新規登録/ログイン
韓国の国会議長の文喜相氏がブルームバーグとのインタビューで、信じられない暴言、妄言を吐きました。 日本政府は、平成27年に韓国政府と交わした日韓合意で、あらためて「当時の軍の関与の下に多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり、かかる観点から日本政府は責任を痛感している」と表明しました。これにより、いわゆる従軍慰安婦問題の最終的かつ不可逆的な解決が、日韓政府間で正式に確認されました。したがって...
2019年02月11日 15:47
安保理北朝鮮制裁委員会の専門家パネルの調査によると、北朝鮮に対する国連安全保障理事会の制裁決議違反が続いている実態が明らかになりました。 北朝鮮の核・ミサイルを廃棄させるため、安保理では原油、石油精製...
2019年02月04日 19:25
韓国政府は、日韓合意に基づいて設立したいわゆる慰安婦財団の解散手続きに入りました。両国の首脳間で確認され、両国民の前で、そして世界を前にして約束された日韓合意を反故にすることはわが国として到底受け入れ...
2019年01月30日 12:57
韓国国防省は23日、日本の哨戒機が韓国海軍艦艇に対し低空接近し「威嚇飛行」をしたと主張、「強力に糾弾する」と発表しました。 韓国側は日本の哨戒機が高度約60~70メートルで接近威嚇飛行したとしておりま...
2019年01月24日 13:23
厚生労働省の「毎月勤労統計」で、500人以上規模の全事業所を調査すべきところ、2004年以降東京都の対象事業所の3分の1程度の抽出調査しかしていなかった不正調査問題で、特別監察委員会は検証結果の報告書...
2019年01月23日 14:00
防衛省は、レーダー照射の新たな証拠として哨戒機が探知した電波を音に変換した記録を公開し、併せて公開レーダー照射問題の「最終見解」を発表しました。嘘をつく韓国とは話し合えないとして、防衛省は協議に応じな...
2019年01月22日 11:26
日本政府は、日本海の呼称をめぐり韓国と北朝鮮が「東海」への改称や併記を主張している問題で、国際水路機関(IHO)側の強い要請に応え、2国と非公式協議を開催する方針を固めたという報道がありました。 国際...
2019年01月21日 12:57
英国政権と欧州連合(EU)の間で合意されたEU離脱案の受け入れ是非を問う採決が、英国下院で行われ、大差で否決されました。英国が欧州連合(EU)を離脱する期限まで残り10週間と、このままでは取り決めがな...
2019年01月21日 11:34
防衛省はレーダー照射問題をめぐり、新しい証拠として電波信号の音を公開する方針を固めています。主張を二転三転させる韓国に対し、歩み寄る余地はありません。おそらく防衛省が新証拠を公表しても韓国は「これは自...
2019年01月20日 14:12
レーダー照射問題の日韓実務者協議をめぐり、韓国側が事実と異なる内容を非公開の取り決めに反して公表したとして日本政府が抗議したことに対し、韓国は「日本が協議終了前には報道しないという事前合意を破った」と...
2019年01月18日 14:59
防衛省によると、シンガポールで14日に行われた日韓防衛当局による実務者協議の内容を韓国側が一方的に公表し、事実と異なる主張を展開したとのことです。 協議内容を非公開とする取り決めだったのにも関わらず、...
2019年01月17日 15:28
日韓防衛当局の実務者協議を終え、日本側が双方の電波情報を交換するよう提案したことについて、韓国国防省は「非常に無礼だ」と批判しております。 日本側は、照射されたレーダーの電波情報・音声情報と、韓国軍が...
2019年01月16日 16:00
またもや国際法を無視する判決が出ました。また、韓国文大統領は元朝鮮出身労働者問題について、日本政府は「司法の判断を尊重すべき」と述べた上で、「日本の指導者が政治争点化するのは賢明ではない」「謙虚な立場...
2019年01月12日 21:17
法治国家でなく情治国家である韓国が、新日鉄住金の韓国内資産差し押さえ申請を認める決定を行いました。 韓国裁判所の判決に対し韓国政府は具体的な対応をしておらず、もはや国家として機能しておりません。 極め...
2019年01月09日 19:51
韓国国防部が日本に対する反論の動画を公開しました。また、今後日本の主張に反論する動画を8か国語で公開することを明らかにしています。韓国が公開した動画は、ほとんどが日本の防衛省発表の動画であり、韓国側が...
