新規登録/ログイン
リンク先を見る 米国大統領選の共和党指名争いで当初はキワモノ候補と見られていたトランプ氏が先頭を走っている。民主党側も大本命だったヒラリー・クリントン氏が意外に苦戦し、サンダース氏に肉迫されている。いずれの党でも主流派・中庸派とされる人ではなく極論を掲げる人が旋風を巻き起こしているようだ。 確かに極端な言説の方が世間の耳目を集めるのは事実だ。問題を単純化したり、悪玉(例えばトランプ氏にとっての移民...
水野賢一
2016年02月24日 00:00
安全保障についての質疑で高い評価を受ける~政府も自衛隊法の不備を認める~Q1 安全保障や防衛関係の法整備に焦点が当たっている中で水野さんの3月20日の予算委員会質疑が評価されていますね。どういったこと...
2015年05月29日 00:00
皆さんは海外日系人大会をご存知でしょうか。世界各国に在住している移住者・日系人が日本で一堂に会し、情報交換や親睦を深めることを目的として、昭和32年より毎年開催されている集会です。 先日はその皆様をご...
松田公太
2014年10月26日 12:10
かなり急速に円安が進んでいます。お盆の頃までは102円近辺を行ったり来たりでしたが、その後はほぼ二ヶ月で8円程度円安になり、現在は1ドル110円に近い水準で取引されています。米国経済に対する楽観的な見...
中西健治
2014年10月06日 15:44
私が自民党を離党してみんなの党に加わったのは「既得権とのつながりの多い自民党では改革はできない」と考えたからだ。みんなの党の幹事長の立場にある今もその思いに変わりはない。自民党にすり寄るようでは何のた...
2014年09月18日 18:00
◆みんなの党の路線問題みんなの党が進むべき路線について議論が激しくなっている。路線については大きく分ければ以下の三つの考え方にまとめられるだろう。①現政権と協力・連携していく。最終的には与党入りして政...
2014年09月17日 00:00
おはようございます。今朝はやっぱりマスコミ報道がおかしいと感じた話です。昨日のNHKとの会議の時に、議員団の先生方から『今回の視察についてマスコミの取材が一切ない。おかしいのではないか。』という意見が...
杉田水脈
2014年07月26日 10:07
原風景とは心の中にあるものです。私の「日本の原風景」は、母の故郷の松島。松島でなくとも、田舎を訪れて似たような風景を目にすると、ついつい足を止めてしまいます。特に山から海に流れゆく美しい川を見ると、眺...
2014年08月19日 12:20
西アフリカでのエボラウイルスへの感染が過去最悪の規模となっています。 このウイルスが初めて発見されたのは1976年。スーダン南部の綿工場の男性が発熱、頭痛、胸部痛を訴えて入院し、数日後に鼻口腔、消化管...
2014年08月03日 12:40
先日、シンガポールのMc Cafe(マックカフェ)でラテを飲みました。日本と違ってセミオートマシンを使ってエスプレッソを一杯一杯抽出し、ミルクもしっかりとスチームされていて、美味しかったです。私が住ん...
2014年08月02日 11:25
朝、スマトラ産のコーヒーを飲みながらニュースを読んでいたら、「ブルーマウンテン4割値上げ」という見出しが目に入りました。 同種が栽培されるジャマイカ農園がハリケーンや害虫の被害にあい、生産量が落ちたこ...
2014年07月26日 11:58
昨夜遅くに、目を疑うようなニュースがネット上で流れました。マレーシア航空機の撃墜。数か月前も、同社航空機が行方不明になったばかりです。昨年末に、親ロ派のヤヌコビッチ政権がEUとの政治・貿易協定の調印を...
2014年07月18日 12:35
本日午前、気象庁が関東甲信地方の梅雨明けを発表しました。各地で30度以上の真夏日が続く見込みで、皆さんにはくれぐれも熱中症に気を付けて頂きたいと思います。私も今、汗をかきながら移動中ですが、ちょっと電...
2014年07月22日 12:51
政府は佐賀県に対し、自衛隊が購入を予定しているオスプレイの配備と、普天間飛行場に配備されている米軍オスプレイの一時移転を要請しました。 自衛隊がオスプレイを佐賀へ配備することを求めたのは、離島防衛を見...
2014年07月23日 12:45
麻生総理(当時)が衆議院を解散し、民主党が政権を掴むこととなる総選挙に突入した日が5年前の7月21日です。私はシンガポールにいましたが、これで日本は変わるのではないかという期待が沸き上がったのを覚えて...
2014年07月21日 12:20
原子力規制委員会が合格証を出し、「お墨付き」を得たとして再稼働へ突き進む第一号となった九州電力川内(鹿児島)原発の1、2号機。 私は一時的な再稼働を否定しているわけではありません。しかし、その為には避...
2014年07月17日 12:56
6月14日に閣議決定された「日本再興戦略」の「基本的考え方」に以下のように書かれています。「中長期的に、2%以上の労働生産性の向上を実現する活力ある経済を実現し、今後 10 年間の平均で名目 GDP ...
2013年06月17日 16:22
昨日は、経済産業委員会で電気事業法等の一部を改正する法律案(第2段階)の最後の審議がありました。 まず、単刀直入に、なぜ電力会社に一般担保付社債が認められるのかということを、茂木経産大臣に質問しました...
2014年06月11日 12:50
本日から3日間、「ゆうちょ銀行は株式売却前に5兆円程度の減資を行うべき!」と題し、「中西の目ヂカラ」に掲載していきます。長い文章となりますが、是非ご一読いただければ幸いです。皆さんは、財務省のホームペ...
2014年06月04日 16:17
前回、ゆうちょ銀行のPBR(株価純資産倍率)が0.22程度になりかねないことをご説明しました。現在の国の帳簿上では日本郵政が純資産の12.4兆円で計上されています。この内ゆうちょ銀行が約11兆円になり...
2014年06月05日 14:28
前回までで、日本郵政の株式を市場売却すれば国の資産の大きな部分が消失してしまうこと、そして市場売却の前に減資を行うことで、国の、いや国民の資産の消失を抑えることが出来ることをお話ししました。今回は、や...
2014年06月06日 11:20
ゼンショーが昨日、すき家の28店舗がアルバイト不足で営業停止をしていると発表しました。ワタミは人材不足で1割の店舗閉鎖を計画し、ハイデイ日高ではアルバイトを繋ぎ止めるために年2回ボーナスを支給。ユニク...
2014年05月15日 11:25
日本で通常言われる社内取締役(常勤取締役)とは、社長や財務本部長など、社内で業務執行の責任を担っている人がつくポジションです。社内昇格をしてきたような人材がほとんどで(最近はヘッドハントも増えています...
2014年05月14日 12:20
安倍総理が1月のダボス会議で「法人税率を、今年の4月から2.4%引き下げます…本年、さらなる法人税改革に着手いたします」と宣言したことに端を発し、甘利大臣がイギリスで「今後5年程度で20%台まで引き下...
2014年05月09日 12:05
新着ブログへ
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。