新規登録/ログイン
明日、千代田区長選挙の火蓋が切って落とされる。地域課題を解決する会、さわやか政治塾(当時はさわやか選挙塾)に参加していただいたことがある五十嵐朝青氏が千代田区長選挙に再挑戦するということで、地域課題を解決する会の代表の熊倉哲也さんが五十嵐さんの選対に入った、ということは知っていたが、維新が今日、五十嵐さんを推薦することに決定したということを先ほど知った。実にいい展開である。維新はもっぱら大阪の維新...
2021年01月23日 16:00
施政方針演説の途中で居眠りする国会議員が結構いたようだが、残念なことである。端的に言えば、演説が聞いている人々の心に響かないから。まあ、演説力に難があっても選挙には響かないからだろうが、それにしても日...
2021年01月21日 16:58
菅さんが青息吐息の状態になっているようで、心配である。事前に何度も練習していたはずの施政方針演説の原稿を読み違いしているようだから、菅さんの体調に何らかの異変があるのだろう。一日の休養くらいではなかな...
2021年01月20日 16:30
大学入試共通テストで正しいマスクの着用を拒否して試験監督官を手こずらせ、試験監督官等の業務を滞らせた受験生が実は現行犯逮捕をされていたという衝撃的なニュースが入ってきた。試験会場からの退室を迫られ、会...
2021年01月19日 16:53
河野太郎氏が、ほんのちょっぴりだが、抜け出したようだ。上手く行けば河野太郎氏の手腕が高く評価され、人気が沸騰するはずだ。菅さんは口下手だが、人の使い方は結構上手い。いずれワクチンの配布を担当する大臣が...
2021年01月19日 15:16
れいわ新選組の山本太郎氏の衆議院選立候補には何の違和感もない。かつての参議院選挙の熱気を取り戻すことが出来るかどうかは分からないが、山本太郎氏の言葉には力があるから、これまで投票所に足を運ばなかった方...
2021年01月18日 16:12
あれから26年か・・。とても忘れることが出来ないような大変な災害であったが、実は、段々その時の記憶が薄らいできている。多分すべてのことが記憶に残っていれば、大災害の記憶で私も圧し潰されてしまうのだろう...
2021年01月17日 18:39
菅さんの支持率がダダ下がりである。毎日新聞の世論調査にどの程度の信頼性があるのか分からないが、不支持率が50パーセントを超えてしまったようだから、菅さんの支持率が20パーセント台にまで下がるのは案外早...
2021年01月16日 19:00
老害とまでは言わないが、自民党の年より臭さが最近鼻につくようになったような気がしている。こういうことは本人はなかなか気付かないことだし、周りの人も、気が付いても言い出しにくいことなのだが、やはり事実は...
2021年01月15日 15:23
州兵を大量に動員して連邦議会周辺の治安を確保しての下院の弾劾決議採決だったようだが、アメリカの国民の大多数がトランプ大統領の弾劾を支持しているのだったら、これはこれで結構、ということになるだろう。トラ...
2021年01月14日 15:47
福岡県まで対象になるのかどうか注目していたが、どうやら西村担当相の「これが最後です。」という発言で福岡県知事も重い腰を上げたようだ。緊急事態宣言を小出しにされては宣言のインパクトが薄くなって、大して効...
2021年01月13日 16:30
緊急事態宣言の発出に現在どれだけの効果があるのか些か疑問だが、出すのならやはり一斉に出した方がよさそうだ。既に大阪、京都、兵庫に緊急事態宣言を発出することが決まっているようだが、愛知県も岐阜県も緊急事...
2021年01月12日 18:25
菅内閣の支持率がここに来て9パーセントほど下がったようだ。まあ、これは仕方がない。多分、どこの新聞社が世論調査しても同じような数字が出るだろうと思っている。積極的に支持してもらえるような政策を打ち出せ...
2021年01月11日 21:57
ツイッター社の株価が下がっているようだから、ツイッター社もそれなりのリスクを取ったということだろう。トランプ大統領のツイッターアカウントを永久に停止することが適当なのかどうかについては色々議論がありそ...
2021年01月11日 13:43
裏方に回ると大変な力を発揮出来る人であることは知っていたが、菅さんはどうも選挙向きではなさそうである。どなたでも得意、不得意があるだろうと思うが、これまで見てきたところからすると菅さんにはどこにもカリ...
