新規登録/ログイン
日本学術会議についてまとめて記したいと思います。日本学術会議会員の任命を6名について拒否したことが問題になっております。この政府決定に対して、「人事に介入している」、「学問の自由を侵害している」などと言うご批判がありますが、全く当たらないと断言します。喧伝です。まず、日本学術会議は、日本学術会議法を根拠に設立されている団体です。第7条に会員は内閣総理大臣が任命する旨、記されています。そして毎年皆さ...
2020年10月14日 20:36
日本学術会議は1950年に「戦争を目的とする科学の研究は絶対にこれを行わない」旨の声明を、また 1967年には同じ文言を含む声明を発しています。そして、平成29年(2017年)3月24日第243 回幹...
2020年10月03日 14:30
菅義偉政権が発足しました。 行政の縦割りを打破する。 まさにこのフレーズ、この政府方針を心待ちにしておりました。 「日本の尊厳と国益を護る会」の活動方針3つの柱。 皇位継...
2020年09月21日 06:59
北海道白老を訪ねウポポイ(民族共生象徴空間)を視察して参りました。 様々な議論を醸し出しているこの施設。 国の予算がなんと200億円も付けられている国立民族博物館です。この際、アイヌが先住民族であった...
2020年08月25日 15:00
昨日8月11日、「日本の尊厳と国益を護る会」として、岡田官房副長官経由安倍総理大臣に提言書をお渡ししております。以下、ご報告させていただきます。---内閣総理大臣 安倍晋三殿尖閣諸島の非常事態に即応す...
2020年08月13日 12:12
世界的な混乱の後は必ず新しい秩序が生まれます。幕末然り、大東亜戦争然り、冷戦の終結然り、そして今回の武漢ウィルスによる世界的な混乱を経て、日本は、いや全世界が大きな節目を迎えています。自民党新国際秩序...
2020年07月30日 16:04
私が北朝鮮による拉致問題に関心を持ちボランティア活動を始めたのは1998年の11月頃からでした。当時はまだ会社員。休日等に集会や署名活動に参加をしていました。チラシを配っても無視をされる、署名を募って...
2020年06月13日 17:20
最近は、「どのような支援措置があるのか?」と言うお問い合わせから、「申し込んだが、なかなか返事がない」、「手続きが遅い」と言うお問い合わせが格段に増えて参りました。もちろん少しづつではありますが、「本...
2020年05月28日 14:38
新型コロナウイルス対策、前例のない決断と、工夫出入国管理法第5条第1項第1号には、———感染症法に定める一類感染症、二類感染症、新型インフルエンザ等感染症もしくは指定感染症の患者または新感染症の所見が...
2020年02月03日 13:16
感染症の二類に該当する、SARS、 MARSにおける致死率は、それぞれ約9%、約34%に対して、今回の新型コロナウィルスの致死率は現時点では約3%で、二類相当に該当する指定感染症とした政府の判断は、こ...
2020年01月30日 15:38
政府のチャーター機が日本時間5時57分、206名の日本邦人を乗せ離陸しました。他、外務・厚労関係者6名、ANA職員5名が同乗しています。搭乗者のうち2人が発熱咳などの症状を訴えているようです。症状があ...
2020年01月29日 09:29
森ゆうこ議員懲罰請願に与党も賛成すべきという動きがあるのに、引き続き検討?邪推と前置きをして記しますが、本件を野党への国対カードに使っているとするならば政権与党としてそれは禁じ手。 原英史氏の人権はど...
2019年12月09日 11:10
いったい、何に気を使っているのでしょうか?世界が注目するウィグルへの人権弾圧に対して国会は一刻も早く非難決議を出すべきです。しかし、、、、1919年に、日本が世界で初めて国際会議において人種的差別撤廃...
2019年12月05日 14:20
国会においての憲法改正議論が進んでいません。国民投票法改正案すら、今国会での成立が見送りとなる公算が大きくなる始末です。先日、「美しい日本の憲法をつくる国民の会」において、私を含む国会議員十数名が大変...
2019年12月03日 14:16
以下のアピール文に関しまして、岡田官房副長官、自民党幹事長、総務会長、政調会長、参議院党幹事長、政審会長に手交いたしましたことをご報告申し上げます。------香港に自由・民主主義・法の支配の確立を求...
