新規登録/ログイン
全国紙の毎日新聞社が、資本金を41億5000万円から1億円へ大幅に減資することが18日、同社関係者への取材で分かった。大手メディア各社の財政状況が悪化する中、「資本金を大幅に減らすことで節税するのだろう」との見方がある。毎日新聞社は「日本最古の日刊紙」とされるものの、厳しい経営状況でも知られ、今回の減資で中小企業基本法に基づく“中小企業”に含まれることになる。減資することはすでに社員に対して通知さ...
2021年01月18日 17:28
観光地として知られる福島県会津地方。郷土玩具に伝説上の赤い牛にあやかった「赤べこ」があり、駅前や観光施設など様々な場所でそのモニュメントが設けられるなどシンボルとして親しまれている。12年おきに干支が...
2021年01月08日 08:39
戦力外通告を受けながらも再起をかけるプロ野球選手の姿を追った『プロ野球戦力外通告2020』(TBS系)が29日夜に放送された。セ・パ両リーグの選手3人がトライアウト受験後にオファーを待つ姿を描いたが、...
2020年12月30日 19:14
数少ないオアシスだったカフェや喫茶店にはいつの間にか禁煙になり、街で灰皿が見つかることもほぼなくなった−−。改正健康増進法の全面施行で屋内が原則禁煙となり、10月からはタバコが値上がりするなど、喫煙者...
2020年10月09日 08:02
宅配など市民の日常生活を支えるトラックは、運転の場面になると途端に邪魔な存在となってしまう。ノロノロ運転に路上駐車、そして大きな車体自体が恐怖でもある。そんなトラックにまつわる“なぜ?”に答える『トラ...
2020年04月22日 07:07
滋賀県東近江市の湖東記念病院で2003年、入院患者の男性(当時72)の人工呼吸器を外して死亡させたとして、殺人罪で懲役12年が確定し服役した元看護師の女性(40)が再審請求を申し立て、大津地裁は今年3...
2020年04月17日 17:30
東日本大震災と福島第一原発事故の発生から丸9年を迎える中、事故直後の福島第一原発で対応にあたった作業員や技術者の姿を描いた映画「Fukushima 50」(フクシマフィフティ)が、今月6日に全国公開さ...
2020年03月03日 07:49
日本は世界の薬物犯罪組織から格好の「市場」として目を付けられ、ネット社会が進むにつれて違法薬物はさらに蔓延していく――。そう警鐘を鳴らすのは、元関東信越厚生局麻薬取締部部長の瀨戸晴海さんだ。40年近く...
2020年02月26日 07:19
人口減とともに、加速する少子高齢化。65歳以上の人が人口に占める割合を示す高齢化率は2018年10月時点で28.1%と、1950(昭和25)年の4.9%から大きく伸びた。これと並行して、独居の高齢者の...
2020年02月07日 10:22
京都市内の被差別部落に生まれ育った女性(88)が、部落問題に関係する研究者や被差別部落出身の若者らと向き合った鼎談集『いま、部落問題を語る 新たな出会いを求めて』(生活書院)を出版した。幼少期は貧しい...
2020年02月04日 08:25
京都府北部の日本海近くに位置する綾部市。面積は東京23区の半分を超える約347平方キロと広大だが、人口は3万2000人ほど。少子高齢化を課題とする典型的な地方都市だ。そんな自治体から全国へと波及した取...
2020年02月03日 07:08
世界有数の歴史観光都市・京都のリーダーを決める京都市長選が2月2日に投開票される。4選を目指す現職に対し、新人2人が挑む全国でもありふれた構図だが、例年にない盛り上がりを見せているという。過去には28...
2020年01月30日 18:03
マグロの刺身に、ブリの照り焼き、そして、アジの開き。もし、それらが食卓から消えてしまったら――。「水産資源の枯渇」との言葉を耳にするように、漁業の危機が叫ばれて久しい。日本の漁業生産量は、30年ほど前...
2020年01月29日 07:04
子どものスマートフォンやゲーム機の利用を平日の1日60分までに制限する条例案を香川県議会がまとめ、「子どもの人権を侵害している」「家族に介入する条例」などと、批判が高まっている。県議会は20日に公表し...
2020年01月22日 16:19
幕を開けた2020(令和2)年。今年の干支は「子(ねずみ)」だ。ねずみと言えば、思い出されるのはミッキーマウスに、ミニーマウスなどかわいいキャラクターだ。その一方、ふと頭に浮かんだのが“ねずみ講”。最...
2020年01月07日 07:05
働き方改革や人手不足を背景に、飲食店や量販店など様々な業種で、年末年始の営業を休むケースが目立っている。特に、来年の元旦(2020年1月1日)については、「365日24時間営業」を売りとして街の“不夜...
2019年12月29日 09:03
肉や魚、人によっては米や野菜も含むかもしれない。私たちが口にする食べ物は、“いのち”を犠牲にしたものも少なくない。命を食べて命は生きる――。日々の生活で、そんなことを考える機会は少ないし、毎日それに感...
2019年11月19日 07:07
「プロ野球ドラフト会議」が始まりました。選手の将来と球団の今後の成績を左右する1年に一度の大切なイベントですが、プロ野球に興味がない人にとっては面白くもなんともないかもしれません。ところが、選手にとっ...
2019年10月17日 16:41
23区をはじめとする62区市町村からなる東京都。繁華街から観光スポット、工場に住宅街とあらゆるすべてが揃う世界的な大都市でありながら、都内には八つの村がある。そのうち七つは新島や三宅島など太平洋の島し...
2019年09月30日 13:20
飲食店の宅配を代行するサービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」について、配達中の事故の補償などをめぐって、運営するUber Japan社(以下U社)の対応を疑問視する配達員のツイートが相次いで...
2019年09月06日 07:00
東京や大阪など都市で暮らす人が、海や山など自然に囲まれた地方に拠点を確保し、子育てや趣味の時間を大切にしながら異なる二つの生活を送る。そんな二拠点生活(デュアルライフ)が注目を集めている。二拠点での暮...
2019年08月26日 08:17
新着ブログへ
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。