新規登録/ログイン
3月25日(木)予算委員会の集中審議(菅内閣の基本姿勢)が行われ、21分間の質問を行いました。冒頭、この質問の直前に行われたオリンピックの聖火リレー開会式において、現場の会場とTV中継の両方で手話通訳がなかったことについて、菅総理に質問しました。総理はなぜそうなったかの事実確認を行うとの答弁でしたが、足立は、このようなことはあってはならないし、将来的にはオリンピック・パラリンピックは同時開催すべき...
2021年03月30日 20:47
5月14日(木)厚生労働委員会にて、新型コロナウイルス感染症を念頭においた一般質疑が行われ、40分間の質疑に立ちました。はじめに、報道等で語られる言葉が統一されていないことについて、感染症流行の「波」...
2020年05月15日 10:33
6月11日(火)厚生労働委員会において、児童虐待防止対策の強化を図るための児童福祉法等の一部を改正する法律案が審議され、35分間の質問を行いました。はじめに、政府が行った「児童虐待防止対策の強化に向け...
2019年06月17日 14:25
5月30日(木)厚生労働委員会が開催され、出席しました。はじめに、議員立法2本(自殺対策の総合的かつ効果的な実施に資するための調査研究及びその成果の活用等の推進に関する法律案、死因究明等推進基本法案)...
2019年06月05日 10:38
11月24日(木)厚生労働委員会が開催され、議員立法「民間あっせん機関による養子縁組のあっせんに関わる児童の保護等に関する法律案」が、自民党、民進党・新緑風会、公明党、日本維新の会、希望の会(自由・社...
2016年11月24日 13:36
6月17日(火) 「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案」は重要広範議案とされており、本会議での代表質問、参考人質疑、中...
2014年06月20日 19:04
参議院厚生労働委員会が開催され、田村憲久厚生労働大臣より「次代の社会を担う子どもの健全な育成を図るための次世代育成支援対策推進法等の一部を改正する法律案(閣法第31号)」及び「短時間労働者の雇用管理の...
2014年04月10日 00:00
ピックアップ一覧
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。