新規登録/ログイン
私は、日本の政治風土がいつまでたっても改善されないのは、地方議員選挙の投票率が低いからだと思っています。大多数の方々は、国会議員と地方議員の力関係を権力構造や社会的地位と同様、...シンプルに 国会議員>県会議員>市議会議員と思っているようですが、話はそんな単純ではありません。彼等の関係は戦国時代の寄親寄子制度と似ており、下から「付いて行くに相応しくない親分」だと判断されれば、いつでも反乱が起きま...
2016年09月22日 10:44
時代の空気を一言で表すならば、「自民嫌いの安倍ちゃん好き」だろう。 小泉元総理の時もそうだった。それゆえ、小泉総理が退場して以降、自民党は坂道を転がるように国民の支持を失い、民主党政権という悪夢が生ま...
2016年08月04日 21:31
日本人のほとんどは自民党の事が大嫌いなんだと思う。でも、実際に圧倒的な国会議員がいるじゃないかって? 確かにそうだ。 でもね、自民党に票を入れる人は、共産党や公明党や民進党に票を入れる人とは全然違う。...
2016年08月03日 23:35
今回の都知事選挙の隠れたテーマは、ドン支配からの脱却だったと思う。だが、「東京都庁が自民党都連の幹事長である内田都議というドンによって支配されている」と聞いても都議会や都庁周辺の人以外はピンと来ないだ...
2016年08月03日 00:48
東京都知事選の結果が出た。順位も事前の予想どおりで、既存政党が推す増田氏も鳥越氏も小池氏に完敗した。3位の鳥越氏に至っては小池氏とダブルスコアでの敗戦となった。 面白いのが、一般的な常識と真逆の結果だ...
2016年08月01日 00:59
マスコミが小池氏、増田氏、鳥越氏しか取り上げなし、他の候補の公約を見るといっても知事権限を越えた「トンでも公約」もあれば、具体性のない「イメージ公約」も多いので(これは前述の3候補も同じ)、3氏以外の...
2016年07月29日 17:15
文春砲の威力と本人の対応のまずさにより、鳥越俊太郎氏が都知事になる可能性は相当減ったと思われる。しかし、共産党という最強の固定票に支えられている上に、今回の報道について陰謀論を信じる層の積み増しもある...
2016年07月22日 06:50
戦後70年を経てようやく日本国憲法を変えられる可能性が出てきました。 私は、安倍政権の間に何としても憲法を改正すべきだと考えていますが、その理由と改正の落としどころを考えてみたいと思います。日本国憲法...
2016年07月12日 23:37
映画監督の森達也氏が、「憲法はこのままでいい」と考えているのに「自民党に票を入れよう」とする若者は投票に行かなくて良いと発言して問題になっています。 かれは、自民党が結党以来改憲を目標にするという程度...
2016年07月09日 01:51
イギリスがEUから離脱することが確定的となった。これによって世界経済が激動するのは必至だ。となると世界の投資家はキャッシュポジションを高め、株は急落する。中でも日本株は円高とのダブルパンチで大幅安とな...
2016年06月26日 12:17
http://shuukansinsho.hatenadiary.jp/ 民主党政権が終焉し、政治の世界では「安倍一強」時代が続いている。本書は左翼系の大学教授がその謎の解明に挑戦した著作である。 第...
2016年06月12日 09:24
政治的なテーマがあろうがなかろうが、参議院議員選挙は3年ごとに行われる。 消費税増税は見送られた。野党も見送りを主張していたのだから、これは争点にならない。「消費税を上げる状況を作られなかった」事がア...
2016年06月04日 12:06
舛添都政が危機を迎えている。法に反して政治資金を横領した舛添氏の行為は、選挙資金を支持者から借用した猪瀬氏と比較にならないほど悪質だ。朝日新聞やリテラなどの偏向メディアは日本人よりコリアンを大切にする...
2016年05月13日 00:00
あっと驚く日韓外相会談とその後の両外相の発表により、多くの良識人のはらわたは煮えくり返っていると想像しています。また、今回の件でいわゆる保守層が「今までと変わらず安倍政権支持派」と「騙された!売国政権...
2015年12月29日 17:45
ハロウィンのバカ騒ぎが世間、とりわけ保守系の人たちから白い目で見られています。しかし、私はハロウィンの盛り上がりは、良い意味で極めて日本的な現象であり、日本を愛する者として、この盛り上がりを喜んで迎え...
