新規登録/ログイン
トヨタの人事を3年でやめた人(20代)のnoteが話題になっている。彼は、調達部希望だったが人事部に配属→2年目の12月に本社の労政室に異動、という変遷を経て、社会人としての人生に次のような疑問をもつ。自分の人生を自分で決められない(希望しない部署への異動)働く時間と場所の選択肢が少ない情報がクローズで、情報を得るには飲み会などのイベント参加が必要従業員のヘルスケア施策が一律(工場勤務が前提)こう...
2020年09月14日 06:59
ALS患者に対する嘱託殺人の容疑で、医師2人が逮捕された事件をめぐり、「安楽死」の是非が話題になっています。しかし、「安楽死」「尊厳死」という単語の意味を、あいまいな理解のまま使っている人も多いようで...
2020年07月26日 14:10
これは、時給980円で覚悟もないまま、職場で新型コロナウィルスに対峙することになった、就職氷河期世代の新人介護職(非正規雇用)の話である。「非正規雇用は自己責任」という言葉から抜け出すため、5年間の実...
2020年04月21日 08:25
今日は仕事の〆切がいくつもあるので、90分と時間を決めてその範囲で書けることを整理しないで書く。まず、今年ほとんどブログを書いていない理由は、生きるための1円ライター稼業で忙しいからだ。1円ライター稼...
2019年10月06日 00:00
ネットで知り合った方が、叩かれてお金もないので自殺したいと苦しんでおり、(何の役にも立たない気もしますが)死にたい気持ちを少しでもやわらげる方法を書いてみます。ネットで叩かれて死にたくなったとき私もか...
2019年08月14日 14:11
連載2・3回目は「自分の半生を振り返り、ダメだったポイントを分析する」ために学歴について振り返ったが、まだ自分の中で客観視できていないように感じた。そのため、学歴と職歴の振り返りは一旦置き、今回から2...
2019年08月12日 21:25
前回、「私の両親は、私を偏差値の高い大学に行かせるという『投資』をしたのに、私がレールから外れたために、それに見合う金銭的パフォーマンスを得られなかった」と書いた。本格的に自分の学歴を振り返る前に、こ...
2019年07月18日 14:10
この連載では、40歳働けない結婚できない私が、前半で半生を振り返り自らのダメな点を分析して、後半で今後の生き方を考える。前半の前半:「働けない(=フルタイムで週40時間勤務できない)」点を振り返る前半...
2019年07月17日 14:03
元事務次官がひきこもりの長男を殺害した事件で、容疑者の供述が出てきている。長男が事件直前、運動会中の児童らについて「ぶっ殺す」と発言していた川崎市で児童ら20人が殺傷された事件に触れ、「長男が危害を加...
2019年06月04日 22:30
ZOZOの前澤社長が、Twitter上で氏をフォロー・RTすれば100名に100万円を私財からプレゼントする、という企画を行った。ZOZOTOWN新春セールが史上最速で取扱高100億円を先ほど突破!!...
2019年01月10日 21:47
ひきこもりや精神疾患など、フルタイムで「働けない」人のための働き方を考え続けている。具体的なアイデアが出てきたのでメモしておく。まず活動資金をつくる↓私が住んでいる地方に特化したブログを作り、月10万...
2018年11月28日 07:52
「47歳童貞だけどこの人生、結婚できずに終わるなってはっきり実感するようになった」という記事を書いた人に、「つきあおう」とコメントしたら少し炎上した。47歳童貞だけどこの人生、結婚できずに終わるなって...
2018年11月26日 20:20
lazy-planetさんの「『主夫』として発信すること」を読んだ。lazyplanet.hateblo.jp肩の力が入っていないところがすごくいいですにゃ〜。「主夫的」な働き方をしている人が集まった...
2018年11月08日 09:51
政府が、単純労働を含む外国人労働者の受け入れを拡大するために、出入国管理法改正案を閣議決定した。入管法改正案...
2018年11月05日 19:15
7月末にTOKYO FMのラジオ番組に出演という、myブログ史上、最高の栄誉を得た直後に入院した。退院して「独身中年の孤独|家族は「制約」か「絆」か」を書いたあとも、気力がなくて消えていたので、「おお...
