新規登録/ログイン
今朝は自民党本部で8回目となる「農業経営における資金調達のあり方検討PT」を開催しました。安全保障環境が厳しさを増すなか、農地のあり方に関しても、経済の安全保障、食料の安全保障、更には国土保全などあらゆる面からもとても重要な課題です。本日は、米国における農地取得規制などに精通されております東京農業大学の内山教授から、外国籍による農地取得状況や、日本が考えるべき課題などについてお話をお聞きかせ頂いて...
2022年03月11日 15:34
本日も新型コロナウイルスの感染予防対策を徹底した上で、各省庁から概算要求の説明や、懸案事項等の打合せを行いました。さて先日、農林水産省が公表した2020年度のカロリーベースの食料自給率は、37%と過去...
2021年09月02日 18:11
今朝の自民党の農林関係と農産物輸出促進対策委員会の合同会議で、『稼げる輸出』に向けた政策提言について議論が行われ全会一致で了承されました。農林水産物・食品の輸出については、2030年に5兆円の目標の達...
2021年05月20日 17:50
憲法改正の手続きを定めた国民投票法の改正案について、本日の衆議院憲法審査会で採決が行われ、賛成多数で可決されました。国民投票法改正案については、平成30年から8国会にわたって継続審議となっていましたが...
2021年05月06日 17:36
2008年度から毎年実施してきた予算委員会の地方公聴会ですが、今回は新型コロナウイルスの影響で実施しないことになりました。その代わりに参考人の方に16日(火)の予算委員会に出席をして頂き、ご意見を聴取...
2021年02月10日 13:46
日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10か国、中国、韓国、豪州、ニュージーランド、インドの16か国は、アジア太平洋地域における経済連携協定(EPA)である「東アジア地域包括的経済連携(RCEP:...
2020年11月15日 21:13
本日は役所において、新旧大臣による事務引継ぎを行い、その後、7階講堂において退任の御挨拶をさせて頂きました。本当に農林水産省の職員の皆様にはこの1年間、大変お世話になりました。時には厳しい水準も要求致...
2020年09月17日 18:50
本日は、官邸において定例閣議に出席した後、役所に戻り、種々の打合せを行いました。 その後の記者会見の冒頭で、Go To Eatの食事券の事業に関して、昨日の5府県の知事との意見交換で全ての知事から示さ...
2020年08月29日 07:47
梅雨が明けて以降、連日猛暑が続いておりますが、7月の記録的な長雨、日照不足の影響により、野菜の出荷量が減少したため、レタス、ばれいしょ、白菜、キャベツ、にんじん等、多くの品目で価格が高くなっております...
2020年08月11日 08:23
8月5日(水)に令和元年度の食料自給率・食料自給力指標を取りまとめ、公表致しました。カロリーベースの食料自給率については、サンマ・サバ等の魚介類の不漁、コメの消費の減少の一方で、小麦の単収の増加等によ...
2020年08月09日 19:44
昨日に続き、本日も、官邸において開催された「令和2年7月豪雨非常災害対策本部」に出席致しました。対策本部では、気象概要、豪雨による被害状況、そして、政府の対応状況を確認致しました。安倍総理からは、1....
2020年07月07日 14:40
九州地方を中心とする大雨につきまして、まず、お亡くなりになられた方の御冥福を心よりお祈り致します。行方不明等の方々も多くいらっしゃり、大変心配し、心を痛めております。同時に、被害に遭われた皆様にお見舞...
2020年07月05日 07:09
本日は、役所で種々の打合せを行なった後、持ち回りで閣議が開催され、定例の記者会見を行いました。 記者会見の冒頭では、日本の牛乳を救う「プラスワンプロジェクト」についてお話をさせて頂きました。 緊急事態...
2020年04月22日 08:07
本日4月20日は、平成22年に宮崎県で口蹄疫が発生してちょうど10年になります。29万7,808頭に及ぶ家畜が殺処分されました。当時は野党の立場ではありましたが、自民党は発生の翌日には現地に視察団を派...
2020年04月20日 15:57
本日は、官邸で「新型コロナウイルス感染症対策本部」に出席致しました。対策本部では、新型インフルエンザ等特別措置法に基づく対処方針の決定、追加の経済対策策定と補正予算案の編成の総理指示があり、各大臣から...