2015年11月01日 00:00
SEALDsと称した若者達は、無礼で幼稚だったが、最後の最後になって真っ当な主張をしていた。「選挙に行こう」である。選挙行動は間接民主制が機能するための最重要な制度であり、他の制度はその「補完」と言っ...
2015年09月22日 00:00
幼児は太鼓を叩くのが好きです。大声で奇声を発するのが好きな子もいます。最近国会前で太鼓を叩いていた子達は幼児ではないみたいですが、「民主主義って何だ」と奇声を発していたので、教えてあげようと思います。...
2015年09月19日 00:00
政府案がそのまま衆参両議院を通過すれば、中東有事の際に自衛隊がアメリカ軍を後方支援する事が可能になります。具体的には米海軍への物資輸送とホルムズ海峡付近の機雷除去が主な任務になるでしょう。私は、東シナ...
2015年09月05日 00:00
「安倍さんは戦争したいの」「中国は攻めてくるの」とか聞かれる機会が多くなったので、「俺に聞くなよ」と思いながらも解説してみました。1 戦後一貫して続く大前提(1)自衛隊は単独で戦えない 自衛隊が強いか...
2015年08月23日 00:00
いよいよ参議院で安保関連法案の審議が始まります。私は、日本国民の命と財産を守るために安全保障体制を強化することには大賛成なのですが、今回の安全保障関連法案には、2つの点で不満を持っています。一つは、2...
2015年07月26日 00:00
イスラム国による日本人誘拐及び殺害事件に対する安倍政権の対応を評価する人が約6割で、身代金を払うべきでないと考える人が約7割という調査結果が出た。左翼的正義を信じている人にとって、今の日本社会は恐ろし...
2015年01月26日 00:00
風刺画と表して、東日本大震災で苦しむ日本人の手を4本に描いた出版社がテロ攻撃を受けた。テロを受けた原因は、イスラム教の教祖であるムハンマドを侮辱した絵だと推測されている。その絵をネットで見たが、とても...
2015年01月14日 00:00
御嶽山の災害について「これは民主党による人災である」というネット世論に対し、民主党政調会長である福山哲郎氏が9月29日のブログで早々に反論されました。反論の骨子は、1 御嶽山が文科省の大学機関の観測「...
2014年10月01日 09:00
御嶽山の噴火により大勢の方が被害にあいました。心からお見舞い申し上げます。 さて、メジャーメディアは今のところ沈黙していますが、ネット内では今回の災害は単なる自然災害ではなく、民主党政権による人災では...
2014年09月28日 09:00
朝日新聞が、遂に「従軍慰安婦」なるものの基礎となった事実が捏造であったことを認めました。もちろん、だからといって朝日新聞の捏造が許される訳ではありません。行動においても、認めた後の言い訳においても、そ...
2014年08月07日 00:11
乙武さんがレインボープライドに参加したそうだ。乙武さんは、言うまでもなく現在東京都の教育委員である。その氏がセクシャルマイノリティーのお祭であるレインボープライドに参加したことの意義は限りなく大きい。...
2013年05月01日 09:00
大阪府の教育長の中原徹氏が選任された。教育界に激震が走る大事件である。それは、「国歌斉唱をチェックした校長」「校長研修のほとんどを無断欠席した校長」が教育長になる、などという卑小な問題ではない。すでに...
2013年03月23日 09:27
大阪市立桜ノ宮高校体育科の生徒が自殺した事件で、暴行を加え続けていた教師が懲戒免職になった。このことにまったく異存はない。体罰で教師が懲戒免職になるのは異例だが、子どもに暴行を加える者が口頭注意や訓告...
2013年02月15日 09:00
学校や教育委員会がらみのいじめの隠蔽に続いて、体罰の隠蔽が明るみに出ましたが、これは大津市や大阪市だけではありません。氷山の一角であり全国津々浦々で行われていることです。犯罪の隠蔽という点では根本の部...
2013年01月13日 07:31
大阪市立高校での体罰自殺問題は極めて残念な事件でしたが、安倍内閣の目玉である教育再生実行会議のメンバーが決まった前後に体罰問題が表面化したことは、不幸中の幸いでした。この実行会議が「実効性」を有するこ...
2013年01月12日 00:01
ピックアップ一覧
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。