新規登録/ログイン
[画像をブログで見る]第122号議案令和3年度兵庫県一般会計補正予算に反対の立場で討論致します。補正予算案は共産党、丸尾以外の賛成により、賛成多数で可決しました。補正予算案にある「ひょうごを旅しようキャンペーンプレ実施」と若者のワクチン接種特典付与キャンペーン実施に問題があると考えています。ひょうごを旅しようキャンペーンは、ワクチン接種促進と感染予防対策等を図りながら、経済活動の活性化を図るもので...
2021年10月06日 10:55
全体がふわっとした話でしたが、大阪市を解体し、大阪市の財源の一部を府に移し、カジノや万博、大型開発等の財源にすることが目的だったのでは・・・。それで豊かな社会が訪れるとは到底思えませんが・・・。民主主...
2020年11月02日 15:19
新型コロナウイルスが世界的に感染爆発している中、台湾緑の党メンバーから、日ごとの感染者がゼロもしくは少数に止まっている台湾での新型コロナウイルス対策情報を入手しました。なお、グーグル翻訳アプリに頼った...
2020年04月18日 10:42
兵庫県版「桜を見る会」である「花と緑を愛でる会」が、毎年、夢舞台などで開催されています。事業費は300万円~400万円。バスの借り上げ料や会場設営費として使われています。参加者には、業界団体などからお...
2019年12月25日 17:37
台風19号の被害により、10月14日17時時点で死者48人、行方不明16名となっています。亡くなられた皆様には、ご冥福をお祈り致します。一刻も早い行方不明者の捜索と、早期の復旧を祈るばかりです。政府や...
2019年10月14日 19:16
2011年から7年間、関電会長、社長など役員20人が、原発関連工事を受注した土木建築業者から、3.2億円の金品を受け取っていたことがわかりました。関電が値上げをしていた時期と重なり、契約者には経営が厳...
2019年09月28日 10:35
[画像をブログで見る]8月28日に、尼崎市議会新政会(メンバーの一部は、あまがさき志誠の会に移行)、維新の会の会派広報紙作成費用を、政務活動費から支出したことについて、一部宣伝目的であり違法だというこ...
2019年09月03日 08:49
私も、学生の時に、トラックに煽り運転をされたことがあります。後ろから車間距離をドンドン詰めてくるので、血の気の多かった私は、逆にスピードを落としました。すると、トラックの窓から、バットのようなものが出...
2019年08月19日 10:02
体罰の問題は、尼崎市立高校だけの問題ではないと考え、私は5月に、県教委に2016年度~2018年度までの3年間の体罰報告書を情報公開請求し、報告書を入手すると共に、その内容を評価分析しました。その評価...
2019年07月30日 11:57
日本維新の会所属の国会議員が、議員に月100万円支給されている文書交通通信滞在費(文通費)の一部を政治団体に寄付していたことが問題となっています。日刊現代によると、2015年10月~19年3月までに受...
2019年07月28日 07:24
憲法を改正するのか、消費税を増税するのか、2千万円足りないと言われている年金制度をどうするのか、格差をどう是正していくのかなどが争点となった選挙であった。改憲勢力が、憲法改正の3分の2以上を獲得するの...
2019年07月24日 15:48
7月4日公示21日投票日かとも言われている参議院議員選挙の看板が立ち始めました。衆参同日選挙の話題もチラホラ出ています。2017年10月に4年任期の衆議院議員選挙が行われて、まだ2年足らず。衆議院議員...
2019年06月03日 16:56
前回から兵庫県議選の投票率は1.91%減り38.64%。尼崎市選挙区においては、4%減り34.34%になりました。一方、世界に目を向けると2018年の日本(衆議院議員選挙)の投票率は、世界で150位と...
2019年04月13日 11:47
「学校がしんどいです。もう無理です。ゴメンなさい。たえられませんでした」遺されたメモに赤色の太いマジックで書かれていました。以下調査委員会の報告書の概要から2017年12月20日に尼崎市立中の女子生徒...
2019年03月25日 14:45
日本を含める11カ国の環太平洋連携協定が今日(※執筆時点)スタートします。牛肉、豚肉、チーズなどの関税が引き下げられ、商品価格が下がるので消費者にとっては有り難いことです。 他方、安全性は後回しで、美...
