記事
- 2014年06月18日 18:40
参議院本会議にて改正児童ポルノ禁止法が可決、成立した。児童を虐待する危険な漫画やアニメも規制すべきだ
本日、午前に参議院本会議にて改正児童ポルノ禁止法が、共産、社民両党などを除く与野党の賛成多数で可決、成立した。改正法施行から1年間は罰則を適用しないと定めている。
私も衆議院法務委員会の理事としてこの法案に対して質問し、CNNやロイターなど各国のマスコミから取材を受けた。
私の主張は、「児童に対して集団で暴行や性的虐待を加えるような漫画やアニメは規制の対象にすべきだ」「現に平成23年3月3日雛祭りに、熊本で発生した3歳児殺害事件の犯人の家から、児童ポルノ漫画が多数押収された。因果関係は明らか」と言うものだ。
CNNやロイターやイラン国営テレビなどの記者は、いずれも規制すべきだと言う主張に賛同してくれた。
<CNNのサイトはこちら>
http://www.cnn.com/2014/06/18/world/asia/japan-manga-anime-pornography/index.html
私も衆議院法務委員会の理事としてこの法案に対して質問し、CNNやロイターなど各国のマスコミから取材を受けた。
私の主張は、「児童に対して集団で暴行や性的虐待を加えるような漫画やアニメは規制の対象にすべきだ」「現に平成23年3月3日雛祭りに、熊本で発生した3歳児殺害事件の犯人の家から、児童ポルノ漫画が多数押収された。因果関係は明らか」と言うものだ。
CNNやロイターやイラン国営テレビなどの記者は、いずれも規制すべきだと言う主張に賛同してくれた。
<CNNのサイトはこちら>
http://www.cnn.com/2014/06/18/world/asia/japan-manga-anime-pornography/index.html