おもしろいサイトを見つけたので紹介します。Jawboneのファウンダー・Alexander Asseilyさんによる、オピニオンネットワークサイト「State」。
みんながあらゆることにあらゆる意見を持っていて、それはすべて共有される価値がある、というのがコンセプト。twitterではフォロワーの多い人の声は影響力があるかもしれませんが、このStateではフォロワーはいりません。必要なのは意見だけ。以下、紹介の動画です。
まず2500万のトピックから好きなものを選び、それに対しての意見を形容詞3つ+コメントで”State”する(言う)ことができます。すると、自分の意見が全体のどのあたりに位置しているかがわかり、意見の似ている人、異なる人がどんなことを言っているかもわかるというもの。
下の動画がわかりやすく使い方を説明しているので、ぜひ見てみてください。
https://vimeo.com/80076676
私たちは、1人ひとりの意見が強力な声に値すると信じています。それらすべての声を集めることで、より大きな意見の全体像が見え、良い結果を生み出すはずです。
と、Asseilyさんはサイトで言っています。
ソーシャルメディアで誰もが簡単に発信できるようになりましたが、タイムラインに流れてくるのはどうしても自分と意見の近い人に偏りがち。このStateは、意見の全体像がわかるという点で優れているのではないかと思いました。Yes/Noだけに留まらない人々の声を知ることができるので、ジャーナリズムが活用することもできるかもしれませんね。