新規登録/ログイン
米軍普天間飛行場、沖縄県宜野湾市の移設計画をめぐり、名護市辺野古沿岸部の埋め立ての是非を問う県民投票が24日投開票され、反対が72.15%の43万4273票だった。 玉城デニー氏が昨年9月の知事選で得た過去最多の39万6632票を超えた。埋め立て反対の県民の強い民意が示された結果であった。今沖縄県民の意思を無視して辺野古の埋め立てが安倍政権下で強引に行われようとしているのは大変な問題である。 先日...
2019年03月29日 13:46
3月27日、国会の衆議院・参議院予算委員会で佐川前財務省理財局長の証人喚問が行われた。そこでは予想していた通り、財務省理財局長の佐川氏のもとで全てが決められ、政治家の関与は全く無かった、という答弁が行...
2018年03月30日 17:31
築地市場の豊洲移転が大きな問題となっている。 築地を再整備という話も出ているが、私としてはかねてから考えてきた大田市場への移転とその受け入れの為の大田市場拡充案をこれにつけ加えることを提案したい。 ...
2017年04月20日 10:14
連日、森友学園を巡るニュースが流れている。誰が考えてもこのめちゃくちゃな要求に日本の官僚組織がOKを出す為には、政治の、それも政権中枢の声が掛からなければ有り得ないというのは常識である。 権力が腐敗す...
2017年03月07日 10:12
ご承知の通り、アメリカの新大統領にトランプ氏が就任し、世界はその動向に注目している。日本の政府は日米首脳会談の設定を発表し、早速、トランプ氏にすり寄る為に米軍普天間飛行場の辺野古への移設計画にある辺野...
2017年02月08日 09:57
今月20日正午、日本時間21日午前2時、ドナルド・トランプ氏の大統領就任式が行われ、第45代アメリカ大統領に就任された。日本のテレビ・新聞ではトランプ大統領を祝うというよりは、アメリカの首都ワシントン...
2017年01月26日 10:25
ご承知の通り、安全性を懸念する声が多かったオスプレイが先日、沖縄の沿岸に不時着する事件が発生した。 その原因についてアメリカの一方的な理由が述べられただけで、日米地位協定によって日本の捜査権は及ばない...
2016年12月27日 12:50
11月25日、その名を歴史に刻む世界の英雄、キューバのカストロ氏逝去の報が世界を駆け巡った。御年90歳、キューバ革命を達成し、長年に渡り指導者としてキューバ国民の生活向上の為に命を懸けられた真に国民の...
2016年11月28日 00:00
安倍政権が経済成長の柱として推進してきたTPPが、アメリカのトランプ大統領当選によって大きなダメージを受けることとなった。 この状況のなか、TPP関連議案が衆議院で数の力をもって強行に進められて可決し...
2016年11月18日 18:49
世界に衝撃が走った。トランプの勝利だとテレビ新聞は一斉に報道している。トランプの政策が実際どのように行われていくのかという事について、多くの人が予想できないという中にあって衝撃が走る事は頷けるところで...
2016年11月11日 13:29
17日朝、中国の有人宇宙船「神舟11号」が中国北西部の酒泉衛星発射センターから打ち上げられたという報道がなされた。 中国にとって有人宇宙船の打ち上げは今回で6度目で、2日以内に宇宙実験室「天宮2号」と...
2016年10月20日 18:23
最近、富山市議会議員の辞職が続いている。その理由は政務活動費の不正使用だと報道されている。それに伴って、かつて兵庫県の県会議員で話題になった政務活動費問題がテレビでお茶の間に報道されるようになった。こ...
2016年09月16日 19:32
先の参議院選挙には新たな政党を創りたいとの思いで挑んだが、結果が出せず、残念な思いが日々増大している。 というのも、ご承知の通り、参議院選挙後、政府自民党は沖縄県の基地問題を県民の反対の声を全く無視す...
2016年08月10日 09:08
一昨日、月例の昼食勉強会を開催させていただきました。憲法学者としての小林節先生を講師としてお招きし、『憲法の危機』と題してお話を伺いました。小林節先生が「現憲法は国民が主権者になっており、その国民の権...
2016年07月29日 13:43
誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。今後も引き続き、今の自民党、民進党では成し遂げることができない日本の国難を打開するための政治行動を切り拓いていく決意に変わりはございません。今後とも...
