新規登録/ログイン
さて、今年の新型コロナにからめて、2009年のメキシコ豚インフルについて言及されることがあるので、あの件について、私の知っていることを少しまとめておこうと思います。まず、あのパンデミック騒ぎは、2009年4月メキシコで謎の強毒性インフルエンザが発生し、バタバタ人が死んでいるというニュースから始まりました。豚由来であるということから、このメキシコ発と思われるA型H1N1亜型インフルエンザは豚インフル...
2020年12月30日 09:07
新型コロナが新たな感染爆発のステージに入ったようですね。 最近になって、後遺症の問題も取り沙汰されるようになってきましたが、新型コロナは、軽症でも、後にきつい後遺症が出る可能性があるなんてのは、外国で...
2020年12月11日 11:26
新型コロナのおかげで、ずっとライブが休止となっております。7月は大丈夫かと思ったのですが、それどころか、8月も難しいかもしれません。日本を含むアジア圏では謎の理由により重症化率や死亡率が低いので、米国...
2020年07月24日 23:00
黒川弘務氏が、あっけなく辞任したあと、政府は検察庁法改正案の廃案を検討しているとか。いやそれって、まさに、この法案が、黒川氏の黒川氏による黒川氏のための法案だったと自白しているようなものじゃないですね...
2020年05月23日 15:32
検察官定年延長のための検察庁法の改正が、よりにもよって、この新型コロナ騒動の最中に審議に上がるというので、このあまりの火事場泥棒っぽさに、さすがに批判の声が上がっている。黒川弘務東京高検検事長の定年を...
2020年05月11日 07:13
数日前にファイナンシャル・タイムズの翻訳を載せるまで、しばらくブログを書いていませんでした。 黒川検事定年延長の件で何か書かねば思っているうちに、コロナ禍が始まってしまったわけで。 個人的には、この騒...
2020年05月06日 14:58
久々のブログ更新でアレですが、数日前の英フィナンシャルタイムズの記事が非常に衝撃的、かつ、説得力のあるものでしたので、全訳を公開します。(他のメディアがやってくれるかと思ったのですが、見当たらないよう...
2020年05月01日 18:37
中曽根康弘元大臣の死去がトップニュースとなった。 101歳ということだから大往生だろう。 豪農の大邸宅に生まれ、戦時中は自ら慰安婦を駆りあつめ、戦後は太平洋戦争の正当化にいそしみ、日本の原子力発電を強...
2019年12月01日 18:54
[画像をブログで見る] 昨日、ボリビアでクーデターが起きた。そして、先住民出身の大統領エボ・モラレスが亡命した。 いやあ、革命とかクーデターのお盛んなラテンアメリカらしいですねえ…. (とか言ってる場...
2019年11月13日 14:17
ここ数日、刑事司法に関して、衝撃的なことが続いています。ひとつは、2003年に起こった東近江市の病院で、患者を殺害した罪に問われた元看護助手の西山美香さんの再審請求。そもそもこの事件も、精神的に強くな...
2019年11月11日 14:30
さて、検察審査会で、不起訴不当が出た件について。 はっきり言う。検察審査会にはあまり期待していませんでした。 場合によっては、被疑者に対して死刑判決を下さなければならない裁判員とは違って、単に、「裁判...
2019年07月17日 20:43
学校法人森友学園に対する国有地売却にかかわる公用文書等毀棄罪、また、虚偽有印公文書作成及び行使容疑での申立について、本日、大阪検察審査会が、公用文書等毀棄罪に関して、佐川元局長らに対して不起訴不当議決...
2019年03月30日 08:25
しばらく前のことですが、銀行員のお兄さんの熱心なおすすめで、とある銀行主催のセミナーに参加したことがございました。この手のものは、ふつうはまず参加しないのですけど、テーマが「最新の高度先進医療」につい...
2018年10月05日 07:08
昨日はなんとカツカレー食べちゃいましたよ。 カツカレーなんて、カロリー高くて健康に悪そうなもの、ここ数年食べてなかったんですけどね。もちろん、あの方たちの影響です。 っていうか、あれだけテレビでもネッ...
2018年09月23日 07:52
5月31日、検察が森友事件に関する一連の告発について、「まとめて不起訴」を出しました。この「まとめて不起訴」という対応そのもので、はじめからまともに捜査をする気もなければ、本気で起訴する気もなかったと...