2019年01月01日 00:00
高等専門学校(高専)を止めた人が、周りに少なからずいます。中学校では、学力がトップクラスの子が通っている事例が多いと思いますが、学校は大学の自由さと高校の学力を測る厳しさを兼ね備えています。自分で自分...
2018年12月21日 15:04
昨日、菜穀食堂なばなで、「プラスチックごみと乾電池の行方」をテーマに話をさせていただきました。 世界中で、プラスチックごみが環境に大量流出し、魚や鳥などがプラスチックを摂取しています。日本の河川のプ...
2018年11月13日 10:18
今日、神戸地裁において、神戸市議会政務活動費約690万円を騙し取ったとして、橋本健元神戸市議が詐欺に問われた事件の判決がありました。 裁判官は、橋本さんについて「大胆かつ身勝手、コンプライアンスの意...
2018年10月30日 07:40
私は以前、本会議場で質問もしくは討論する前に手話で挨拶をしたことが何度かあります。聴覚障がい者対策での質問等でした。パフォーマンスで品位に欠けるということで、議長の指示を受けた議会事務局職員から注意さ...
2018年10月07日 07:27
今井絵理子さんとの話で注目を集めた結果、政務活動費の不正使用がマスコミに見つかり、市議を辞職することになった橋本健元神戸市議の刑事事件の裁判が、今日行われました。 今日の検察及び橋本さんの話では、20...
2018年09月23日 16:49
地球温暖化による気候変動で、日本にも大型台風が上陸するようになりました。今後も、今回と同規模もしくはさらに大きな台風が上陸することは、十分考えられます。 今回、自宅が3日間、事務所が2日間停電し、改...
2018年09月09日 17:53
障害者雇用促進法は、一定割合以上の障がい者の雇用を義務づけていますが、総務、法務、財務、農林水産、経済産業、国土交通、気象庁が雇用を水増ししているか、その疑いがあることがわかりました。 静岡、島根、佐...
2018年08月22日 12:36
今日で終戦から73年。この間、日本が直接、他国と戦争になることはありませんでした。「アメリカの後ろ盾があるから」「憲法9条があるから」いずれもその背景のひとつだと思います。 一方で、アメリカは、第2次...
2018年08月15日 11:49
今回の豪雨により、死者が出ており、行方不明者も出ています。心からご冥福をお祈り致します。行方不明者が一刻も早く救助されることをを願っています。 局所的な豪雨を含め、最近の異常気象は、日本が確実に亜熱帯...
2018年07月08日 14:05
6月15日に衆院厚生委員会に参考人として招かれた日本肺がん患者連絡会理事長の長谷川さんが、意見を述べているところ、自民党の穴見陽一議員が「いい加減にしろ」とヤジを2度飛ばしたとのこと。喫煙者にとって、...
2018年06月21日 14:36
福島原発事故の検証などを唯一行い、柏崎刈羽原発の再稼働に慎重だった前職知事がスキャンダルで辞任。原発再稼働が主要争点だったはずの新潟知事選。自公系候補は原発再稼働を争点にせず、争点外しに成功した自公系...
2018年06月12日 17:09
アメフトの反則問題で、関東学生アメリカンフットボール連盟から、日大前監督と、前コーチの除名処分、反則を犯した選手、日大アメリカンフットボール部も、今年度の出場停止処分が決まりました。但し、選手は反省文...
2018年05月31日 11:29
国会の要請を受け、愛媛県が保有する加計学園問題に関する内部文書が明らかにされました。その文書の中には、首相が加計理事長と2015年2月に会い、獣医学部について話をし、安倍首相は「そういう新しい獣医大学...
2018年05月22日 14:15
「殺すぞー」は子どもじみた発言で良くなかったですが、きちんと反省し謝罪をしたのであれば、市長を辞職するまでのことは無かったのかなと私は思います。少し度は過ぎましたが誰にでも失敗はあります。 しかし...
2018年02月21日 12:47
森友学園問題について、会計検査院が調査をし、森友学園への土地売却時に、値引きの根拠とされていたごみの撤去費用約8億2千万円が、合理的なものではなく会計検査院の試算では1.9~4.4億円であることが明ら...
2017年11月23日 20:15
ピックアップ一覧
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。