新規登録/ログイン
NPBが開幕直後に行った統一球の反発係数に関する抜き打ち検査。ここで、規格以上に飛び過ぎるボールが使われていたことが発覚したという。メディアでは昨年に続く統一球を巡る不祥事のように報道され、統一球の供給元であるミズノ社の謝罪会見が行われたりしている。根本の問題として、統一球の反発力次第で、投手野手の有利不利はあれど選手の成績は大きく変わる。そういう意味で、反発コントロールについてはある程度しっかり...
2014年04月16日 09:13
新しいポスティング制度が合意された。2000万ドル(約20億円)の上限が定められたことに注目が集まり、この上限金額で楽天が話題の田中選手をポスティングにかけるのかどうかが話題になっている。果たして、こ...
2013年12月23日 23:05
オーナー会議を前にして、ポスティング問題が混迷を極めているように報道されている。MLBは遅いと文句をいい提案をひっこめ、NPBは交渉を続けるといい、選手会は横やりを入れて邪魔をしたと批判され、田中選手...
2013年11月22日 00:51
はじめにまずはじめに、今回は、危機管理PR、プロスポーツビジネスを1つの専門とする弁護士という立場からの見解表明であることを述べさせていただく。日本プロ野球選手会という組織自体の見解ではないという前提...
2013年06月28日 08:24
【不祥事ではない?】プロ野球統一球変更問題についての経緯については昨日記事にしたところである。これを受けて、2013年6月13日、都内で記者会見したNPBの加藤コミッショナーは「結果として多くの人に迷...
2013年06月13日 13:08
【刻印とともに登場した「国際化」統一球】2010年8月、日本野球機構(NPB)は、それまで球団ごとに選択していた公式球について、12球団統一のいわゆる「統一球」を2011シーズンから使用することを発表...
2013年06月13日 04:31
ピックアップ一覧
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。