2018年06月14日 21:28
財務省で大量の文書の改ざんをやっていたことが、朝日新聞のスクープでバレちゃったのが、先月はじめのこと。結局、財務省は、60ページ以上、300箇所もの改ざんを認めて、自殺者まで出てしまいました。 そんな...
2018年04月10日 08:41
寒い日本を脱出して、中米とキューバで歌姫三昧をやっておりました八木でございます。大劇場でオーケストラバックに肩を出したドレスでド派手に歌って、ちやほやされて(大爆)まいりました。で、帰ってきた日本は、...
2018年03月10日 15:22
さて、伊藤詩織さん関連の文書開示がされたので、行ってまいりました。 簡単に経緯を言いますと、伊藤詩織さんの検審申し立てが「不起訴相当」と議決されたのが、9月22日。 じつはこの時点まで、私としては、こ...
2017年12月17日 10:36
台風一過。で、東京には青空が広がって、私はお洗濯です。今回の選挙、投票率は低かったと報じられましたが、台風と重なったということを考えたら、それほどでもなかったのではないでしょうか。期日前投票は最高を記...
2017年10月24日 17:03
山尾志桜里議員の不倫などは、私にとってはどうでもいいことでしたが、イタリア料理店での会話を店の関係者(おそらく店員)が、色々証言したってのはアレですねえ。ちょうど少し前に、某ミステリ作家の方と、「合理...
2017年09月17日 15:22
さて、NHKがやってくださった(いい意味で)の件で。 近畿財務局と森友学園 売却価格めぐる協議内容判明 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170726/k100110...
2017年07月30日 15:58
すでにNHKのニュースなどで流れているようですが、本日、霞が関の東京地方検察庁に、全国から集まった数十通の告発状を提出してまいりました。 財務省の官僚7名を、被疑者特定して、公用文書等毀棄罪での刑事告...
2017年05月16日 08:29
官邸詰めの記者さんのお話では、GWで森友問題はもう鎮火と見て、官邸や閣僚の方々はのんびりモードでいらっしゃったようですが、GW直前の民進党のヒアリングで、籠池氏が出してきた録音が新たな燃料投下となった...
2017年05月11日 09:53
そういえば、ロシアのサーバーを通じて検察の隠していた書類がネットに晒されたのが5年前の憲法記念日です。 正確には、ロシア版「宅ファイル便」みたいなファイル転送サービスを使って、5月2日の夜に何者かが、...
2017年05月03日 14:14
森友事件。 あまりに濃ゆいキャラクターの方々が次々に登場されるのを、あたくしは外野席からぼうっと見物人していたのでありますが、展開の面白さがじわじわきております。 そもそも、教育勅語を幼稚園児に唱えさ...
2017年04月29日 18:34
ユナイテッド航空の件で、炎上騒ぎが起きています。 これって、ほんとにネットの時代らしい出来事ですが、それにしても、ユナイテッドの対応、異常といえるものでした。 私の経験から言うと、じつは、オーバーブッ...
2017年04月15日 17:41
森友学園事件に関する2つの刑事告発が両方とも受理されたようである。 一点は、日本タイムズの川上道大氏による籠池氏への補助金適正化法違反容疑。 もうひとつは、豊中市議木村真氏による被疑者不詳の背任容疑。...
2017年04月06日 11:50
さて、メキシコからこれを書くのもアレだが、私は日本という国が好きである。 もっとはっきり言うと、好んで和食も料理するし、着物を着るのも好きだし、(最近知ったのだが、司法記者クラブで、和装で記者会見した...
2017年03月09日 10:12
上野千鶴子氏の文章が炎上している。 意外に思われるかもしれないが、私はわりと保守的な家庭で、「逃げ恥」で言うところの「呪い」をかけられまくって育った。高校は、いわゆる進学校に行ったのだが、それでも母親...
2017年02月28日 13:43
数日前からメキシコで避寒しております。こちらはお昼は半袖で、アイスクリーム屋も繁盛しております。 で、当然、皆様は思われることでしょう。 トランプ問題で、メキシコはすごいことになっているのではないか、...
2017年02月26日 10:48
新着ブログへ
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。