2016年07月20日 18:10
熊本を中心に起きている一連の地震はこれまでに私たちが経験したことのないもので、いつ終わるとも知れない地震の連鎖は本当に恐ろしい。被災地の方々は、さぞ暗澹たる思いでいらっしゃることと思う。 この地震によ...
2016年04月20日 12:07
いよいよ国会でTPP法案について審議が開始されたが、テレビ報道でも明らかになったように「のり弁当」と批判された全面黒塗りの文章公開等の情けない政府の対応ぶりが明らかになった。 そもそもTPPは、アメリ...
2016年04月15日 17:52
広島市で開かれているG7外相会合に出席した各国外相が11日午前、同市の平和記念公園を訪れ、原爆死没者慰霊碑に献花した。核保有国の英米仏の現職外相による公園訪問は初めてであると新聞記事が報じている。この...
2016年04月15日 15:37
熊本県で発生した震度7の地震、その被害の大きさと今なお続く余震に胸を痛めております。 この度の震災でお亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げますと共に、被害に遭われた方々とそのご家族の皆...
2016年04月15日 12:31
ご承知の通り今アメリカでは、大統領選挙の予備選が活発に行われている。共和党の有力市民候補といわれるトランプ氏の動向に注目が集まっている。彼の破天荒な政策・行動力が従来の共和党候補者には見られなかったも...
2016年03月25日 19:01
米軍による爆撃で、一夜にして約10万人の命が奪われた東京大空襲から10日で71年になった。大空襲があったのは1945年3月10日未明、米軍のB29約300機が飛来し焼夷弾を投下し、現在の江東区・墨田区...
2016年03月15日 16:00
日毎に春らしくなって朝の寒い日も少なくなった。私は朝の駅頭で皆様にご挨拶をさせていただいている。そんな中、3月4日に飯田橋駅頭で演説をさせていただいた。お話をしているうちに、かつて私が少年期を過ごした...
2016年03月10日 18:44
アメリカでは、今年行われる米大統領選に向けて候補者選びが過熱している。 日本も憧れたかつての豊かなアメリカは今、消え去ろうとしている。 金融資本主義が行きつくところまで行って、僅か1%の大金持ちにアメ...
2016年02月29日 18:32
去る22日の夕刻、池袋で、私を応援して下さる小林興起後援会が主催する「春の集い」が行われた。関係者のお力添えで大変盛会となり、お集まりいただいた方々の心温まる激励に胸熱くなるとともに、いよいよ夏の参議...
2016年02月26日 18:27
2010年に当時の鳩山友紀夫首相が米軍普天間飛行場の県外移設を断念する判断材料となった政府の内部文章を朝日新聞が明らかにした。そもそも、鳩山政権について色々と議論がある事は承知しているが、私は自民党政...
2016年02月24日 15:12
政権の提唱する経済政策は、国民所得の増大にあることは言うまでもない。にも関わらずアベノミクスは、当初から国民の所得よりも、株が上がることをもって景気が良くなり、結果として経済も成長するというような論陣...
2016年01月22日 12:26
地域をまわっていると、「小林さん、衆議院選挙に出るんですか?参議院選に出るんですか?」ということを訊かれる。「今年の夏の選挙といったら、参議院に決まっているじゃないですか」と私は答える。すると「いや、...
2016年01月21日 16:40
ご承知の通り台湾総統選が16日投開票され、独立志向の野党・民進党の蔡英文主席が与党・国民党の朱立倫主席を大差で破り当選した。8年ぶりの政権交代になる。私は、かつて民進党の陳水扁氏が国民党を破り初めて台...
2016年01月19日 17:09
政府が24日に決めた2016年度当初予算案は一般会計の総額が96兆7216億円となり、過去最大を更新する大型予算となった。ただ、問題は税収を基幹税である法人、所得、消費税のいずれもが伸びることを前提に...
2015年12月28日 17:48
ある会で久方ぶりに、スーパー「ライフ」会長 清水信次氏の話を聞く機会を得た。清水会長はこう語った。「自分の経営理念は、第一にお客様を大事にすること。二番目が、働く従業員を大事にする。三番目に、取引先を...
2015年12月17日 18:40
新着ブログへ
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。