記事
- 2014年01月30日 23:47
Facebook、ニュースリーダーアプリ「Paper」を発表
画像を見る
Facebookは1月30日(現地時間)、ニュースリーダーアプリ「Paper」をアメリカで2月3日にiPhone向けにリリースすることを発表した。日本でのリリースは未定。
すでに公式サイトが公開されており、以下のプロモーションビデオではアプリのインターフェースを確認することができる。
ニュースだけを閲覧できるアプリなのかと思ったが、どうやらニュースフィードを新しい感覚でチェックできるアプリと言ったほうが近い感じの印象だ。
操作はシンプルで、上下左右のスワイプで次々とFacebookの投稿などを確認することができる。
Paperの最初のセクションに表示されるコンテンツは個々のFacebookユーザーのニュースフィードから構成され、写真や動画、長いテキストの投稿などを新しいデザインで確認することができる。
テーマやトピックスを選択して興味の合うセクションを追加することが可能で、ヘッドライン、写真、スポーツ、食べ物、宇宙、科学、デザインなどの自分が関心のあるセクションを作成して、ニュースや投稿などをセクションごとにチェックすることができる。追加したセクションには大手メディアの記事など様々なものがミックスされているようだ。
その他に、Facebookアプリと同様に、投稿に「いいね!」やコメントができたり、横長の写真は端末を傾けることで左右に動かせたり、アルバムはスクロールで次々でみることができる。
追加できるセクションの内容がどのようなものになるかでだいぶ印象が変わりそうだが、ニュース専門にしなかった点が評価の分かれるところになる可能性もありそうだ。
Facebook Paper
https://www.facebook.com/paper
Facebookは1月30日(現地時間)、ニュースリーダーアプリ「Paper」をアメリカで2月3日にiPhone向けにリリースすることを発表した。日本でのリリースは未定。
すでに公式サイトが公開されており、以下のプロモーションビデオではアプリのインターフェースを確認することができる。
ニュースだけを閲覧できるアプリなのかと思ったが、どうやらニュースフィードを新しい感覚でチェックできるアプリと言ったほうが近い感じの印象だ。
操作はシンプルで、上下左右のスワイプで次々とFacebookの投稿などを確認することができる。
Paperの最初のセクションに表示されるコンテンツは個々のFacebookユーザーのニュースフィードから構成され、写真や動画、長いテキストの投稿などを新しいデザインで確認することができる。
テーマやトピックスを選択して興味の合うセクションを追加することが可能で、ヘッドライン、写真、スポーツ、食べ物、宇宙、科学、デザインなどの自分が関心のあるセクションを作成して、ニュースや投稿などをセクションごとにチェックすることができる。追加したセクションには大手メディアの記事など様々なものがミックスされているようだ。
その他に、Facebookアプリと同様に、投稿に「いいね!」やコメントができたり、横長の写真は端末を傾けることで左右に動かせたり、アルバムはスクロールで次々でみることができる。
追加できるセクションの内容がどのようなものになるかでだいぶ印象が変わりそうだが、ニュース専門にしなかった点が評価の分かれるところになる可能性もありそうだ。
Facebook Paper
https://www.facebook.com/paper