012年01月15日 15:20
吉田さんとの世間話。床屋から帰る。今日、はじめて行ったところ。技術は高い。だけど、余計なことを話しすぎ。ワンマンショーになっていた。こうして客を失う。という話から、「サラリーマン」「自営業」といった話...
2012年01月14日 20:58
まぁ例の騒動。ソースはいらんだろうけど、そのうちみんな忘れるだろうし。「食べログ」やらせ騒動でランキング操作は確認できず–消費者庁も動くこの辺のニュース、読めば読むほど馬鹿か?としか思えん...
2012年01月07日 14:09
まぁ私憤なんで、どうってことのない内容。Q:大阪城を作った人は誰でしょう?A1:豊臣秀吉A2:大工さん当然どっちも正しい。違いは視点であって、どっちがなくても成り立たない。ただし、豊臣秀吉は「作者」と...
2012年01月05日 18:10
多分twitterあたりから回って来た記事。ジンガもフェイスブックも──腐敗する有望IPO企業これ自体は「あー、そうなのねー、大変だねー」って話でしかないのだけど、最後にある新興企業がまるで金融商品の...
2011年12月29日 14:24
スキャン代行業者提訴とかあったそうな。スキャン代行業者提訴で作家7名はかく語りき文系書籍の人達はいいなぁと思いつつ、いろいろ批判はあるだろうけど、それはしないでおく。でも、この手の話が出て来る度に「誰...
2011年12月21日 17:27
偏見に満ちている上に、自分の観測範囲しか情報がないので、万人向けではないかも知れない。そこは割り引いて欲しい。ここで「NGワード」として挙げているのは、自己紹介欄に書かれた言葉だ。ここに、一期一会と書...
2011年12月21日 13:04
金正日が死んだらしい。北朝鮮看板アナウンサー、リ・チュンヒさんの生存を確認「現地指導に向かう途中、肉体的過労で死亡」とどうやら過労死らしい。ちなみに、おとーさんの金日成も過労死。金日成まぁああいった国...
2011年12月19日 15:09
ピックアップ一覧
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。