2020年03月29日 21:53
本日は、国会内で衆議院予算委員会の打合せを行った後、午前中3時間、午後4時間、予算委員会に出席しました。予算委員会では、令和2年度総予算案に関する3日目の基本的質疑が行われました。午後の予算委員会の間...
2020年02月06日 15:29
本日は、第43回全国育樹祭への出席の為、沖縄県を訪問しました。沖縄到着後、まず火災で主要な建物が全焼した首里城を訪問し、全焼した「正殿」の西側にある「奉神門」などを視察しました。首里城は沖縄の皆様の、...
2019年12月15日 08:57
今朝は、官邸に於いて閣議に出席しました。役所に戻り、閣議後記者会見を行った後、種々のレクチャーを受けました。その後、宮崎県農業会議の工藤会長はじめ各地区の会長がお見えになり、意見交換を致しました。また...
2019年11月29日 20:01
本日は、台風第19号及び第21号に伴う大雨の被害状況調査の為、宮城県及び福島県を訪問致しました。この度の災害でお亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げるとともに、被災された全ての方々にお見舞い申し上げ...
2019年11月02日 17:18
今朝は、台風19号及び昨日からの大雨を受け開催された、官邸の非常災害対策本部に出席し、その後、農林水産省に戻り、省内の災害対策本部を開催しました。その後、新木場の東京ヘリポートから、ヘリで山地の被害調...
2019年10月26日 21:32
今朝は安倍総理が本部長を務める宇宙開発戦略本部と閣議に出席した後、省内で閣議後の記者会見に臨みました。その後、関係部局との打合せを行い、その中でSNS発信プロジェクト「Buzz MAFF」について報告...
2019年10月19日 11:07
本日は、台風15号の被災地である茨城県と千葉県を訪問させて頂きました。就任して4日目ですが、もっと早く来たかったのが正直な気持ちです。倒壊したハウスや損壊した漁業施設、落下した梨、停電による生乳の廃棄...
2019年09月15日 11:52
本日、農林水産大臣を拝命致しました。総理から大臣指名を受け、その後の認証式で、天皇陛下の御前に進み出た時は流石の私も大変緊張しました。そして、初閣議、記者会見と続き、気付けば23時を回っていました。私...
2019年09月12日 07:45
本日「TPP・日EU・日米TAG等経済協定対策本部、TPP交渉における国益を守り抜く会 合同会議」を開催し、茂木経済再生担当大臣から、日米物品貿易協定交渉の閣僚協議及び首脳会談の結果について報告を受け...
2019年08月29日 19:21
昨日は黒潮会の総会が開催されました。昨年の漁業法改正時には、様々な不安視する声が聞かれました。現在、政府と現場が一体となり、水産資源の適切な管理と水産業の成長産業化の両立を目指し、漁業者の所得向上と年...
2019年07月26日 15:59
参議院選挙から一夜明けました。長峯候補は他候補を圧倒して2回目の当選を果す事が出来、支援して頂いた皆様に心から感謝しています。しかし大いに考えねばならない課題も浮き彫りになった選挙でもありました。その...
2019年07月22日 11:44
本日、衆議院の本会議で棚田地域振興法案が可決されました。思い返せば私が安倍総理に、総理がよく言及される「息をのむほど美しい棚田」に触れ、「農村、里山に対する総理の思い」について国会で質問したのは平成2...
2019年06月06日 16:26
今日のブログはちょっと長文です(*^^*)トランプ米大統領は、令和における初の国賓として来日され、天皇皇后両陛下との御会見を始め、日米首脳会談、拉致被害者御家族との面会、護衛艦「かが」視察を経て、本日...
2019年05月28日 17:53
参議院議員を2期12年務め、その間、内閣府大臣政務官もされた亀井郁夫先生が15日にお亡くなりになられました。亀井郁夫先生には実弟の亀井静香先生とともに親子2代に渡って大変お世話になりました。特に郁夫先...
2019年05月17日 14:05
本日は、自民党の政調審議会と総務会において、棚田地域振興法案を説明し、ご了承を頂きました。法案の国会提出まで、本当にあともうひと踏ん張りとなりました!実は、昨夜、総理表敬を終えた打首獄門同好会メンバー...
2019年05月14日 19:30
ピックアップ一覧
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。