2019年11月23日 09:45
[画像をブログで見る]先日、「護る会」で提言した肝の部分は、旧宮家の男子、つまり天皇の血統を引き継いでいる一般男子については、了承いただける方には皇籍に復帰していただけるよう、また現皇族の養子か女性皇...
2019年11月18日 15:07
政府は、日中関係は完全に正常な軌道に戻ったと繰り返し、表明している。来春には、習近平国家主席の訪日も予定されている中、こうした関係改善を印象づけるメッセージは、外交辞令としては理解するものの、真の日中...
2019年11月13日 17:10
安倍首相が「習主席と手を携えて日中新時代を切り開いていきたい」と述べ、来春に国賓として再来日するよう求めたのは今年6月。 両首脳は日中関係が「完全に正常な軌道に戻った」ことを再確認したと報道にありまし...
2019年10月30日 17:58
10月22日、おごそかに「即位礼正殿の儀」が催され、今上陛下が126代天皇にご即位されたことを国内外に宣明され、心よりお慶び申し上げます。10月23日8時20分より記者会見を行い、以下のとおり提言を発...
2019年10月24日 07:13
国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」が10月14日、閉幕しました。企画展「表現の不自由展・その後」が問題となりましたが、今後も関連する展示会が予定されている様なので、私の問題意識を改めて記しておきます。...
2019年10月15日 14:14
極東アジアの安定的平和の為には、朝鮮半島の安定が不可欠です。これを脅かし、乱しているのが、中国共産党と北朝鮮であり、ロシアも無関係ではありません。日米韓連携の必要性は言うまでもありません。北朝鮮の「非...
2019年10月07日 09:30
伝統を守れなかった。10月22日、天皇陛下が即位を内外に宣明される「即位の礼」が行われます。 11月には皇位継承に伴う最も重要な祭祀である「大嘗祭」が行われます。 大嘗祭は即位後の天皇が初めて行う新嘗...
2019年09月28日 20:05
[画像をブログで見る]県の備蓄発電機 半数活用されず・NHKhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20190921/1080007897.htmlーーーーー台風15号に...
2019年09月23日 19:45
風評被害。「トリチウムを海に流すと福島の海には放射能が流れ汚染される」科学的安全が担保されていても、根拠のない不安だけが独り歩きする時代です。福島県漁連も本格操業を期待するならば、風評被害を乗り越える...
2019年09月20日 17:07
日露戦争で日本帝国海軍がバルチック艦隊と戦った日本海海戦の主戦場、対馬海峡を見て思った事。※この風景は反対側の朝鮮海峡側ですが朝鮮半島有事が起きた際、或いは南北統一が現実のものになった時、この海が「3...
2019年09月19日 16:16
以下、本日官邸ならびに自民党幹事長室へ提出した要望書です。ーーーーーーーーーー令和元年9月18日対馬振興強化に関する緊急要望日本の尊厳と国益を護る会去る16日、私たちは長崎県の対馬の現状を視察しました...
2019年09月19日 06:55
「所謂A級戦犯」とは??史実を確認してみましょう。「所謂A級戦犯」は、靖国に合祀してある14人だけではありません。起訴された「所謂A級戦犯」は、荒木貞夫、板垣征四郎、梅津美治郎、大川周明、大島浩、岡敬...
2019年07月03日 16:55
今年10月に消費増税が予定されています。 まさに内閣府大臣政務官としての重要所管事項であり、関連する事柄に関して、持論展開をしていくことには限界がある立場にありますので、これまで特段の発言は謹んで参り...
2019年04月29日 10:39
大阪ダブル選挙に際して、長尾たかしや自民党大阪府連は、自民党本来の理念や安倍総裁の考えに反する行動を取っているのではないかという、ご批判や温かいご心配をたくさん頂戴しております。自民党公明党で取り組む...
2019年03月27日 14:06
まだ危機管理が甘いのです。外国人犯罪問題に始まり、外国人労働者問題、そして、入国在留管理庁設立への取り組みへと展開する活動。 正直申し上げて、当初これらの原因はどちらかといえば外国人の側にあると想像し...
2018年09月03日 16:18
ピックアップ一覧
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。