2019年01月07日 11:48
国際政治というにはほど遠い、低レベルな韓国の行為に言及することにうんざりしております。報道によると、韓国海軍の駆逐艦が海上自衛隊哨戒機に火器管制レーダーを照射した問題で、韓国国防省は、海自機が駆逐艦に...
2019年01月04日 22:06
防衛省は28日、韓国海軍の駆逐艦が海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制用レーダーを照射した関連動画をホームページで公開し、韓国大使館にも提供しました。(こちらのURLからご覧頂けます。 https://y...
2018年12月30日 13:05
日本政府は、クジラの資源管理を担う国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退を発表しました。IWCは、「捕鯨産業の秩序ある発展」を目的に設立されましたが、動物愛護を主張する反捕鯨国の主張によりクジラの捕獲を一...
2018年12月29日 09:20
韓国海軍の駆逐艦が海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射した行為は隊員の命にも係わる危険行為そのものです。このありえない行為に抗議した日本に対して韓国は「この程度で非難とは」との表現です。断じ...
2018年12月25日 14:35
韓国は予想通り、世界の常識に反する不愉快な判決を行いました。 文在寅大統領をはじめ韓国政府は一貫して「司法判断を尊重する」との姿勢を示すのみで、何ら措置を講じていません。 文在寅大統領は未来志向と言...
2018年11月30日 13:50
またもや許されざる暴挙です。韓国主催観艦式の問題や韓国大法院判決、慰安婦財団解散、竹島不法上陸と度重なる韓国の常識とかけ離れた行為を受け、日韓友好議員連盟を退会致しました。 日韓友好議員連盟は、冷戦...
2018年11月27日 16:47
朝鮮半島出身労働者の判決に続き、引き続き韓国による全く理解に苦しむ事態が生じています。解散された「和解・癒やし財団」は、2015年12月28日、いわゆる慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を実施す...
2018年11月22日 18:40
いわゆる元徴用工への賠償を命じた韓国最高裁判決について、韓国の李洛淵首相が日本政府の姿勢を批判したことは、理解できません。 安倍総理大臣、菅官房長官、河野外務大臣をはじめ、日本政府は、この国際法を無視...
2018年11月09日 15:43
昨日韓国の最高裁で新日鉄住金に下された判決には、驚きと憤りを禁じ得ません。 1965年の日韓請求権協定で解決済みの労務動員について、「個人の請求権は消滅していない」という理解に苦しむ理由で新日鉄住金に...
2018年10月31日 14:46
この度の内閣改造にて、環境副大臣を拝命致しました。 昨年経済産業部会長に任命されたときと同様、まさに青天の霹靂ともいえる内示を昨日頂き、私自身大変驚きました。 これから認証式を経て、副大臣会議、初登...
2018年10月04日 10:14
昨日投開票が行われた自民党総裁選では、安倍総裁が全体の約7割の得票で再選されました。2012年の総裁選以来一貫して安倍総裁を応援してきた私も、地元の静岡県を中心に安倍総裁の支援を呼び掛けてまいりました...
2018年09月21日 10:47
中国、ロシアなど、わが国周辺国の軍事費の拡大が進んでいます。 2008年から2017年までに、中国は軍事費が2倍以上になり、ロシアも3割以上伸びています。わが国は、2012年の第二次安倍政権成立以降、...
2018年08月18日 11:30
先週末のトルコ通貨リラの急落を受け、影響が世界へと広がっています。発端は、米トランプ大統領が表明した、トルコから輸入する鉄鋼とアルミニウムへのそれぞれ50%、20%の追加関税課税でした。 トルコは金利...
2018年08月14日 16:51
歴史的な米朝首脳会談が終わりました。「朝鮮半島の完全非核化」に取り組むことが共同声明として発表されましたが、具体的な時期や検証内容は先送りされております。拉致や核の問題は一筋縄ではいかないことは明白で...
2018年06月13日 18:50
先ほどから、史上初の米朝首脳会談が行われております。今回の米朝首脳会談で、完全で検証可能な核を巡る「裏切りの歴史」に終止符を打てるか否か、トランプ大統領の手腕が問われます。そして、日米首脳会談において...
2018年06月12日 11:12
新着ブログへ
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。