新規登録/ログイン
菅政権の特徴があらわになる問題が出てきました。日本学術会議への人事介入です。学術会議が提案した新会員のうち6名が菅義偉総理によって何の説明もなしに任命を拒否されたのです。意に沿わないからと拒否する。学問の自由を踏みにじる暴挙であり決して看過できません。これが安倍政権継承の本質です。 10月は収穫の秋。喜びはひとしおですが、今年はコロナ禍で様々な影響が出ています。農民連や全国食健連は1日、農林水産省...
2020年10月26日 14:33
疑惑を隠したい安倍政権と疑惑究明を求める野党との綱引きが続いたまま臨時国会(第200回国会)が閉会日を迎えました。安倍政権のモラル破壊、税金と公文書の私物化は歴代自民党政権でも最悪です。公明党は最悪の...
2019年12月17日 09:15
国会会期末までは残り1か月を切りました。「桜を見る会」の話題が沸騰しています。10月に公職選挙法違反の疑いで法務大臣、経済産業大臣が辞任。任命責任はあると言いながら責任を取らない安倍総理。疑惑の幕引き...
2019年12月13日 16:15
10月4日から第200臨時国会が開会しました。さっそく、総がかり実行委員会などの皆さんが、国会に詰めかけ、消費税増税を許すな、改憲阻止、日米貿易協定は中止せよなど、悪政を押し付ける安倍政権打倒を呼びか...
2019年10月11日 14:51
「司法がまた、善良な漁民と国民に対して一筋の希望を与えてくれたと思っています」。「よみがえれ!有明訴訟」原告団の発言です。 ムダな公共事業である長崎県の諫早湾干拓事業。「ギロチン」と呼ばれた潮受け堤防...
2019年09月18日 17:49
24日、沖縄の辺野古埋め立て新基地建設をめぐる県民投票は、投票率52%を超え、うち72%が反対、知事選で玉城デニー候補が得た得票を超える圧倒的多数が反対を示しました。心から拍手を送りたい。政府は県民の...
2019年03月07日 08:55
今日(12月10日)で臨時国会が閉会します。今年の夏は日本列島各地を集中豪雨、台風が襲い、北海道は地震とブラックアウト(全道停電)など深刻な被害が広がりました。 この短い臨時国会、政府与党は補正予算を...
2018年12月14日 12:00
千島歯舞諸島居住者連盟の前理事長の小泉敏夫さんが亡くなられました。享年93歳でした。ちょうど、私の父や母の世代です。お通夜には、畠山和也議員と参列しました。 私が小泉さんと出会ったのは、2001年に初...
2016年12月14日 14:23
参議院でTPP協定の質疑がはじまりました。世界の変化も見ずにTPP協定の採決に向かう政府・与党の姿勢はひどいものです。参議院本会議で質問に立ちましたが、安倍総理は私に目を合わせず、もっぱら原稿を棒読み...
2016年11月24日 15:43
「私たちは、戦わない!」6000人ものプラカード、黄色一色に染まった中島公園は圧巻でした。炎天下、気温はぐんぐん上昇。午後2時過ぎには、ピークに達しました。北海道弁護士連合会、旭川、釧路、札幌、函館な...
2015年07月17日 15:42
安倍内閣の集団的自衛権行使容認の閣議決定とあいまって、さまざまな動きが目立っています。 防衛省・自衛隊が、住民基本台帳を使って、18歳を対象に自衛官募集案内を送りつけていたり、旭川市と周辺町村の公立・...
2014年07月14日 00:00
新着ブログへ
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。