高倉健さんが亡くなったと明らかにされて3日目になるが、朝のワイドショーは今日も様々な高倉健さんの人生を扱っている。
高倉さんの偉大な俳優としての重み存在感を示すものとつくづく思うものである。
北海道でも「幸福の黄色いハンカチ」の舞台となった夕張市の映画のセットがある「幸福の黄色いハンカチ想い出広場」には幸福の黄色いハンカチが掲げられ、想い出の家には献花台も作られているという。改めて凄い人が旅立ったのだと痛感するものである。
みんなの党が解党を昨日決めた。結党からわずか5年である。
最後は怒号の中、内輪もめの中での解党である。もっと大人の対応がお互い出来なかったのかと映像を見ながら感じたものだ。
そもそも渡辺喜美氏が8億円ももらったことからガタガタしてきたみんなの党である。
その当事者が怒鳴っていては身も蓋もない。8億円ももらい、それが原因だと感じないのか。頭に虫が入っているとしか言いようがない。
生活の党からも2人が民主党に入って選挙をやると表明している。これからも色々な動きが出てくることだろう。
お蔭様で新党大地は10年を迎え、有難い限りだ。
先般も触れたが、公明党の結党50年はこれまた大したものだと言わざるを得ない。
新党大地は北海道の地域政党として政治は弱い人の為にある、政治は地方の為にあると訴え、北の大地北海道から金持ち優先・大都会中心の政治を打破すべく立ち上がって行く。
記事
- 2014年11月20日 19:50
11月20日(木)
あわせて読みたい
トピックス
ランキング
-
1
給付金2回目求める声殺到に衝撃
- facebook205
-
2
トヨタ Apple車参入で下請けに?
- facebook157
-
3
マスク拒否の男 逮捕時は大暴れ
- facebook4
-
4
秋葉原メイドカフェはバブル状態
- facebook40
-
5
雇用保険を否定? 厚労省の暴言
- facebook156
-
6
鈴木拓300万円使うもYouTube挫折
- facebook1
-
7
石破氏 コロナ報道に強い違和感
- facebook137
-
8
京都市財政難 寺社の協力不可欠
- facebook26
-
9
菅政権 半年も過ぎれば本領発揮
- facebook23
-
10
20年後の日本は「超独身大国」
- facebook622