2021年01月10日 15:00
菅さんのこの賭けは失敗に終わりそうだ。世間が何を言おうが、菅さんは自分の信念を貫こうとする人のようである。外国人の新規入国を全面禁止にする動きを菅さんが自らの判断でストップさせた。あちらこちらから批判...
2021年01月09日 18:18
二階幹事長の統率力や戦闘力に陰りが生じ始めている、という証拠だろうと思う。参議院議員の林芳正氏が、いよいよ衆議院に鞍替えするようだ。自民党の政調会長を務めたこともあり、自民党きっての政策通であり、自民...
2021年01月08日 18:31
ようやくアメリカの大統領選の勝者が確定した。これでトランプ大統領の気まぐれやしばしば垣間見る狂気から免れ、アメリカが正常化の道を辿ってくれればいいのだが・・。バイデン大統領の就任までまだ2週間あるから...
2021年01月07日 18:53
トランプ氏の支持者が、議会を占拠して大統領選挙の開票手続きを暴力でもって阻止しようとする動きに出ることを懸念していたが、懸念していた通りの事態が現出した。4時間かけてようやく議会占拠者たちの一群を排除...
2021年01月07日 15:05
あらら、新たなコロナ感染者が東京で1500人を超えたというニュース速報だったが、1591人だそうだ。私だったら、新たな感染者がほぼ1600人と言うところだ。さすがの菅さんも驚いているはずだ。緊急事態宣...
2021年01月06日 16:41
昨日の政府与野党連絡協議会は、それなりの役割を果したようだ。菅さんが打ち出した緊急事態宣言の条件付き発出方針について、遅いという批判や注文はあるが、真正面から絶対反対などと叫ぶ人は特に見当たらないよう...
2021年01月06日 15:55
政府と与野党の間に一定程度の信頼関係があるのであれば、今こそ政府与野党連絡協議会を活用して知恵を絞ってもらいたいところだが、今日の政府与野党連絡協議会でどのようなことが話し合われ、どういう結論になった...
2021年01月05日 18:04
Go To トラベル自体はコロナの感染拡大とは何の関係もない、というのが私の考えだが、それでも緊急事態宣言が発出されたら、当分Go To トラベルを利用してどこかに行くことは無理だろうと思っている。G...
2021年01月04日 18:54
立憲民主党が今一つピリッとしないのは、国対のせいもあるかも知れない。自民党の国対委員長と立憲民主党の国対委員長が、特措法の改正を2月上旬に行うことに合意したとのニュースが流れてきた。あれ、特措法の改正...
2021年01月04日 16:19
東京、神奈川、千葉、埼玉の4都県に限定しての緊急事態宣言発出が既定路線になったようである。一部のマスコミが1月9日午前0時からと報じているから、3連休の直前の1月8日に地域限定の緊急事態宣言発出になる...
2021年01月04日 15:39
1月4日の総理の記者会見で緊急事態宣言が発出されるかも知れないという観測をする方が現れた。菅さんの1月4日伊勢神宮参拝の見送りは、結果的には正解だったということになりそうだ。緊急事態宣言が発出されてか...
2021年01月02日 18:48
小池さんが政府に対して緊急事態宣言の再発出を求めるようだが、緊急事態宣言の発出は現時点でどの程度の効果があるのだろうか。アナウンス効果だけを期待しての緊急事態宣言だと、今の時点では大して効果はなさそう...
2021年01月02日 15:34
マイルドな立憲民主党を作り上げるためにはなくてはならない存在だったようだ。実に温厚な方だったようである。バラバラ感が強い野党を一つの大きな力に纏め上げる時の要役を務めるに相応しい方だったようである。俺...
2020年12月29日 16:21
自分の番頭だった菅さんに頭を下げさせてしまったのだから、安倍前総理は菅さんの何倍も頭を下げて謝罪すべきだろうと思っている。官房長官だった菅さんは、当時の総理の安倍さんの不始末について懸命に火消しに回っ...
2020年12月26日 08:34
文春砲の威力はそれなりに知っているが、皇室を困惑させるだけで、何の解決にも導かないような報道はたいがいにしていただきたい。どの程度売り上げに貢献するのか分からないが、週刊文春が取り上げると女性週刊誌や...
2020年12月24日 14:35
新着ブログへ
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。