2018年11月02日 22:21
7月末にTOKYO FMのラジオ番組に出演するという、myブログ史上、最高の栄誉を得た直後に入院した。退院できたものの、気力がなくなって何もできなくなり(寝るしかできない)、最近やっと浮上してきた。そ...
2018年09月16日 11:30
自民党の杉田水脈衆院議員が、「新潮45」8月号に寄稿した「『LGBT』支援の度がすぎる」(以下ここから引用)が物議を醸している。LGBTのカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。...
2018年07月26日 01:05
日本には、短期の病気に使える「病気休暇」(sick leave)がない。(注:公務員は取得できる場合もある)そのため、風邪やインフルエンザで有給休暇を全て使ってしまった、という人も多いのでは。そこで今...
2018年07月13日 20:07
今日はただの私感です。「無敵の人」とドットコムバブルと「ロスジェネには『無敵の人』が大量にいる⁉︎ 日本にテロリスト集団が生まれる可能性におびえる……」というまとめを読みました。私が言いたいことを既に...
2018年07月03日 07:56
hagexさんの事件(福岡刺殺事件)で、容疑者ではないかと思われる、はてなで「低能先生」と呼ばれていたアカウントについて、荒らしの動機を推測した文章を読んだ。低能先生はただ話がしたかったんだろうな|は...
2018年06月27日 07:09
はてなブロガーとして、あまりに衝撃的な事件が起きた。被害者と加害者が互いを認識し、加害者が犯行声明(未確定)を残したのが、「はてな」のサービス内だったという事件だ。福岡刺殺事件の詳細6月24日20時ご...
2018年06月25日 21:11
新幹線内で乗客3人が殺傷された事件で、容疑者の母親は「一郎は小さい頃から発達障害があり大変育てにくい子でしたが、私なりに愛情をかけて育ててきました」とコメントを出している。容疑者の母「自殺はあっても他...
2018年06月25日 14:56
勝間和代さんの「同性を愛するということ 勝間和代のカミングアウト」で、『人生において、男性を愛したこともあり、今は増原を愛している。愛したのは、その個人であり、性別ではない』という文章を読んだ時、私は...
2018年06月24日 17:28
「『自分をADHDと思いこんでいるただの低スペック人間多すぎでは?』発言について思ったこと」を読んで、漠然と連想したことを書きます。なお、連想なので、上記の議論の流れに全く沿っていません。自分を「低ス...
2018年06月03日 20:00
渡辺ペコ「1122」(いいふうふ)3巻が出た。結婚7年目のなかよし・子なし・セックスレス夫婦が「婚外恋愛許可制(公認不倫)」を選択したという話だ。3巻を読んで、2つ驚愕の気づきがあり、私は未知の世界に...
2018年06月02日 15:49
「働き方法案」の採決が5月31日に先送りされることになった。法案見送りを祈って、焦点である「高度プロフェッショナル制度」の問題点を、最初からざっくりまとめたい。「働き方改革」関連法案とはそもそも、「働...
2018年05月31日 09:35
ひきこもりの人が働く上で、どんなサポートが必要でしょうか。そのことについて参考になる、経営者のブログを読みました。この方は、元ひきこもりの人たちを複数採用しています。引きこもりのノリの話引きこもりの人...
2018年05月28日 21:02
このブログは労働問題を扱っているので、高度プロフェッショナル制度についても何か書くべきだとは思っていたが、「どうせ採決されるんでしょ」と投げやりな気分になって、あまり書く気にならなかった。政治には何も...
2018年05月27日 11:07
「ひきこもりながら働こう|NHK NEWS WEB」 の記事を読んだとき、私は舞い上がってしまいました。私は以前から「例えば、Webサイト・システム制作などの仕事を受注して、精神疾患を抱えた人やひきこ...
2018年05月26日 21:11
あるTV番組の「『お疲れさん』と言いながら肩をもむのはセクハラか」というテーマで、女性弁護士が「一般論としてはダメ(個別に承諾があるかがポイント)」と述べつつも、「福山雅治さんなら(私は)OKです」と...
2018年04月22日 18:58
ピックアップ一覧
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。